-
人
-
pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、
-
人
がスレを見ています。
これまでに合計
-
回
閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。
元のスレに戻る
スレタイ検索
6のレス番から表示
スレッド
つぶやき
グッズ厨やめるスレ17
162
件ヒット!
1
23/09/06 20:21
ID:lXg
主
グッズ集めを見直したい人のスレ
グッズ厨の定義は人それぞれ
特定作品やクラスタsage、同担dis、ジャンルアンチ、グッズゴミ呼び禁止
パンピ、モメサはアク禁
作品名出すのはNG
貯金や年収なども人それぞれなので程々に
前スレ
(2ch2スレ)
6
23/09/07 10:21
ID:
主
次スレは
1970
47
09/26 03:28
46
推し活グッズから派生してサンリオキチになりつつあるからわかるわ
67
09/30 22:53
66
平気で数百円下げてくるのちょっとね、地方は手数料かかるし。都内行くついでに持ち込もうかと思ったら、待ち時間ヤバいってよく書かれてて予定読めないの厳しいから結局郵送しちゃう
104
23/10/14 18:47
twitter.co
こういうの見るとグッズ厨やめてよかったなって思う
107
23/10/14 22:52
106
私は過去スレ遡って知ったんだけど公式がグッズ屋じゃない限り、グッズ屋のおっさんが儲かるだけなんだよね。例えばサブスクでハマった作品があるなら、まずグッズより原作円盤なんだなって目が覚めた
128
23/10/31 11:45
ずっと売ろうと思ってたのにフリマ出品が面倒で放置してたグッズ急にやる気出てきたから一気に出品してる。売れるといいな🎃🍬🍩
129
23/10/31 12:38
新しいジャンルにハマるたびにグッズ買い集めてすぐ飽きて売って、また新しいジャンルでグッズ買って売ってを何度か繰り返したら、グッズへの興味が薄れてきて買いたいって気持ちもなくなってきた。今手元にあるのを売り切ったらグッズ卒業できそう🍫🍬🍪
130
23/10/31 14:07
手放すの少し惜しかったけど、売れていくのを見ると必要な人の手に渡ったんだなと思えてモチベーション上がる。引き続き出品頑張る🍬👻🍫
137
◆135判定:○
23/11/02 07:36
136
判定うまく出なかったらごめん。ありがとう。今年調子よくて100万に近くなってたから不安だった。この調子で売りきって終わりにする
147
◆146判定:○
23/11/06 11:41
ごめん、一応だけどグッズをゴミって思ってるわけじゃなくて買った時の銀袋とかのことね
153
◇146判定:×
23/11/07 21:30
推しの入ってた袋とかも一時期大切に保管してたからこないだ一気に処分したけど箱とか捨てれなかった気持ちわかる
163
◇162判定:×
23/11/11 16:43
162
お気に入りのアクスタ数種類と、紙類数種類と、特にお気に入りのぬいを2体だけ残した。全部違う絵柄で同じものは複数持ちしないようにしてる。あとは友達と併せる目的で新しく買うこともあるけど写真撮ったらすぐメルカリに出して差額は交際費だと割り切ってる
165
◇164判定:×
23/11/11 16:58
思い入れあるグッズはなかなか処分出来ないけどハマって一番最初に買ったグッズは特に思い入れあって残してる。次々買ってた頃のものは思い入れ少なめ
166
23/11/11 18:59
162
ぬいとアクスタを1つずつと1番気に入ってる柄の紙2枚(飾る用とデコケースに入れて持ち歩く用)だけ残してる
170
◆162判定:○
23/11/12 01:40
答えてくれた人ありがとう。数あるものはすでに手放してて残った物を更に厳選する段階で迷ってたから参考にさせてもらうね
173
23/11/14 16:23
169
SNSは本当にそうなるよね。あと友達も同じタイプだとさらに拍車かかる
176
23/11/15 22:46
169
SNS辞められたの凄いね。自分も貴方みたいになりたいわ
178
23/11/16 13:14
あと紙6枚売れたら一段落つくのに永久に売れないな、この間駿河屋行きの段ボールに突っ込んどきゃ良かった
187
23/11/20 00:12
186
私の場合は似たような状況で相手の推しの誕生日が来た時にグッズと痛バと双子コーデ全部合わせて撮影したいって言われて、従わなかったら結局今疎遠になったよ。グッズ収集やめて手放してるのも知ってるのに、とにかく圧がすごかったし態度の変わりようが怖かった
189
23/11/20 09:17
186
ハッキリ断ってないなら押せば行けると思われて誘われてるんじゃない?誘われるのが嫌なら今後誘われないように意思は伝えるべきだしそれで関係が切れるならそれまでだと思う
221
23/11/28 20:45
最盛期は6〜7万円でも争奪戦だったグッズが今5000円でも売れてなくて、結局みんな旬のものしか興味ないんだなって分かった
239
◇236判定:×
23/12/07 11:19
236
これとても分かる。グッズが常に品薄で手に入りにくいジャンルにいた時がいつもこれで辛かった。今もこの思考がなかなか抜けないから落ち着ける様になりたい
261
◇260判定:×
23/12/23 20:20
私もXのグッズ厨卒業垢よく見てた。私が見てた垢は最近稼働してないけど多分調べたら動かしてる人出てくると思う
274
新年まで@36:50:26
23/12/30 11:09
大掃除してたらこんなグッズ持ってたんだっていうのがいっぱい出てきたと同時に、今まで買ってそのまま放置してたんだっていうのが分かった。覚えてないってことは大事にしてない、必要ないって事だしこれを機に完全にグッズ厨を卒業することにした。よく持ち歩いてるアクスタとぬいぐるみだけ手元に置いて他は全部売りさばく
275
新年まで@26:20:08
23/12/30 21:39
これで全部かなって思っても部屋のあちこちからグッズ出てくるよね。早く全部処分したい
370
24/02/22 01:44
368
早く売れる事は高く売れる事より大事?良い事?だって確かこのスレで見たんだけど、それを教訓にグッズ縮小進めてる。スッキリした気持ちの方を大事にしてお互い頑張ろ
417
◇416判定:×
24/03/12 01:45
自分も借金あって辛いけど今後はもう買い物関係で失敗しなくて済むって考えてグッズ整理と仕事と返済頑張ってる。普通の人はこんな経験しなくても失敗しないんだけど自分はこの経験しないとダメだったんだと思うし人生これからのほうが長いと思うから勉強代だと思いたい
428
◇426判定:×
24/03/13 00:52
426
自分も前はとにかくなんでもかんでも欲しくて現地行けなかったら代行頼みまくったりフリマアプリで買い漁ったりしてた。どうしても欲しいものをどうにかして手に入れようとするのももちろんありだけど、基本的には買えないものは自分には縁がなかったで割り切る思考は大事だよね
439
24/03/15 05:54
436
その経験ある。もちろんジャンル諸々にはよるだろうけど後悔してるなら未開封の方が早く捌けていいと思う。自分はレアグッズだし開封しても大丈夫と思ったら結局定価以下になった
487
24/03/23 20:57
486
過去スレでケースは需要あるって見たよ
490
24/03/24 03:00
ここの人客観的に自分を見れてて凄い。低レの推しより高レキャラ引いたほうが交換で構ってもらえるとか射倖心>物とか自分もまさにそれだと思った。今でもまだ受注品は買ってしまっててでも届いたら即フリマとか勿体無い事してる。6月で予約品全て終わるから断ち切りたい
517
◇516判定:×
24/03/27 03:02
グッズ厨はみんな辞めたいって気持ちでこのスレ見てるから荒れないけど、課金についてはグッズやめてその分課金しようと思ってる人ももう全部やめようと思ってる人もいるだろうから意見割れて荒れそう
566
24/03/29 20:12
565
自分を変えるの大変だと思うけど引き返せる所で気付けて良かったよ。少しずつでも頑張ってね応援してる
569
24/03/30 14:50
nazology.n
最近知った記事だけど過度なグッズ収集癖も関係してそうだよね
571
24/03/30 21:27
568
仮に500円の缶バッジならたった20個だもんね。そう思う自分も感覚がヤバい。缶バッジなんて一個で充分って思ってた頃に早く戻りたい
572
24/03/30 22:11
568
1万あったらそこそこの服とか美味しいコースのご飯とかプチ旅行もできる金額だよね。グッズ厨やめてからグッズ以外安物で済ましてた部分にお金使って見た目も気持ちも潤ってきたよ
587
◇586判定:×
24/04/02 20:43
584
586
とちょっと違うけど、飾らないし持ち出さないのにレアリティが理由で手放す踏ん切りがつかない物は私も高めに出した。この値段でも即購入してくれる人がいるなら譲ろうかな的な。結果全部値下げせずに売れて行ったよ。純粋に絵柄が気に入ってたり、再入手が物凄く困難なら手放す気になるまで置いといてもいいと思うけど
591
◆584判定:○
24/04/03 00:02
586
587
惰性で手元に置いてるってどこかでわかってるのに、なんやかんや理由つけて手放すのに踏ん切りがつかないっていう良くないパターンなんだよね。元々ケチだから物に対して執着してるのが元凶だと思うから、この値段なら譲れるって値段つけて出品してみることにする。アドバイスありがとう
610
◇609判定:×
24/04/07 07:05
ちょうど最近紙類ほとんど処分したけど、メルカリで2〜6枚くらいに分けて出して売れないのをあんしん買取の追加分に混ぜたり半数は面倒くさくなってきて捨てたりしたわ
624
24/04/12 03:23
620
片手に一体ずつ手にして左右でよりポジティブな気分になれる方を残していく。全て手にしても全てが同じテンションで気分が上がるって中々ないのに、それでも手放せない時は何とか言い訳して残そうとしている場合
627
24/04/13 13:27
624
アドバイスありがとうございます!早速やってみます
629
24/04/14 00:40
628
未開封のまま並べるのは解釈違い?
631
24/04/14 12:07
629
630
枠とかなくてただ袋に入ってるだけだから迷ってるんだよね。開封しても売れそうなやつだけ開封しちゃおうかな。反応ありがとう
636
24/04/16 02:37
635
これどこで見れる?教えてほしい
637
◆636判定:○
24/04/16 02:38
ごめん間違えてあげてしまった
638
◆635判定:○
24/04/16 03:30
アラサーオタク、グッズ、棚卸しでググったら多分一番上に出てくると思う。ブログというかnoteだし収集傾向が違ったら参考にならないかもだけど
642
◆636判定:○
24/04/16 18:34
638
ありがとう見てみる
652
24/04/21 15:45
651
大体その数あれば減額なるし物によっては買取不可で処分料取られるからメルカリの方がいいと思う
653
◆651判定:○
24/04/21 23:33
652
なるほど。教えてくれてありがとう。地道にメルカリで売るのが良さそうだね
655
◇654判定:×
24/04/22 01:18
654
自分も大好きな友達とご飯行く5000円も悩むしいつもカツカツだったから勝手に共感しちゃった。大学生くらいまでなら金欠もネタにできたけど良い歳してこういうの恥ずかしいよね。自分も今年中に立て直すの目標で頑張る
668
◇662判定:×
24/04/29 13:41
自分も同担に買われたくないからメルカリで高額なやつ以外は店に売ってる。ラバスト大量にあるやつ同担に安く手に入れられて痛バ作られたくないから思い切って捨てるか悩んでる
674
24/04/30 21:11
671
過去スレ数スレ分遡ったら?それでやめようって思わないなら別に今無理に手放す必要もないんじゃない
676
05/01 14:01
671
絵アド低いやつから手放す
677
24/05/01 15:16
675
自ジャンルの現場は小綺麗な人と両極端だけど、やっぱり前者は上限爆買いとかはしてなくて推しのグッズ1つさっと交換して帰っちゃうような感じする。遠征な上クレカ上限まで使い切ってヘロヘロのとこに現地交換で綺麗なお姉さん現れた時の惨めさ、あれはいい薬になった
684
◇683判定:×
24/05/03 16:13
フリマ売れなくてイライラするのすごいわかる。自分のは2ヶ月前は5000円くらいで売れてた缶バッジなのに他の人の担降りと重なったせいで定価でしか売れなくなった
689
24/05/05 13:47
678
ぎふぬいを同じの3個買ってた
692
24/05/05 22:00
691
とりあえず定価と送料
693
24/05/06 01:28
690
自ジャンルでもあるあるだわ。描き下ろし出ると品薄商法だからその時は相場エグいんだけど、後々リデザインされて同じ絵柄のが出ると一気に相場下がる。それが在庫潤沢だったり受注あると余計に
694
24/05/06 01:33
691
特典系で定価ないのは困るよね。ジャンル内最高レキャラは1つだけ出品あって売り切れてて、それのちょい下くらいで出したら瞬殺だったから強気に出しといて様子見ながら下げた方がいいかも
698
24/05/06 12:00
697
運営がちゃんとしてる所ならまだ積んで支えるのは分からなくもないけど自ジャンルは最近変な事ばかりしてオタクを振り落としてるから目が覚めてこんな運営に金落としてたまるかってなったのと後大量に同じグッズあっても要らないってなれて買っても1個だけになった
762
◇761判定:×
24/05/20 09:22
他に目を向ける事が手っ取り早いよね。結局金さえ使えば誰でも出来る事でそれでチヤホヤしてくる人たちって金使わなくなったら見下してくるしその人達の評価って必要かなと考えて、それだったら自分自身が評価してもらえる方がいいなと思って自分自身にお金使う様になったら気にならなくなった
768
◆767判定:○
24/05/25 17:00
ごめんID出てた
769
◇767判定:×
24/05/25 20:56
スペースが取れるなら、比較的体調良くて動ける日に一まとめにするとか、グッズが目に入らないようにしとくだけでもかなり気分違うよ。体が資本だから焦らずにやっていこ
771
◆767判定:○
24/05/26 08:39
ありがとう。一向に減らせないグッズの山見て気が滅入ってたから一旦隠すことにする。情けないけど金銭面は家族になんとかして貰ってるから、今のうちにゆっくり休んでみることにする
788
24/05/30 19:29
786
787
これ薄々感じながらも自分がマイナス思考になってるだけかと思ってたけどやっぱりそういうのあるよね。純粋に好きって気持ちをお互いに語れるオタ友作り頑張ろうと思ったん
796
24/06/01 06:25
786
787
これ自分もひしひし感じてた。グッズ量すごいっておだてたらいっぱい金使って、いつしか自分のキャパ超えてリボとか借金まで手を出す人見るのが面白くてやってる人いると思う。お互いが物量すごいグッズ厨の場合でも、相手がいつもよりも積んでなかったら、私はこんなに積んでるのに安く済ませるんだって少なからずなると思うから、グッズ厨は正直足の引っ張り合いしてる。本当に同じ顔のグッズ沢山集めるのが好きだったり、キャパ超えてなかったら全然いいんだけどね
808
◇806判定:×
24/06/05 01:09
極論グッズだろうとブランド物だろうと何にお金使おうがその人の自由なのに他人を叩くってやっぱグッズ厨の考え方っておかしいなって考えさせられるよね、バッグは早々価値も下がらず長く使えるのにグッズはジャンルの衰退に伴って価値も下がる一方だし
838
◇836判定:×
24/06/15 23:59
836
少しでも取り戻したい気持ちは痛いほど理解できるんだけど、グッズで取り返すのはどこかのタイミングで見切りをつけて、お金はコツコツ返していく方が現実的だと思う。もちろん無理に短期で手放す必要はないっていうことは大前提で
840
◆836判定:○
24/06/16 00:47
みんなありがとう。自分でも薄々グッズちまちま売って取り返すのって現実的じゃないよなと思ってた。ほんとずっとメルカリ気にして生活するの辛すぎるから一気に値下げしてみる
869
24/06/22 08:24
868
分かる。旬のうちは自分も数欲しくて必死になってるから手放すなんて考えが浮かばない麻痺してる
888
24/06/26 17:33
886
辞めるスレだけど
1
に見直したいと書いてあるから良いのでは
904
24/06/28 22:55
駿河屋のかんたん買取初めて送ってみたんだけど600点で振込手数料引かれて700円だった。定価だと50万ぐらいだったのに笑える。でもスッキリしたからこの調子で第2便送りたい
905
24/06/29 00:00
600点でそれかぁ。自分もグッズ買う→メルカリや駿河屋で売るを何度も繰り返してきたけど旬が過ぎる前に売ってしまう事が多くて大体6割位は取り戻せてる印象。でも流石に虚無ってきて今推してるキャラは決まった物しか買ってない。次から次へと発売されて何かもう際限がないし料理やパーソナルトレーニングとか有意義に使っていきたい
953
24/07/20 08:37
6,000円のグッズがメルカリで2,000円で出されてる。そんなものだよね
964
◇960判定:×
24/07/24 00:13
960
その人の心に余裕がないのは間違いないけど、そもそもまだ予約できてないとかまだ手元にない状態で交換を探すのが当たり前になってるグッズ厨界隈の現状が危ないよなって思った。グッズ厨の時は自分も必死だったしグッズ収集から離れられたからこそ言えることだけど
970
24/07/28 06:18
964
取引垢消す派の人もいるけど、そういうの見てると逆に冷静になれるからあえて眺めてる。揃いも揃って缶バッジが出る度何百個も仮約束してて怖いし、手元にない物を手札に出す事自体やっぱり異常だよね
971
◇969判定:×
24/07/28 06:40
968
流石にそれはここの話とは関係ないしスレチかと。その内容見てないからなんとも言えないけどあっちはスレの人数も多いだろうし、話題によっては延々と盛り上がることだってあると思うよ
1001
24/08/10 14:51
グッズ減らしてる最中に最近自ジャンルウェブガチャ連発するようになったから少しだけ欲しくて引いてしまったけど16種類1000円とかでいくら引いても推しでないし交換もきまらなくて時間差で推し以外の大量のグッズが届くの最悪すぎる
1037
24/08/22 15:51
1036
いつもいいねばっかり付くから価格つけないで出してみたけど全く売れない。オワコンだからかもしれないけど価格ついてる方がまだ売れるかなという印象
1038
◇1036判定:×
24/08/22 16:51
価格つけるやつ300円とか提示されるしあんまり捌けないかも
1064
◇1063判定:×
24/08/26 18:57
私もマイナージャンルの気に入ったグッズは2個買ってるしチキンの自分には必要経費だと思ってるよ。逆に人気ジャンルのグッズは気にいってる絵柄って大体みんな一緒で後々そこそこ出回るから何かあってからでも全然問題なかった
1067
24/08/27 00:18
1065
1
1068
◆1061判定:○
24/08/27 04:19
2個買いについて答えてくれた人たちありがとう。自分は日用品ですら気に入った歯ブラシとかですら見境なく予備同時購入タイプなことに気づいた。暫くは手持ち上位5種はリバウンド防止の必要経費として2つ買いしたのそのままにして1つ好きな絵柄できたら1つ減らすキープ方式でいこうと思う。定価倍額以上でもレート代として許容の感覚がある今の自分が、適切な買い直し予算を立てられないことを踏まえて。これを3種とか1種に減すの目標で。長くなってごめん、似た立場の人がどう折り合いつけてるか教えてもらえて
1070
◇1066判定:×
24/08/27 06:59
開けれないタイプだったけど未開封のが劣化早かったのか
1127
24/09/12 21:36
1126
いつもスマ得ばっかであんしん買取使ったことないからやってみる。ありがとう
1207
24/09/20 22:11
1206
ありがとう。今は金銭的にも精神的にも全然余裕なくて原作を楽しむ余裕もないけど、いつか作品自体を楽しめる日が来たらいいな。すごく参考になった
1264
◆1263判定:○
24/10/03 09:41
ごめんIDでてた
1266
24/10/03 22:45
1265
全く同じだ。時間かけて並べて写真撮って文章考えて相場調べてとか1つ出品するごとにそこそこ時間かけてるのにいいねすらつかないの辛すぎる。頑張ろう
1297
24/10/16 16:31
1296
時間の後悔の方が大きいのわかる。お金は稼げばどうとでもなるけど時間はどうにもならないんだよね。学生の頃からグッズ厨やってたから目先の数百円ケチって必死に交換探してた
1335
24/10/26 22:31
今日は頑張って段ボール6箱分減らして処分したらだいぶ部屋が広くなってきた。あと10箱は減らしたいから引き続き頑張る
1345
24/10/31 08:35
自分に価値がないからレート高くて価値のある物を集めるのに夢中になってたんだなって依存してたことに気がついた。全く使わないのにレアな物を持ってることで満足してた🍫🍭🍫
1346
24/10/31 10:51
自分もおなじ。レートが高いキャラが好きなだけでキャラ愛は薄いし性格も悪いから人格が高い愛のある同担に高レの推しを全部奪われて荒んで病んでどんどん性格悪くなってた。ここから抜け出したい🍩🍫🎃
1347
24/10/31 21:09
シリアル目当てで買った再生しない円盤が何本かある。虚しい🍬🍭🍩
1348
24/10/31 22:22
グッズ全然積んでるとかじゃないけど高レだから自引きするしかなくてその一つを引くためにたくさん買ってたけど、疲れて断捨離始めたところに春ころ受注したランダム品届くの辛いし、これで推しも出なかったらしんどすぎる🍬🍪🎃
1349
◇1348判定:×
24/11/01 12:33
自分もグッズ手放し中かつ最高レ推しで交換決まらないからウェブガチャ60回回したけど推し2しかでなくて年末に推し以外大量に届くの鬱すぎる
1350
24/11/01 16:50
1349
これからはメルカリかヤフマで購入したほうがいい。60回分の値段で推し1つ購入したほうが精神衛生上楽だよ
1362
24/11/07 23:04
1361
根本的に整理出来ない人は細かく分けようとすると挫折するから、ある程度種類まとめてチャック袋に分けて箱に入れとくだけとかでもいいんじゃない?それ以上に整理したい気持ちがあるならグッズ収納とかグッズ整理でXとか検索サイト見てみたら自分に合ってる方法あると思う
1363
24/11/08 10:29
1360
難しいもしれないけどこういう意識から変えるの大事だよね。自分がグッズ厨やめるキッカケは物理的に保管場所がなくなったからなんだけど、グッズ厨マインドを変えなかったからリバウンド繰り返してなかなかスムーズに進まなかった。無理にグッズ処分することは絶対にないけど、今グッズ処分がうまく行ってない人は自分みたいに何かを断ち切ったり意識を変えるのがやっぱり必要なことだとは思う。なんか根性論でごめん
1364
24/11/09 16:36
1362
助言ありがとう、チャック袋で整理するのが1番自分に合ってそうだからこれから取り組んでみる。また余計な収納ボックス買いそうになってた
1418
24/11/27 08:00
1416
これ本当に耳が痛い。結局他に出来ることがなくて依存してるんだよね
1419
24/11/27 20:24
1416
行き過ぎた推し活やTOや別だけどホストのエースも皆それだよね。実際何にもなれてないただの金払いのいいオタクや客なだけ
1421
24/11/28 01:11
1416
自分がまさにこれだったな。グッズ買いまくってる自分に価値があるって勘違いしてたけど、生誕の時自分の祭壇より一枚だけ絵を上げてる人のほうがいいねもRPも比べられないほど多くて目が覚めた。絵師のほうがえらいとか言いたいわけではないんだけど、グッズ買うだけでちやほやしてもらえると思ってた自分が惨め過ぎた
1457
◆1456判定:○
24/12/08 01:48
連投ごめん。目標としては1日1件ずつでもいいから出品かせめて譲渡用の写真撮りたいなとは考えてる
1460
24/12/08 11:45
1456
自分もお金ない上何も出来なくて焦燥感だけ募ってたからよく分かる。自分の場合はとにかくお金が欲しかったから片付けるじゃなくてお金になる、物の価値じゃなくて時間の価値っていう様に置き換えて、例えば利益500円の物を10分で1つ、1時間で6個出品して売れたら時給3千円とかとにかく自分の都合のいい様に考えてその場限りでも騙し騙しやった感じ。マインドも結構大事でこんだけ働いてるんだから出来なくて当たり前、出来た時は本当偉い天才!みたいなできるだけ自己嫌悪に陥らない様にしてた。休むのも大事だから無理しないでね
1462
24/12/08 15:27
1458
1459
1460
ありがとう。旬すぎたジャンルも多くてオタク系グッズの買取も弱いエリアだけどまずもう最悪捨てるわこれってやつから何とか頑張って処理していくわ
1463
24/12/08 23:59
1456
自分はメンタル病んだとかじゃないし既に他の人もアドバイスしてるから遅いかもだけど、とりあえず売るもの(売れそうなもの)と
捨てるものにわけて売るものは買取弱いエリアとかなら駿河屋とかにまとめて送るとかしたかな。他の人も言ってるけど部屋にあるとないじゃだいぶ気持ちが違う。あと何事も始めるのが面倒だから、割とやり始めたら進むかも。自分は何月までにメルカリで売れなかったら処分とか決めてたよ
1465
24/12/09 18:17
出来るだけ取り戻したいから全部メルカリで捌きたかったけど量的に現実的じゃないなと思って嵩張って発送面倒なのと大した額にならなそうな一部だけ中古屋持ってった。全体量からしたら焼石に水だけどそれでも段ボール6箱分位減らせたし思ってたよりは値段マシだったから、整理でうんざりしてたけど少し気が楽になったし年末まで引き続き頑張る
1479
◆1472判定:○
24/12/11 05:04
1476
年齢的にもコロナ前に今のメンタルで居られたらまだ違ったかなと思う時あるよ。今は前より一旦落ち着いて考えられること増えたし
1482
24/12/12 06:19
1469
5月の超Dear Butlersでなんでもあり3P合同誌を企画してますのでご興味ある高卒済みフォロワーさんは反応ください、勧誘しに行きます今のところ参加者さんは千隼さんみみてゃさん煮茎さん粉みるさんシナモさん(@cinna174)竹串さんYUKIさん(@a2t_jj)芥さん(@akuta_aknk)
↑
誰も読まねーよ下手くそ夢書き(笑)
地獄のハッピーサイコケルチワワさん(@DYLM_AMR)
1488
24/12/14 20:05
1486
自分は綺麗なものだけ1種残すにしても100個近くあるし経年劣化に気づかない収納の肥やしになるようなものは捨てた。初めて錆に気づいたときのショックが大きすぎたのもある
1493
◆1486判定:○
24/12/14 22:59
1489
役目を果たしたって思いたい気持ちもあるよ。まだ降りるまでは行ってないし行きたくない気持ちもあるんだけど前ほどその推しにモチベも無いし、切り替えるためにもデジタルで残して捨てようかなって思ってるけどすっぱり即出来ればここに来てないしなぁってデモデモダッテでごめん
1494
◆1486判定:○
24/12/14 23:00
1487
の言うように綺麗なやつだけサビ防止なり袋に入れ直すなりしてスパッと捨てられる日が来るまで保管しようかな。同担に売るのがもっと嫌とか自分で言うのもだけどめんどいこと思っちゃってるし
1507
◇1506判定:×
24/12/15 17:23
1506
かんたん買取はただ売りたいもの詰めて送るか店舗に持ち込みすればいいから手間はかからないよ。ただ、本当に買い叩かれるから最初はショック受けるかも。自分は500点近く送って実際振り込まれた金額1000円だった
1531
24/12/18 15:33
1526
1
1558
24/12/20 16:37
前まで5、6万で出品しても余裕で売れてたアクスタが最近再販されて全く売れなくなったから早く手放すに越したことはないよね
1561
24/12/20 18:12
1556
逆にアラサー以降になってから狂うよりはマシだったと思えばいいと思う?痛い目は若いうちにしといた方が傷は浅いとも言うし
1562
24/12/20 18:12
1561
?は余計だごめん
1585
24/12/23 16:15
1563
1
1608
24/12/28 22:20
1607
自分がそうなんだけど無理に止められると逆に止まらなくなるというか、上手く言えないけど本人のタイミングでどうにかするしかないとこあると思う
1610
新年まで@64:22:08
24/12/29 07:37
りある充実してたらグッズにハマらないよな
1611
新年まで@63:02:26
24/12/29 08:57
自分は買い物依存症とギャンブル依存症と承認欲求を拗らせてたな。家族とか友達が心配して色々言ってくれてたのに当時は意地でも自分はまともだって言い張ってたし、他のオタクが上がるのも金無いとか無銭ってバカにしてた。本当黒歴史でしかない
1612
新年まで@61:35:37
24/12/29 10:24
1610
それだから自分何も持って無さすぎてしんどすぎて希死念慮とも戦ってるよ
1613
新年まで@61:33:02
24/12/29 10:26
1607
推し活って他人から見るとキラキラ楽しそうに見えるから闇深いよね
1614
新年まで@61:20:09
24/12/29 10:39
なんで私みたいにリアルが満たされない人間もいる中で何でも持ってるヤツがオタクになるんだよって荒む気持ちになる
1615
新年まで@60:51:40
24/12/29 11:08
グッズ集めるのは自己満足でマウント取るためじゃないと思ってても心のどこかで紙痛バとかランダムじゃない缶バッジの痛バを下に見ていたり、心が貧しくなっていくことが悲しかった
1616
新年まで@59:49:36
24/12/29 12:10
ここを見始めた頃みんなが過去の自分のことを客観視したり自戒のためのことを書き込んでるの見て、勝手にグッズ厨をやめられない自分が責められてるような気がしてたんだけど、相当攻撃的といか危ない思考に染まり切ってたんだなって思う。正月休みもグッズ処分頑張って早く脱却できるように頑張りたいな
1618
新年まで@56:15:25
24/12/29 15:44
紙も集めても見返さないことに気づいたから捨てる
1623
新年まで@46:37:19
24/12/30 01:22
絵を描いたり何かを作ったりができなくて何も生み出せないけど売ってるものを買うことだけはできた。でも誰でもこんなこと出来る。すごくもなんともなかった。虚しい
1624
◇1623判定:×
24/12/30 01:33
1623
わかる。グッズ厨の頃は生誕の時金のかかった祭壇よりも一枚の絵の方が反応あるから勝手に複雑な感情持ってたけど、今考えたら当たり前だなって。絵師とか創作してる人のことを神格化するわけではないけど、その人にしかできないことをしてる人と、金さえ出せば誰でもなれるグッズ厨を比べるのも烏滸がましいというか、同じ土俵に立ててない気がするよね
1625
新年まで@34:57:42
24/12/30 13:02
1623
まあ祭壇って同じグッズ厨や一部の人からは持て囃されてるけどぶっちゃけ馬鹿にされてるところあるからなあ。本人達が気付いてないだけで。逆に手間隙かけた一枚絵や生誕絵って純粋に「凄いな」と思われてるよね
1629
新年まで@26:43:46
24/12/30 21:16
グッズ新たに買わなくなってから7ヶ月になるけど紙類とか特典とか細かいものが残っちゃってるな。どうせまとめて300円で売れても手数料と送料で半分以下になるし捨てる勇気そろそろ出すべきか
1631
新年まで@25:03:57
24/12/30 22:56
1630
なんか分かる気がする。海外グッズ後から買おうと思っても高騰して手に入らないからとりあえず買わなきゃ損みたいに思ってつい買ってしまう
1632
新年まで@24:28:06
24/12/30 23:31
恥を忍んで全くオタクじゃない家族にグッズの数を見てもらった。もちろんドン引きされたし、これでも減らしたって言ったら余計に引かれた。自己責任だし自分が稼いだお金だから自由に使っていいとは言ってくれたけど、やっぱり普通の人からの印象ってこんなもんだよなって現実知れてよかった。引き続き卒業できるようにがんばる
1634
新年まで@20:47:26
24/12/31 03:12
グッズ全然売れないけどもう買わないって決めてからこれ以上は増えることないって思うだけでも心理的な負担がだいぶ減る
1635
新年まで@16:32:30
24/12/31 07:27
ID:
gh.
1626
こっちはこんなに余裕ないのに…ってそれはあなたの都合であって相手からしたから知ったこっちゃないし。取り引き完遂するのか心配になるのは当たり前でしょ。何で相手がクソみたいな事になってんの
1636
◇1626判定:×
24/12/31 09:23
1626
取引よりも命の方が絶対に大事なのにね。今は具合は大丈夫?グッズ脳になると生活や人生よりも取引をなによりも優先しない人間を許せなくなるんだよな怖すぎるわ
1637
◇1635判定:×
24/12/31 09:54
入院してることを伝えてもその対応なら相手が悪いけど連絡なしなら取引相手が不安になるのは仕方ないと思う。多分相手は先に送ってるだろうし
1639
新年まで@13:46:50
24/12/31 10:13
体調不良()入院()が多い界隈だから疑われるのは仕方ない。ぶっちゃけ6割位が嘘だと思ってるし
1643
新年まで@12:12:14
24/12/31 11:47
1626
みたいな文章100万回見た
1645
新年まで@10:59:06
24/12/31 13:00
年末の休み処分したりメルカリに出したけど手放すにしても手間がかかるから今後は本当にほどほどにしようと思った
1648
新年まで@07:01:50
24/12/31 16:58
1646
金額気にしないんだったら駿河屋とかで送りつける簡単買取おすすめ
1649
◆1626判定:○
01/01 00:56
1637
スマホ使えない病棟だったから退院して色々知った
1663
01/02 17:58
1657
普通の人の家や部屋ってグッズの類が見当たらないからシンプルなんだよね
1668
01/04 07:16
去年だいぶ頑張って段ボール16個分のグッズ減らせたけどまだまだ残ってるから最終的に3個くらいにまとめたい
1669
01/05 08:27
1666
自分も最低3個買ってたけど今は2個にしてる。1個飾る(使う)用、もう1個は予備。飾ったり使ったりして気が済んだらそれは売る。1個しか残らないと思うかもしれないけどその頃には次の新しいのが出てるから大丈夫です。複数買いって結局は不安?からくるものなんだよね。でも次から次へと新しいのが発売されるからそんなに複数買う必要ないんだよ
1698
01/12 22:10
1696
それはもったいなかったね。そういうのは使ってナンボだし。それに気付いてからはガンガン使ってる
1699
01/12 22:40
1698
数日前に使用し始めたのにもう何年使ってるの?!ってレベルで剥げたり破れたりしてて…あと数カ月で使えなくなりそうな感じ。物は使ってなんぼって言うから、新品未開封なままのグッズも手放すか遠慮なく使っていこうかと思っているよ。
1707
01/13 22:46
1706
私は駿河屋で値段つかなかったのまとめて捨てたよ。最初はちょっと後悔したけど数ヶ月経ったら部屋スッキリしてる方が嬉しいからこれでよかったと思ってる
1727
◆1726判定:○
01/17 00:54
1726
途中で送信した。らとりあえず買って使ってない物がたくさんあってグッズと同じように買い方を考えないといけないなって思った。グッズを片付けた事によって他の所にも目が行くようになって自分の事も考え直す機会になってるから今の所いい事しかない。長文ごめん
1773
◆1764判定:○
01/25 02:32
アドバイスありがとう。ここ数年かけてグッズ厨卒業に向けて徐々に減らしてきたからいきなり目標を高く設定したわけではなくて、自分の周りのライフステージが変化してるのもきっかけの一つだけど、自分は本当に欲しくて買ってたグッズがほとんどないことに気が付いて自分にとってのグッズ収集は趣味でもなんでもなくてただの買い物依存症の症状だってことがわかったのがグッズ買うのを完全にやめたい理由なんだよね。あくまでも自分の話だから、もちろんキャラが好きで楽しんで買ってる人は無理にやめる必要はないよ。リバウンドはしないように気をつけます。長文ごめん
1854
02/23 09:33
缶バッジ、欲しい絵柄は一つだったけど一応1ボックスしてた(6000円程)。その後メルカリでその絵柄700円台で売られてたの見て本当に無駄にしたと思った。もうボックスはやめよう。大体メルカリに定価〜ちょい高い位で出るわ
1863
02/26 16:34
1861
グッズ整理始めてしばらくした頃にもっと少なくしないとって思って手放した紙類は買い戻した。それ以外は手放して後悔してない。今は好きな柄の紙類1〜2枚とより好きな柄のアクスタ1つって決めて買ってる
1865
02/26 21:58
1861
多ジャンル掛け持ちしてた自分は、整理する中で全力で推したい1人が定まったからそれだけでかなり捗った。全処分したジャンルもあるし、逆に最推しはアクリル類2つ書い直したけど、刺さらない絵柄は各1でも要らないから後悔してないし買ってない。どんな物残したかは過去スレに色々書いてあるけど、部屋に飾りたいのか、現場にだけ持って行くのか、普段も持ち歩きたいのか、目的によって人それぞれと思う。長くてごめんね
1866
◆1865判定:○
02/26 21:58
買い直した、ね。誤字すまん
1875
◇1867判定:×
02/27 20:21
1867
自分も早々に手放したグッズが今1つ数万になってて取っておけば100万余裕で超えたなっていうのあるからわかる。でも逆に取っておいても再販やらオワコン化で売れなくなったりもするし、天災とか自分がいつどうなるかもわからないから手放す決心した時が売り時だなと思ってる
1898
03/09 21:27
1896
新ジャンルのグッズの情報自体をなるべく入れないようにするとか?
1927
◇1926判定:×
03/14 09:25
グッズ厨やめるためにフリマアプリ使ってる人は自分も含め多いだろうからそういう話題が出るのは自然だけど、最近はグッズ厨やめるつもりはなくてただ高く売りたくて情報集めてる感じの人が紛れ込んでるのかなって思うことはある
1961
03/20 17:46
1960
箱買いしても揃わなかったてこと?
1962
03/20 19:24
1961
箱売りがないジャンルなんじゃない?
1963
03/20 19:29
1962
あーそういうのあるんだ。それは辛い
1973
03/23 05:14
b.2ch2.net
元のスレに戻る
レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成
次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
+
件
の新着レス
▼
トップ
|
履歴
設定
|
スレを通報
削除依頼
理由
荒らし
主が不平なアク禁
実名・住所等の晒し
エログロ不快な画像
パンピ
重複、乱立
宣伝・業者
違法な情報
その他
レス番
全て
↑
レス番クリックで自動入力
関連スレ一覧
グッズ厨やめるスレ