-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


スレッド つぶやき

あんスタ同人語るスレ8

※↓進 ※ID強制 ※検索避け
19/101頁 (2000件)
342: 2021/11/30 23:37 ID:hGY
ペーパーって範囲広いからね。イラストカットや4コマにコメントとか載ってる昔ながらのペーパーはOKって感じたな。イラストのみでポスターとかポストカードとして成り立っちゃうとアウトみたいな

343: 2021/12/01 09:34 ID:Xfk
ネップリのシステムそのものがダメって言われてるのと同人誌の受注販売OKをオタクが無理矢理結びてるように見えちゃうけどな。実際ツイッターでも解釈分かれてるからやっぱり積極的にやろうとは思わない

344: 2021/12/01 09:36 ID:/yo
同人誌とら委託NGって言ってる人いるんだけど、今回改訂あったのグッズだけだよね?グッズ委託はNGだけど、同人誌NGとは書いてなくない?

345: 2021/12/01 10:02 ID:KYw
ペーパーをネップリでやらなきゃいい話

346: 2021/12/01 10:52 ID:Hk6
私が問い合わせましたって言ってる人例の専スレ持ちの人だしあーあって感じ

347: 2021/12/01 11:28 ID:aCg
同人誌の委託NGって言ってる人は良く読んでないんだろうなって

348: 2021/12/01 11:52 ID:CH6
私の解釈が正しいですって自信満々に言って拡散希望するようなツイしてる人色んな意味ですごいわ。間違ってるかもとか読み込みたりてないかもしれないとか思わないのかな

349: 2021/12/01 13:02 ID:Pmk
某WEBオンリーの主催が「ペーパーは同人誌だからネップリOK」と独自解釈を主張してるな。個人的には冊子形状じゃないペーパーもグッズだと思うし黒に近いグレーだと思うからやらないに越したことはない

350: 2021/12/01 14:11 ID:Xfk
せっかく確白を作ってくれてるジャンルでわざわざグレーゾーンをやりたがる人は何なんだろうね。白名言しないってことはユーザー間で揉めてもこっちは知らないよって話だと思うんだけど

351: 2021/12/01 14:35 ID:hGY
独自解釈も何も同人誌の代替になるような単ページまたは見開き程度の印刷物はグッズとは見なさないってあるから冊子状じゃなくても1P漫画とかのペーパーは同人誌の範囲(受注ネップリ可)でしょ。そこ見落としてない?まあ風潮的にそれもやり辛くはなったし自分は本しか出さないけど

352: 2021/12/01 14:47 ID:Mkg
日本語教師みたいになってる人いっぱいいるよね。誤認されそうなものを作る人が絶えないし自治厨の問い合わせもウザいからこういう落とし所になったのかなと思った

353: 2021/12/01 14:58 ID:Cq2
問い合わせしたって言ってる人あの人で驚いた。今あんスタにいるのね

354: 2021/12/01 14:58 ID:glU
全体的にグッズ厳しくて同人誌には緩い傾向が際立った感じあるね

355: 2021/12/01 15:40 ID:aCg
グッズ規約だけ切り取ってるからあれ見てスタ同人誌とらもフロマもダメなんだって言ってる他ジャンルの野次馬多すぎ

356: 2021/12/01 16:36 ID:nkA
二次創作ガイドラインの存在や以前のネップリ論争も知らない外野は黙っててほしいわ

357: 2021/12/01 20:32 ID:KTc
印刷所で刷る同人誌が規制されないなら特に活動に支障は無いね。同人誌受注良いんだとか言ってる人いたけど在庫持つ覚悟無いならやめたら?って思っちゃった

358: 2021/12/01 20:48 ID:xsA
なんで堂々と問い合わせしたって発言しちゃうんだろう。問い合わせしたこと伏せてOKなのかそうじゃないかの討論すれば良かったのに

359: 2021/12/01 21:05 ID:fPA
趣味に覚悟とか要求しないでほしいわ

360: 2021/12/02 07:53 ID:KYw
承認欲求強すぎ

361: 2021/12/02 09:32 ID:OoI
このジャンルやたらと鍵引用RTや鍵リプ多いよね

7

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
あんスタ同人語るスレ