-
人
-
pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、
-
人
がスレを見ています。
これまでに合計
-
回
閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。
スレッド
つぶやき
グッズ厨やめるスレ17
※↓進
※検索避け
96/101頁 (2000件)
1888
:
2025/03/07 21:32
↓
1
1887
わかる
1889
:
2025/03/07 22:37
↓
1
1888
結局飾るだけだしなって思ったら、缶バッジ売ったのいくつか錆があったから飾ってるけど錆びて売れなくなるうちに全部無くしたほうがいいのかなとか、このままグッズ取っておいたその先の未来を考えて手放さなきゃって若干強迫観念みたいになるんだよね。自分だけかと思ったけど似たような人他にもいて安心した
1890
:
2025/03/08 23:01
↓
ここ見てたら踏ん切りついたわ。アクスタと本当に置いときたい物以外手放す
1891
:
2025/03/09 08:35
↓
好きだったジャンルの好きな物だけ残してるつもりだけど、やっぱりいらないかな…でも記念に置いておきたいかな…を繰り返してる。少しずつ減りはしてるけど現行ジャンル以外の前ジャンルの扱いが悩ましい
1892
:
2025/03/09 08:39
↓
1889
取っておいたところでそれどうすんの?自分がそれこ70、80代のボケた婆さんになった時誰が処分すんの?旦那?子ども?孫?甥?姪?どの道捨てられるなぁ…ってなる
1893
:
2025/03/09 13:47
↓
さすがにそんな何十年も残しておく人はあまりいないと思う
1894
:
2025/03/09 14:20
↓
それじゃ取っておく意味ないよなぁ。高く売れる時に売っておいた方がマシか
1895
:
2025/03/09 16:09
↓
何年もとっておいて飾っていたらもうインテリアとして値段分は使ったって思うべきなんだろうね。でも缶バッジとか箱にしまったままで終わるのとかは使ってすらいないなって思っちゃう。ここでとっておく意味ないなって考えが出てくる人はやっぱり踏ん切りつけて売るべきだよなって自分で戒められたわ、ありがとう
1896
:
2025/03/09 18:50
↓
1
せっかくグッズ整理できてきたのに新ジャンルハマった勢いで色々買ってしまってもう後悔。すぐ買わずに熟考しなきゃと思うけど1週間くらい迷いながら予約ページ見てるの繰り返すともう買っちゃった方がいいかとなる。でも買った後に後悔する。どう諦めればいいんだろ
1897
:
2025/03/09 21:16
↓
飾りもしない使いもしない物を何年も持っておく意味とは
1898
:
2025/03/09 21:27
↓
1896
新ジャンルのグッズの情報自体をなるべく入れないようにするとか?
1899
:
2025/03/09 23:41
↓
自分がそうだったんだけど、グッズ厨の時はたくさん買わなきゃって精神状態だったから、グッズ厨辞める時ももう絶対買ったらだめ!全部手放さなきゃだめ!って極端な考えに行き着く人いそう。欲しいグッズを買うって行為も気に入ってるものを手元に残すことも別におかしいことじゃないんだよね、欲しくないグッズを何も考えず大量に買うのが普通じゃないっていうだけで
1900
:
2025/03/09 23:42
↓
今のジャンルは欲しいものだけ一つって決めてからだいぶ落ち着くようになったよ。無理して買うのやめるってやるとリバウンドしちゃいそうだと思って
1901
:
2025/03/10 14:29
↓
1
取引垢消した!これでもう全部終われたんだ清々しい気分
1902
:
2025/03/10 19:39
↓
ライトなファンでも1個位は買うんだし別に大丈夫だよ。てか好きな作品のグッズ欲しくなるのは当たり前だと思う。好きなんだし。使いもしない見栄のために複数大量に持つのが厨な行為なだけで
1903
:
2025/03/10 20:43
↓
グッズ好きだしグッズ集めはやめたくなかったけど、グッズ集めてると時間も金もかかりすぎてグッズ集める以外の事が全然出来なくなるからやめざるをえなくなった。買い逃さないようにずっとスマホに張り付いて、取引のメッセージやら梱包やら発送やらして、受け取ったら荷解きして、予約品があったら注文して、生活がグッズに占領されてヤバい
1904
:
2025/03/10 21:19
↓
1901
お疲れ様
1905
:
2025/03/10 21:33
↓
大量の缶バッジまとめて売れて良かった
1906
:
2025/03/11 00:37
↓
複数BOX積まないオープンパッケージを複数買わないっていうのを目標にしてたら、数回達成できてからその流れで今ではほとんどグッズ買わなくなった。グッズ厨のグッズへの執着が、ライトのオタクのグッズへの興味くらいになったのかな。今後も欲しいと思うグッズがあれば買うつもりではいるけどもう大量にはいらない
1907
:
2025/03/11 15:19
↓
ガラクタだらけの部屋虚しさしかないしランダムグッズずっと買ってたら他のこと何もできないからもう欲しくない物や金払っても手に入らないリスクのある物は一切買わない
-
件の未読コメ
0
レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成
次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
+
件
の新着レス
▼
トップ
|
履歴
設定
|
スレを通報
削除依頼
理由
荒らし
主が不平なアク禁
実名・住所等の晒し
エログロ不快な画像
パンピ
重複、乱立
宣伝・業者
違法な情報
その他
レス番
全て
↑
レス番クリックで自動入力
関連スレ一覧
グッズ厨やめるスレ
わかる
結局飾るだけだしなって思ったら、缶バッジ売ったのいくつか錆があったから飾ってるけど錆びて売れなくなるうちに全部無くしたほうがいいのかなとか、このままグッズ取っておいたその先の未来を考えて手放さなきゃって若干強迫観念みたいになるんだよね。自分だけかと思ったけど似たような人他にもいて安心した
取っておいたところでそれどうすんの?自分がそれこ70、80代のボケた婆さんになった時誰が処分すんの?旦那?子ども?孫?甥?姪?どの道捨てられるなぁ…ってなる
新ジャンルのグッズの情報自体をなるべく入れないようにするとか?
お疲れ様