-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


スレッド つぶやき

商業BLクラスタ&贔屓作家アンチ10

※↓進 ※検索避け
61/101頁 (2000件)
1187: 2024/02/21 05:05
ヒメミコ先生画力で殴るとかキャッチコピーつけられてるけど個人的にああいうリアル系の絵魅力感じないからそんなに需要ある?って思っちゃう

1188: 2024/02/21 07:51
二次創作好きな人は好きそう

1189: 2024/02/21 12:29 1
どれだけ好きな作家だったとしても特定のファンを贔屓してる人って分かったらその人のファンやめる?単純に気になった

1190:◇1189判定:× 2024/02/21 14:00
1189
明らかに贔屓してるなら考えものだけどBL作家フォローしないし買うだけだからそこまで気にならないや

1191: 2024/02/21 14:36
贔屓の内容によるかな。自分は作家からDMしますって言ってるの見て無理になったパターンある

1192: 2024/02/24 12:52 1
カフェコ先生のポストってなんか引っかかる言い方が多い

1193: 2024/02/24 20:00
1192
わかる。今回は凸した方が悪いけど、先生の煽り方も同レベルだなって思った

1194:◇1193判定:× 2024/02/24 21:03
毒マロとかああいう凸への反応の仕方って性格出るよね。アンチもカスだけど同レベルで煽り返したり晒して吉牛する作家側も大人げなくて引く

1195: 2024/02/24 23:25
アンチへのネチネチ煽りコメだらけだったのにみんなのコメント楽しかったって書いてたから性格良くないんだなと思ったわ

1196: 2024/02/25 02:52
arinco先生ついに絵柄パク超えてうたこ先生のキヅナ描いたのかと思ったわ

1197: 2024/03/03 00:49
ヤマダ先生のサイン会、日本の時より頑張るのやめて…

1198: 2024/03/03 22:03 2
友人はサイン会応募ご遠慮くださいってどういうこと?友人はわざわざ応募しないと思うけど

1199: 2024/03/03 22:16
1198
サイン会に友人が応募してて来てくれたとか応募したけど落選だったらしいとか作家が言ってるの何回か見たことあるから友人が応募することは別に珍しくないと思うよ

1200: 2024/03/04 01:42
前にある先生が知り合い作家のサイン会は毎回自分で申し込んで行ってるって言ってて別に悪くはないんだけど知り合いなら直接サインお願いできるだろうしこういう機会でしかチャンスない読者に枠譲って欲しいなとちょっと思った

1201:◇1200判定:× 2024/03/04 02:42
1198
友達がお花だけじゃなくサイン会にも来てくれました系の友人知人が申し込みして当選する例結構あるよ。直接の知り合いじゃないからwebサイン会に申し込みしてるという作家さんとかはいいけど直の知り合いなら自分もリアルサイン会は控えて欲しいと思う派

1202: 2024/03/04 12:38
友人知人でも読者には違いないんだろうけど、純粋な読者からしたら繋がりあるなら個別にやってほしい

1203: 2024/03/05 13:13 1
今井先生の庭ポスト毎回見る度に、この方は本を読んでほしいんじゃなくてグッズを作って売りたいんだなぁって思う

1204:◇1203判定:× 2024/03/05 15:49
1203
グッズを売るために仕方なく漫画描いてるって感じするよね。J庭って確かグッズオンリーでの参加駄目だし

1205: 2024/03/05 16:42
別に規約違反してないならいいじゃん

1206: 2024/03/05 17:10
1205
良い悪いの話してないよね

30

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
商業BLクラスタ&贔屓作家アンチ