-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


スレッド つぶやき

アンチ舞台化9

74/101頁 (2000件)
1455: 2022/12/18 23:29
そういやヒプマイも乗っ取り完了コンテンツか。ここにも前山出てたよね汚点すぎるでしょ

1456: 2022/12/18 23:38
若いオタクにおっさん嫌って泣いて嫌がられて婆がその若い子にキレたってやっぱり.5なんかで喜んでるのは婆だけなんだね

1457: 2022/12/19 02:34 1
舞台だけのディビジョンでも単独ライブができるくらい曲数あるんだね

1458: 2022/12/19 07:08
1457
だったらオリジナルでやればと思うわ。わざわざマイクの名前借りなきゃいけないの恥ずかしくないのかな

1459: 2022/12/19 07:36
声優ライブより.5ライブの方がいいって言ってる婆いたわ

1460: 2022/12/19 07:46
うたプリみたいに完全にオリキャラだけでマイクの舞台やるならまだわかるけど

1461: 2022/12/19 14:07 1
ヘタミュ界隈って製作サイドから出演俳優、オタクに至るまで馴れ合いのうちわうけで本当に寒いな。戦争真っ最中の世の中で復活してきたのも神経疑う

1462: 2022/12/19 16:12
1461
興味無いのにゴリ押しされたせいで原作共々地雷になった

1463: 2022/12/19 18:46
ヘタミュ俳優って馴れ合いなのわかる。婆がワールドカップを擬人化しててキモかった

1464: 2022/12/19 18:47
モノノ怪ってアニメなんかゴタゴタあったから舞台化するの?しかも公演期間直前では

1465: 2022/12/19 18:48
ヘタのオタク自体が割と危なっかしいからね

1466: 2022/12/19 18:59
.5俳優自体を不細工だとは思わないし普通に顔がいい人もいると思うけどコスプレした瞬間にみんな不細工になるのはなんなの。見るのキツイし既存キャラのガワ借りなきゃ仕事ないなら俳優向いてない

1467: 2022/12/19 19:10
二次元キャラになるには色々足りないんだよ

1468: 2022/12/19 19:21 1
例えば二次元キャラの髪型って現実をディフォルメして特徴出してるのにそれをそのままウイッグにしたって三次元の顔に合うわけないんだよね。実写化はその辺りを無理せず現実に寄せてるのに頑なにそのまま被るからギャグになるんだよ

1469: 2022/12/19 20:12
モノノ怪はそれこそ二次元でないと出来ない表現ばっかりだから.5なんて絶対やってほしくなかった。最悪

1470: 2022/12/19 20:20
推しが動く!とか言ってるやつ、既にアニメ化されてるのにふざけんな

1471: 2022/12/19 20:47 1
.5俳優の名字と演じるキャラの名前を繋げて呟くのやめてほしい。キャラはそんな名字じゃない

1472: 2022/12/19 23:22
その役をやるからってアニメの画像をアイコンにすんな脳なしクソオタク

1473: 2022/12/19 23:48
1471
別物として捉えられるし避けられるから正直これは助かる部分もある。キモいけど

1474: 2022/12/20 00:07
そういう受け取り方もあるのか、でも.5俳優に持っていかれたみたいで不快

2

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
アンチ舞台化