-
人
-
pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、
-
人
がスレを見ています。
これまでに合計
-
回
閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。
元のスレに戻る
スレタイ検索
1のレス番から表示
スレッド
つぶやき
グッズ厨やめるスレ17
474
件ヒット!
1
23/09/06 20:21 ID:lXg
主
グッズ集めを見直したい人のスレ
グッズ厨の定義は人それぞれ
特定作品やクラスタsage、同担dis、ジャンルアンチ、グッズゴミ呼び禁止
パンピ、モメサはアク禁
作品名出すのはNG
貯金や年収なども人それぞれなので程々に
前スレ
(2ch2スレ)
3
23/09/07 03:53
1
乙
6
23/09/07 10:21 ID:
主
次スレは
1970
10
◇1判定:×
23/09/12 22:39
主乙。今までは絶対交換に取っておいただろうBOXの推し意外届いてすぐ全部駿河屋に出した。買ったら即売ることでその手間と金の無駄さで集めるのをやめていきたい
14
23/09/13 20:10
13
抱き合わせで低レ引き取るくらいならメルカリで多少高額でもそこで購入したほうが遥かにマシだよね
22
23/09/19 14:17
処分でって言ったら引き取って貰えるくない?持ち帰る手間は省ける。ショップによって違うのかな。駿河屋は基本スマート買取だけど値が付かないのは追加で持って行ってる。何かまとめて1円とかで引き取ってくれるよ
23
23/09/19 16:09
22
新宿PARCOの駿河屋は返却されたから店舗によって違うのかも。駿河屋かんたん買取なら確かに値が付かないグッズでも纏めて1円で引き取ってくれた
48
09/26 04:11
34
亀だけど当時メインじゃなかったジャンルの現場に行くようになったからいくつかある好きな柄の紙を1枚ずつ買い戻した。それ以外は買い戻してない
50
09/27 23:14
49
1
51
09/27 23:48
グッズ集めを見直すきっかけの話だったんだけど1なの?パンピ枠でひっかかったのかな。
線引きがよくわからない。
スレチだったみたいで迷惑かけてなんかごめんなさい。
61
09/28 17:03
フリマアプリで出品する時に出品した日付入れといて1ヶ月で売り切るとか期間決めたらこの期間売れてないからこのまま残して置いても捌けるまでに時間かかるなって諦めついて値下げの目安になるし良かった。なんとなく出すより可視化した方がいいね
65
09/30 22:21
わかる、9月のメルカリ売上これまでで一番悪かった。1ヶ月ごとに売れ残り駿河屋送ってるんだけど、まだまだ底無しでモチベ上がらない上に予約届いちゃうわで溜息出る
73
10/03 19:00
BOXって届くまで時間かかるし推し以外捌くのも交換相手もなかなか見つからなくてストレスだし割高でもメルカリで1つだけ買うのが1番だわ
76
10/04 22:11
71
まさに最近これ痛感しててしんどい。手間かけて出品しても売れないと微妙に憂鬱な気分になるし
84
23/10/08 14:02
アクスタは1点あれば満足なんだけど紙類だけはファイリングで纏められるのも相まって沢山集めてしまう。中古屋でも割と安く手に入るし
96
23/10/12 01:17
最近ちょっとやる気だしたらフリマアプリで2週間で150件位売れてた。10年以上分のグッズあるから焼け石に水状態だけどとにかく少しでも減らす
103
◆102判定:○
23/10/14 07:15
102
途中送信した。SNSやめたらグッズ欲無くなって順調に減らせてる。他の人が買ってると欲しくなってたんだなって思った
104
23/10/14 18:47
twitter.co
こういうの見るとグッズ厨やめてよかったなって思う
105
23/10/14 22:21
104
こういうのオタクはうるさいのわかってたから細心の注意払ってやってきてたけど、もう求めるレベルが店以上だよね。前の補強ダンボールの件とか
107
23/10/14 22:52
106
私は過去スレ遡って知ったんだけど公式がグッズ屋じゃない限り、グッズ屋のおっさんが儲かるだけなんだよね。例えばサブスクでハマった作品があるなら、まずグッズより原作円盤なんだなって目が覚めた
108
23/10/14 23:29
104
トレカ専門店で通販してもこんな梱包するとこない、在庫過多と思しきカードが補強材に使われてて笑うくらいだもん。しかもウエハースにこれはヤバいわ、全部自引きしてろよって言いたくなる
109
23/10/15 10:24
104
カード(紙)ごときに命掛けすぎでしょ。普通にキモい。そりゃ大昔の何十〜百万するような超プレミアシールやカードなら分かるけどさ
111
23/10/17 05:20
本気でグッズ厨やめたいと思いつつ、全グッズ複数買いしてたのを1〜2個程度に収めることしか出来なくてなかなかやめられない
112
23/10/17 19:56
給料の一部をグッズ用に分けてるんだけど、先月くらいから1円も減ってなくて貯金になってる。この調子で貯金しつつグッズ売って少しでも取り戻す
113
23/10/17 22:56
112
自分もそうなれるように頑張るわ。ありがとう
114
23/10/18 19:53
飾ってもいない、持ち歩きもしない箱にしまわれたグッズをほぼ全て売り払った。かなり量あったし息の長いジャンルだったから100万近い臨時収入にはなったけど元はこれより遥かに高い金額掛けてるんだから得なんて一つもしてないんだよね。リバウンドしないように頑張りたい
116
◇114判定:×
23/10/19 00:36
114
わかる。自分もグッズ売ってそこそこの金額が戻ってきて嬉しかったし眠ってるグッズは売って正解だったと思ってるけど、そもそも必要以上のグッズさえ買わなければこれ以上の金額が手元にあったんだと思い直して気を引き締めた
123
23/10/25 11:21
特に気に入ってるものだけ各1残してたけど保管してるだけのものは冬のボーナス時期にメルカリに出すことにした。レア物多いし売れるといいな
125
23/10/27 16:56
15年前のジャンルで供給少ないからグッズが取り合いで缶バッジ高額でも買うライバルの同担が居たから感覚麻痺してたけど取り合いしたり集めたりするの疲れたからライバルブロックして少しづつ手放してる
128
23/10/31 11:45
ずっと売ろうと思ってたのにフリマ出品が面倒で放置してたグッズ急にやる気出てきたから一気に出品してる。売れるといいな🎃🍬🍩
129
23/10/31 12:38
新しいジャンルにハマるたびにグッズ買い集めてすぐ飽きて売って、また新しいジャンルでグッズ買って売ってを何度か繰り返したら、グッズへの興味が薄れてきて買いたいって気持ちもなくなってきた。今手元にあるのを売り切ったらグッズ卒業できそう🍫🍬🍪
130
23/10/31 14:07
手放すの少し惜しかったけど、売れていくのを見ると必要な人の手に渡ったんだなと思えてモチベーション上がる。引き続き出品頑張る🍬👻🍫
133
◇132判定:×
11/01 15:50
132
これ凄く分かる。年一回の祭壇くらいでしか使わない、使っても痛バ程度の大量のグッズを3重重ねがけで集めてた時期があった
135
23/11/01 23:33
グッズ回収やめたから数年かけてフリマアプリで大量のグッズ手放してるけど、使った金額の10分の1にも満たないとはいえ確定申告怖い金額戻ってきてるからちょっと心配。不用品だから問題ないとは言われても後々連絡来たらと思うとやっぱり店舗買取がいいのかな。あと少しで全部手放せるからここで止めたくはないし
136
23/11/02 01:46
135
言い方は物凄く悪いけど税務署もそこまで暇じゃないはずだから大丈夫、昔昼と水してて店がちゃんとした会社だった時は封書きたけど、それ以外はフリマでいくら売ってようがきた事ない。元いたジャンルグッズの売り方エグかったから、年収の3〜4分の1くらいメルカリの売上あったけど何ともなかった
137
◆135判定:○
23/11/02 07:36
136
判定うまく出なかったらごめん。ありがとう。今年調子よくて100万に近くなってたから不安だった。この調子で売りきって終わりにする
138
23/11/03 13:55
137
3年かけてグッズ処分して初めの2年間は100万以上フリマで売り上げてたけど2年間1度も封書来たことないよ。調子よく早く売り切れるといいね
139
23/11/03 22:20
100万って凄い額だね。売ってその額って事は元は3〜5倍は費やしてるよね。売れて良かったね
147
◆146判定:○
23/11/06 11:41
ごめん、一応だけどグッズをゴミって思ってるわけじゃなくて買った時の銀袋とかのことね
148
23/11/06 15:05
缶バッジ1個買うお金で牛丼食べられるってレスが好きで欲しくなってもそれ思い出しては買うのやめられてる
151
23/11/07 10:36
150
それやろう、視覚化されると尚更実感して良さそう
153
◇146判定:×
23/11/07 21:30
推しの入ってた袋とかも一時期大切に保管してたからこないだ一気に処分したけど箱とか捨てれなかった気持ちわかる
154
23/11/07 21:50
映像媒体を5本だけ残して残り全てのグッズを処分した。何もなくなった部屋を1年保つことが出来たから久しぶりに好きな絵柄のウエハースカードを数枚とキャンバスモード1枚だけ買ってみた。紙類数枚眺めるだけで可愛くて癒やされたから本当に大量のグッズっていらなかったんだなって改めて実感した。これからは入れ替え方式で手に乗る分だけのグッズを大事にするのが目標
156
23/11/08 06:48
紙類集める癖があって大量にある同じ紙を見返すのが好きで厨やめてからもたまに集めたくなってたけど、同じ紙だし1万円札収集することにした、流石に全額は空き巣とか火事とか怖いから無理だけど手元の金庫にある程度入れたりたまに足したりすると集めてる感が出て満足できる
159
◇158判定:×
23/11/10 07:19
冷静な友達の意見聞くと落ち着くの分かる。AGFでかわいいグッズ出て行って積みたくなってリバウンドしかけてたけど、リアルの友達に一般販売あるし別にいち早く手に入れる必要なくない?って言われて落ち着けたし、落ち着いてからよく考えたら別に積むようなものでもなかった
163
◇162判定:×
23/11/11 16:43
162
お気に入りのアクスタ数種類と、紙類数種類と、特にお気に入りのぬいを2体だけ残した。全部違う絵柄で同じものは複数持ちしないようにしてる。あとは友達と併せる目的で新しく買うこともあるけど写真撮ったらすぐメルカリに出して差額は交際費だと割り切ってる
164
23/11/11 16:49
そのジャンルにはまって一番最初に買ったアクスタとぬいだけはどうしても処分できなくて残してるけど1個ずつだし推し活にも使えるしまあいいかなって思ってる
165
◇164判定:×
23/11/11 16:58
思い入れあるグッズはなかなか処分出来ないけどハマって一番最初に買ったグッズは特に思い入れあって残してる。次々買ってた頃のものは思い入れ少なめ
166
23/11/11 18:59
162
ぬいとアクスタを1つずつと1番気に入ってる柄の紙2枚(飾る用とデコケースに入れて持ち歩く用)だけ残してる
168
23/11/11 23:05
SDのアクスタが好きで集めてて結構量あったけど、どれも全部あちこちに連れて行ってて思い出あったからこれだけは各1で全部残した。予備は使ってなかったから処分したし他のグッズは残すつもりはない
170
◆162判定:○
23/11/12 01:40
答えてくれた人ありがとう。数あるものはすでに手放してて残った物を更に厳選する段階で迷ってたから参考にさせてもらうね
171
23/11/12 07:37
ハマる→グッズ大量に買う→飽きる→ほぼ売る→別のキャラにハマる→グッズ大量に買う→飽きる→売るを3ループ位してようやく「1個ずつでよくね?」と気付きハマっても大量に買わないようになった。結局手元に残るのってお気に入りの数個なんだよね
172
23/11/12 12:25
何も考えず大量に買うことと収集をやめただけでグッズ買うの自体を完全にやめたわけじゃないけど、よく検討してフリマで1個だけ買って気に入ってても何回かオタ活に持ち出して可愛い写真撮れたら満足して手放すことが多い
173
23/11/14 16:23
169
SNSは本当にそうなるよね。あと友達も同じタイプだとさらに拍車かかる
175
23/11/15 20:48
172
仕舞い込まずに飾ったり持ち出したりすると変わるよね、手放す時も充分楽しんだから安値でも別に良いかなって執着なく手放せる
176
23/11/15 22:46
169
SNS辞められたの凄いね。自分も貴方みたいになりたいわ
179
23/11/16 15:55
厨の時に予約してたものが届いて、確かに1箱開けて推し見た時は可愛いってときめくんだけどそのまましまって終わりだしこの大量のボックスどうするのって感じ。なんでこんなに買ったんだろう早く捌きたい
183
23/11/17 13:57
ランダム販売が普通になってることに嫌気が差したから分かる。誰も求めない超モブキャラも混ぜて10種類以上のランダムで販売BOXでも揃わないとかやりすぎ。向こうも商売なんだからと思えなくなって買うのやめた
187
23/11/20 00:12
186
私の場合は似たような状況で相手の推しの誕生日が来た時にグッズと痛バと双子コーデ全部合わせて撮影したいって言われて、従わなかったら結局今疎遠になったよ。グッズ収集やめて手放してるのも知ってるのに、とにかく圧がすごかったし態度の変わりようが怖かった
189
23/11/20 09:17
186
ハッキリ断ってないなら押せば行けると思われて誘われてるんじゃない?誘われるのが嫌なら今後誘われないように意思は伝えるべきだしそれで関係が切れるならそれまでだと思う
191
23/11/21 07:42
190
大量に発送するときとか、駿河屋に送るときにダンボールの中に小物詰めるときに使えるよ。細かい梱包の手間が省けるし物も手元からなくなって楽だった
196
◆190判定:○
23/11/21 21:34
191
中古屋に送る時に使うって発想なかった、確かにそれいいかも。ありがとう
203
23/11/25 07:58
ハート型の缶バッジが好きでA4組めるくらいは残しておこうと思って色んな絵柄50個前後ずつ残してたんだけど、最後の現場1年前だしここから先さらに1年無いのに錆びてるの見つけてなんか一気にどうでも良くなった。処分する
212
23/11/26 04:01
自ジャンルは割と良心的だったからバカみたいに買ってた自分がバカなだけだなって思うけど、たまに紙類100種類以上完全ランダムコンプセット無しみたいなバカみたいに買うこと前提のグッズが出るジャンルもあるしああいうのはメーカー側もどうかと思う。ソシャゲのガチャも規制されたことあるし行き過ぎてるのはそのうち規制されそう
214
23/11/26 14:53
213
1
215
23/11/26 15:18
213
パンピは一生グッズ買ってな
216
23/11/27 17:15
199
1
217
23/11/27 17:15
204
1
220
11/28 09:26
オワコン化したら売れても缶バッジ1個100円くらいにしかならない
223
23/11/29 00:54
出回り少ない紙類を1枚ずつ相場のやや下で出してるんだけど全部違う人が買っていってる。自分が持ってるより大事にしてもらえそうでよかった
229
23/12/02 01:33 ID:
主
!aku199
!aku204
!aku213
233
12/03 11:59
低レで流通数多い缶バッジでもまとめて売れば1個100円くらいにはなるからまずフリマサイト出した方がいいかも
243
23/12/10 01:18
241
おめでとう。なんだかんだでお気に入り1、2個手元に残してぬいぐるみかアクスタ持参で旅行に行ったり美味しいご飯食べて撮影するのが一番楽しい
244
23/12/10 02:16
238
これはある、マイナーから旬ジャンルに手出して最初は楽しかったけどあまりにも次々と出るから一瞬で売れなくなる。発売日1週間過ぎたらもう終わりって感じで追い切れないから早々に回収やめた。駿河屋に10円で押し付けたよ
246
23/12/11 09:48
12月はボーナスの時期だから頑張って集めてたグッズ全部出品したい。部屋もきれいになるし金は入るし頑張ろう自分
256
23/12/18 23:10
ここのスレを参考に断捨離したら10万になった!ありがとうございました
273
新年まで@51:21:42
23/12/29 20:38
ある程度のレア物だけメルカリで出して売れなかった分と流通多いやつは中古屋持ってくかな
277
新年まで@21:28:01
23/12/31 02:31
推し以外の迷子とか複数持ってるものとか大きいグッズはほぼ処分できたから残すグッズを厳選する作業してて、持ってるのを忘れるようなグッズは残しても意味がないっていうのは頭では理解してるのに、オタクを辞めたわけじゃないから愛着もあってなかなか手放せてない。でも結局は持ってることに満足してるだけで見返したりもしないから、やっぱり自分には必要ないものなんだよな。ここ見ながら引き続き出品頑張る。長文ごめん
285
24/01/05 14:42
ツイ主disでは全くないけど今回の地震で1つしか持ってないグッズが破損してXで譲ってくれる人を頑張って探してるツイートを見て、自分の住んでる所もいつ大きな災害が来るかわからないしグッズもそりゃ壊れるよなと思うと日々減らそうと思った
287
24/01/06 02:38
どれだけ好きな絵柄でも割れ物グッズは手元に置かないし買わない。何もないのは少し寂しいから手のひらサイズのカードファイルと同サイズのマスコット1つだけ残してある。逃げる時にリュックにつっこめるし最悪それも置いていける
297
24/01/14 08:33
そのキャラに入れあげてる時って盲目状態だから何でもかんでも買って(しかも複数個)、熱が冷めたら各グッズ1個にして結局最後にはその1個も余程のお気に入りでなければ売ってしまう。これを何回も繰り返してさすがに懲りて最初から複数個持たないようにできるようになってきた。オタク始めた時は複数個持ちじゃなかったのにいつの間にか複数持ちになってた。「沢山買いました〜!」みたいなSNSにかなり影響もされてるんだろうな。これからも気を付けたい
309
24/01/20 14:22
同じものを大量に買うのと積むのはやめられたけど、今度はグッズとかわいい写真を撮ることにハマった。新商品とかわいいなって思ったものを1個ずつでも買ってるとなんだかんだ量が出てくるね。今日休みだから整理してたけどやっぱり面倒臭いし、新商品も1個買うだけだしって飛びつくんじゃなくて今後は厳選する
313
◆312判定:○
24/01/21 09:13
ミスって半角空いた。ごめん
320
◇319判定:×
24/01/22 21:15
取引で友達たくさんできたけどグッズ買うのやめたら距離できてそれにも病んだしこのスレ見てるとそういう人多い。みんながみんなカモ扱いしてきてて買わないなら用済みってほど露骨なわけじゃないけど、価値観が違うから自然と話が合わなくなって距離できる。ぼっちならそこは病まずに済んだラッキーって思うといいかも
321
◆319判定:○
24/01/22 21:42
320
確かに人間関係切れるの悩んでる人多いんだなって見てたんだけど、一緒にグッズ厨やめたり、回収やめたからこそ付き合える友達できたレスもあって羨ましかった。でもきっとレアケースなんだろうね、ありがとう
322
◆320判定:○
24/01/22 21:46
321
わかる、でも周り見てても相当レアケースだと思う。あと回収やめたからこそ付き合える友達は今からでも探せるよ!お互いがんばろう
332
24/02/12 01:46
グッズ厨やってた時取引でだいぶ精神削られてた。今はたまに無言でフリマアプリで1つ買うぐらいの感じまで落ち着いたんだけど交換のストレスがないだけで本当に楽だ
335
24/02/12 09:40
集めては飽きたら売るを繰り返してたから流石に懲りて今のジャンルは多くて2個にしてる。1個飾るか使うかしてしたらそれを売ってる。ウォークインクローゼットの中歩けて嬉しい
342
24/02/15 23:38
341
ありがとう過去スレ遡ってきたら少し楽になったよ。同じような気持ちだった人に共感したし考え方も反省した。まだ売れそうなものあるしお金の面を立て直したら今後は他人と自分を比べたりしないで楽しく推しを応援しようと思う
355
24/02/19 08:34
特別好きな絵柄でもないけど出回りがなさすぎて手放したら二度と手に入らない可能性があるものってみんななら手放す?アクスタ1個だから別にこれ持ってたところで邪魔なわけでもないし後悔したら嫌で、でもレアでさえなければ即手放してたなって思うようなもので悩む
356
◇355判定:×
24/02/19 08:37
自分だったら買取の値段次第で売っちゃうけど、アクスタ1個なら言ってる通り場所取らないだろうし手放そうって気になるまで手元に置いておいてもいいんじゃない?
359
24/02/19 10:38
そういう要らないけど手放すと後々困るかもみたいなものの積み重ねで結局整理できないなら思い切って全部手放しちゃった方がいいと思うけど、それ1個だけなら持っててもいいような気がする
362
24/02/19 18:17
どんなにレアなグッズで出品1しか出回り無くても人が消えたジャンルだと定価出してでも買う人がそもそもいなくなるから売れなくなるよ。もっと早く売ればよかったって思うことの方が多い
369
24/02/21 14:52
欲しかったフィギュアの画像をスマホの壁紙にしてみたら1週間も経たない内に飽きて変えたから要らなかったんだなって気付けた。以来欲しいグッズは画像保存してたけど見返す機会まずないし、グッズにお金遣わなくなってきた
378
24/02/25 00:45
ボックス予約してるグッズ(9000円)、まとめ発送だからまだ来ないんだけど推しのアクリル1000円前後でメルカリで売ってる。ボックス予約しなきゃ良かった。本当に塵積だよね
390
24/02/27 22:16
現場と生誕前で長寿ジャンルだけど今が1番高く売れるから頑張る。推しが好きなことには変わらないけど今は高く売れることが嬉しい
392
24/02/28 20:46
391
既出だからもう試してたらごめんね。1つの値段で出して在庫いくつありますとか、ミニ痛バ組めるくらいの数の方が今は売れやすいって。自分も一掃にしたくてまとめ売りやってたんだけど、バラした方が売れた物もあった。それであぶれた分は中古屋行きにしたよ
402
24/03/04 22:49
401
ジャンルと量によるけどやっぱり郵送は手数料取られるから交通費のほうが安くつくなら持ち込みかな?査定担当によってはバーコードなしの紙類なんかでも値段色つけてくれたりする。持ち運びもダルい量なら送り付ける、でどうだろう
403
24/03/05 12:12
グッズ半分以上減らした結果飾るのはポスカ1枚、持ち歩くのはミニ痛バとぬい1つでもう充分かなと思ってはいる。だけど元から買い物依存症で収集癖あるし、ランダムで推しが出た時の快感?ってなかなか強力だよね、やや行き詰まってるんだけどここを抜けるにはまだ時間がかかるんだろうか
406
24/03/06 14:03
くじのSDグッズがメルカリで全然売れなくて中古ショップへ持ち込んだら1点たった10円にしかならなかったからもうくじは引かない
412
24/03/11 14:25
411
冷静に自己分析してちゃんと行動に移してる人が多いから、自分のこと客観視できて参考になるよね。ここ励みにしてみんなの後に続けるようにする
414
24/03/11 21:50
411
最近Xではオタ活文化に乗っかって搾取しようとする企業への批判とか、そもそも借金とか夜職したり自分のキャパを超えてまでのグッズ厨に対しては割と否定的な意見が多いからそれ見てるとグッズ厨やめやすくなるかも。お互い頑張ろうね
416
◇415判定:×
24/03/12 00:30
わかる。自分ももう何年もリボ払い続けてるけど同年代が家とか車のローンの話してるのにグッズで借金とか情けなくて言える訳ないし折れそうになってたけどここ見たら頑張ってる人いるから自分もと思えてる
417
◇416判定:×
24/03/12 01:45
自分も借金あって辛いけど今後はもう買い物関係で失敗しなくて済むって考えてグッズ整理と仕事と返済頑張ってる。普通の人はこんな経験しなくても失敗しないんだけど自分はこの経験しないとダメだったんだと思うし人生これからのほうが長いと思うから勉強代だと思いたい
420
24/03/12 13:49
419
1
グッズゴミ呼び禁止
422
24/03/12 22:29
421
ジャンルにもよるしタイミングにもよる気がする。あくまで個人的な意見だけど値下げ以外なら、単品で出してるならバラ売り可能にしてセット売りしてみるとか逆なら単品で売ってみるとか、出品の仕方を変えるとさらっと売れることもあるよ。思わぬところに需要があったりするのかも
425
24/03/12 23:06
418
私も今度カフェ行くんだけど幸いにも?グッズが焼け野原で、普段使いできる文房具か食器一つだけ買おうと思ってたのにそれすら枯れたからこれはもう買うなって事なんだなと。前なら再入荷待ってリスケしてたと思う
429
24/03/13 06:59
取引やってたんだけど恥ずかしい話高レ推しにチヤホヤされたくてBox買ったりドリンクファイトしてコースターかき集めたりしてた。グッズは1週間もしないうちに定価割れするしコースターも1枚引けば交換決まるのわかってたのに。推しより最高レ引いた時の方が嬉しくて取引のことしか頭になかったんだなって。ランダムからは手を引いてコラボカフェも普通に飲食とか撮影を楽しんでた頃に戻りたい。長文ごめん
430
24/03/13 07:58
50個セットでまとめ売りしてた時は値下げしても売れなかったのに10個単位で売ったら50個セットで売ってた時よりにまんえん
433
◆418判定:○
24/03/13 09:45
グッズ買わずに帰って来れたよ。ゆっくり飲食できたしたまたま自引きできた推しのコースターと写真も撮れてちゃんと思い出になった気がする。厨極めてた時は誰よりも早くレジに並んで上限買って店内とツイッター巡回して血眼で交換探してたから楽しむどころじゃなかったのもったいなかったな
442
24/03/15 15:34
順調に手放せてる時って売上金もあるし1番リバウンドしやすい時期かもしれない
446
24/03/16 23:05
貯めた売上金で奮発して今日ずっと欲しかった財布買ったんだけど、嬉しくて何回も眺めちゃうしこれ毎日持てるの嬉しいな。グッズも同じものをたくさん集めるんじゃなくて、それ1つ見てときめく価値のあるものを大事にしようって思った。引き続き整理頑張る
453
24/03/17 17:05
箱推しのコンプリート癖があったんだけどここ読んでやっと買うのは1番の推しとその家族や親友だけ。ブラインドは推しがいても手を出さないというところまで来れたありがとう。引き続き手放すほうも頑張る
483
◇482判定:×
24/03/23 01:20
見境なく手当たり次第買ったり衝動買いを繰り返すわけじゃないなら、別にブランド物買うの自体は買い物依存ではないんじゃない?ちゃんと検討して買ってその1つを大事にするなら普通の人もみんなやってることだと思うよ
485
24/03/23 14:23
全部処分できない人は1つづつ残しておけば良いと思う。100か0かから始めるとキャラに愛着ある内は全部処分は精神的にキツイよね。殆どのグッズ中古屋に持ち込んだけど現役ジャンルだからまだ値段ついて良かった。お気に入り柄は1個だけ残して壁に透明ポケット付けて飾ったら可視化されてその量で心が十分潤ってる。新しいグッズには手を出さないで今までのお気に入りで推しを愛でるよ。あとソシャゲだから完凸主義にとらわれない楽しい範囲でプレイする事も大事だね。生活費切り詰めて迄することじゃ無い。長文ごめん
489
24/03/24 00:40
一番好きな絵柄のアクスタがオーパケで出て1個買ったら満足した時に何かおかしいって気づいた。ランダムだったら絶対に何十ボックスと予約してたしそんなに数が欲しいならオーパケでも何十個も買うはずなのに。私の場合は多分ブラインド開封のギャンブルとか交換で多少でも人に構ってもらえるとかそっちにのめり込んでただけで物自体が欲しいわけじゃなかったんだと思う
492
24/03/24 03:58
送料も120円だとして100回交換したらいくらになるかって考えるとね
502
24/03/25 17:23
痛バ持ってる芋とハイブラの鞄に1つグッズつけてるくらいのかわゆなら後者の方が圧倒的に羨ましいから売った金は美容に注ぎ込むようにしたけど、周りからちやほやされるようになったしかなりリアルの方が充実してきたよ。オタ活で承認欲求得ようとしてたのがバカみたい
505
24/03/25 20:20
同じ絵柄を複数集めるって正気になったら意味分からないよね。予備を買っても使ったことないし、1種1個で十分
507
24/03/25 21:46
あくまで自界隈はだけど今普通の人はみんな痛バ小さくて大きくてもA4、A3持ってても1面で、A3何個も持ってる人は目立ちたがりの変なのばっかりで有害行動繰り返したりたぬきで悪い意味で有名だったりで指さされてヒソヒソされてたりして急に冷めてきた
509
24/03/26 10:08
箱買いするのはやめて、長期の交換譲渡の約束もやめて、買うものも手元に置いておくものもお気に入りの絵柄に絞って、複数持ってるものとかは各1に絞ってって段階を踏んでグッズ厨卒業に向けて順調に進めてきたつもりだけど、それでもまだ目標としてる収納ボックスに収めきれないほどグッズがあってため息しか出ない。でもこんなこと言っててもグッズは減らないし金も戻ってこないもんね、今日からまた再開して頑張るわ
517
◇516判定:×
24/03/27 03:02
グッズ厨はみんな辞めたいって気持ちでこのスレ見てるから荒れないけど、課金についてはグッズやめてその分課金しようと思ってる人ももう全部やめようと思ってる人もいるだろうから意見割れて荒れそう
518
◆515判定:○
24/03/27 03:06
オタクとしての金銭の纏めになってしまっているね。気分害してしまって申し訳ないです
529
24/03/27 18:58
1回分だけ引くとか決めて結果目当て出なくてもそこでストップして終わり。よっぽど欲しくてしょうがないものだったらメルカリで買う
530
24/03/27 19:15
くじ系はもうメルカリ一択で同じ柄は1個まで
536
24/03/27 22:14
521
ハイブラそんなに何個もポンポン買う訳じゃないし、お財布1つとかいい物買ったら長持ちするから損とかはないと思うよ。自分は貯金もしつつ、グッズ売れたお金でハイブラの財布買ったけどお財布は出す時多いし目に入るからグッズを売った金で買ってよかったなって思った。売上でずっと欲しかったものを買うのはオススメ
543
24/03/28 00:08
金があったらグッズに全部いってて美容とか後回しにしてたから美容院とか数ヶ月に一回しか行かなくてやばかった。グッズ買うのやめていらないもの売ってから約半年なんだけど貯まってきた金で少し良い化粧品を買って最近は月1で美容院に行けてて見た目が整ってきたら自信がついてきた。たぶん自信がなくてグッズで安心感得ようとしてたんだなって思うけどむしろ底なしの不安感だったな
544
24/03/28 02:25
旅行だったり美味しいご飯食べに行ったりちょっと良いもの買ったり、一般的なプチ贅沢的なことをしてみるとこの金額でこんなことできるのって驚いてグッズ積む気本当に消えていく。それでそっちにのめり込んだら危険だからそこは気をつけなきゃいけないけど、例えば10万円あったら本来何ができるのかってお金の使い方と価値を確認するのは大事なことでもあると思うよ
547
24/03/28 04:41
10万円って見て思い出したけど何年か前にあった一律給付金全部ブラインドグッズに使ったの馬鹿すぎて草も生えない。でも馬鹿だったって気づけただけ少しはまともになったと思いたい
557
24/03/28 20:41
1回グッズ全部しまって模様替えするの効果あるよね。フィギュアやアクスタ飾る気失せたから、残すつもりだった物もほとんど全部手放せた
560
24/03/29 12:43
高レート推してたからフリマアプリで高めで出品したら15万くらい纏めて買ってくれた人がいてこちらとしては嬉しかったけど、その人も数日後に譲った物を出品してて正気に戻ったのかと申し訳ない気持ちになっちゃった
568
24/03/30 10:07
1万円持ってアニメイト行ってグッズ爆買い!ってタイトルのVlog流れてきて全然爆買いじゃないじゃんって一瞬思ったけど、普通の感覚ではグッズに1万円は十分爆買いだわって思い直した。こういうズレた感覚も直したい
569
24/03/30 14:50
nazology.n
最近知った記事だけど過度なグッズ収集癖も関係してそうだよね
572
24/03/30 22:11
568
1万あったらそこそこの服とか美味しいコースのご飯とかプチ旅行もできる金額だよね。グッズ厨やめてからグッズ以外安物で済ましてた部分にお金使って見た目も気持ちも潤ってきたよ
573
24/03/31 04:37
1万円あったら1日友達と楽しく遊べる。5万円あったら国内旅行行ける。20万円あったら海外行ける。物は劣化していくし死ぬまでずっと持ってるわけにはいかないけど、思い出は死ぬまで持っていけるからこれからは同じお金使うなら思い出に投資したい。グッズ厨の時はグッズ最優先で交際費を渋って人間関係蔑ろにしていくつか縁が離れてしまったの後悔してる
574
24/03/31 10:44
グッズに1万円使うのでも、よく考えて本当に欲しいと思ったグッズを買うのと、何も考えずにとりあえず出たグッズを買うのでは全然違うしね。グッズ厨やめるためには、普通の人にとっては当たり前のことだけど買う前に検討して本当に欲しいと思うものを買うっていう行動を習慣づけないとなって思った
576
24/03/31 13:48
半年くらい出しっぱなしにしてた1枚数千円の紙類が一気に売れて嬉しい。出品した時は寂しかったけど出品しちゃうと早く売れてくれって気持ちしかなくなってくるね
579
24/03/31 23:33
グッズ厨やめていろいろ手放したオタクなんだけれど、そのお金で推しのぬいぐるみ買おうとしているんだけどやめた方がいいかな?1体3000円くらいで、(1キャラ1体ずつで)3体が欲しいんだけれど、完全受注生産ってのもあって、ちょっと冷静さを欠けているところもあるかも。でもとてもかわいいし、ぬい買う代わりに他のグッズもう一切買わない、ってのもありなのかなと悩んでます。どうしたらいいかな……
582
◇581判定:×
24/04/01 04:42
積むのとなんでも買うのはやめたけど欲しかグッズがあったら検討してから1個ばいけ買うのは続けとううちな、受注品は受注最終日の締め切りギリギリまで悩むことにしとるとよ。悩むって疲れるけんばいんばいんどうでも良くなってもう要らなかやってなることもあるし、もし締め切り忘れてすっぽかしたなら要らなかってことばいし。そこまで悩み抜いて買ったものは大事にできとうとよ。あと要らなくなりよったらちゃんとすぐ手放すごとして定期的に整理しとるぬいは情湧いてしぇからしかかもやけど
♥
584
24/04/02 14:55
複数所持してたグッズはあらかた整理できて買う方も積むのは卒業できてて状況は落ち着いてるんだけど、厳選して各1にしたとはいえまだ多いなって感じるのにそこから先になかなか踏み出せない。無理に処分しなくても良いとは思ってるけど、置いてても今後必要になるとは思えないしなんとか踏ん切りつけたい
588
24/04/02 22:01
1年半くらい前にここ見ながら持ってたグッズ全部手放したんだけど、結局その後ハマった別ジャンルでリバウンドしちゃった。今ちゃんと辞めたいな、と思って少しずつ手放し始めてる。複数ジャンル買ってて、人気ジャンルの高レだった推しは割とサクサク手放せてるんだけど、過疎ジャンルの低レが本当きつい。売るために写真撮ってるだけで気が滅入るし、使った金額のこと考えてさらにしんどくなる。使ったものは仕方ないから売上金モチベに頑張る
602
24/04/04 13:28
買ったらその分手放してたけど、自分の状況だとそれじゃ足りない気がして倍手放すことにした。アクスタ1個買おうか悩んでたけど、手元にあるアクスタ2個捨てるのは無理だと思って辞めた。厳選し終わったけどまだ物が多いかもって人におすすめ。長文ごめん
606
24/04/05 09:45 ID:
主
!aku419
★
アク禁:
419
608
24/04/06 01:09
1月の地震で部屋がぐちゃぐちゃになってからグッズの断捨離を考え始めてこのスレに辿り着いた。みんなありがとう参考にさせてもらいます
614
24/04/09 22:10
もし明日死んだら棺桶に入れて欲しいグッズあるかって聞かれたら1つも無いわ。生活の彩り程度に残してるけど、売れるうちにもう少し減らそうかな
619
24/04/10 23:59
紙類やアクリルは売れたけど缶バッジ1番多いのに全然売れないせいで捌けなくてし捨てるのも分別難しいし困る
626
24/04/12 20:12
今ちょうど推しのお当番回で盛り上がってて、10年近く集めてきたグッズが高く売れるようになってる。正直寂しい気持ちもあるけど、ここ見て本当に大事なグッズだけ残して順調に減せて嬉しい。周りの熱に感化されすぎないで、これからも気をつけたい
649
24/04/21 02:22
正直取引関係で繋がった人との人間関係だったり価値観の合わなさ、本当は推しが大好きで集めてるはずなのに強いオタク(=積んでる、数を持ってる)じゃないとこの界隈に居られないって思うようになってしまって苦しい各1ぐらいでも緩くオタ活できるような人と巡り合って身の丈にあったオタクライフを楽しみたい
651
24/04/21 11:13
メルカリめんどくさくなってきたから纏めて売りたいんだけど、中古ショップって同じ缶バッジ100個とかでも引き取ってもらえるのかな?
652
24/04/21 15:45
651
大体その数あれば減額なるし物によっては買取不可で処分料取られるからメルカリの方がいいと思う
653
◆651判定:○
24/04/21 23:33
652
なるほど。教えてくれてありがとう。地道にメルカリで売るのが良さそうだね
656
24/04/24 18:10
絵柄が1番好きな定価の3倍が相場のグッズを買うか迷ってたんだけどこれを買う金額で交通費かチケ代1回分って考えたら冷静になれたし体験にお金使いたいってなれた
661
24/04/27 20:45
少しでも売れたらなんでもいいやってどんどん手放してたけど1番苦手な同担に売れてからモヤってきてしまったから先にブロックとかしたほうがいいわ
663
24/04/28 23:10
一番気に入ってた絵柄で組んだ痛バ解体したら憑き物落ちた感じ。缶バッジが片付いたら他の各1グッズもどんどん減らせて自分でも驚き
666
24/04/29 11:13
結局自分より頑張ってる同担見たら集めなきゃとなってたしSNS辞めるのが1番かも
674
24/04/30 21:11
671
過去スレ数スレ分遡ったら?それでやめようって思わないなら別に今無理に手放す必要もないんじゃない
676
05/01 14:01
671
絵アド低いやつから手放す
677
24/05/01 15:16
675
自ジャンルの現場は小綺麗な人と両極端だけど、やっぱり前者は上限爆買いとかはしてなくて推しのグッズ1つさっと交換して帰っちゃうような感じする。遠征な上クレカ上限まで使い切ってヘロヘロのとこに現地交換で綺麗なお姉さん現れた時の惨めさ、あれはいい薬になった
692
24/05/05 22:00
691
とりあえず定価と送料
694
24/05/06 01:33
691
特典系で定価ないのは困るよね。ジャンル内最高レキャラは1つだけ出品あって売り切れてて、それのちょい下くらいで出したら瞬殺だったから強気に出しといて様子見ながら下げた方がいいかも
698
24/05/06 12:00
697
運営がちゃんとしてる所ならまだ積んで支えるのは分からなくもないけど自ジャンルは最近変な事ばかりしてオタクを振り落としてるから目が覚めてこんな運営に金落としてたまるかってなったのと後大量に同じグッズあっても要らないってなれて買っても1個だけになった
702
24/05/07 02:02
いろいろ疲れたから別のキャラクターを緩く推すことにして、垢移行して人間関係も1からやり直し。前推しのグッズ1円でも多く戻ってくるならと思ってフリマで売ってる。
今は本当に欲しいグッズだけ1〜2個程度持つようにしてから心が楽。
今考えると、年1の祭壇にしか使わない何百何千ものグッズのために取引必死になって、いろいろ囚われすぎてたな〜と思う。
703
24/05/07 03:37
702
1
710
24/05/08 08:59
あとラバストと缶バッジ20個くらいだけどメルカリじゃ売れなくて缶バッジ1個ずつ駿河屋に持ち込んでるけどあと20回行かなきゃ行けないのは手間
714
24/05/09 10:28
712
715
◆714判定:○
24/05/09 10:34
ごめん上のミスした。1個ずつしか持って行けないの面倒だし在庫増えてるからか頻繁に持っていくと徐々に値段下がるよね早く一気に片付けたいわ
719
24/05/11 23:36
718
同じだ。善意でくれてるのはわかるし譲り先が決まらなくて困ってるんだろうけどこっちも本当にもう無料でもいらないってのがなかなか伝わらない。あんまり拒否すると空気も悪くなるからどうしたもんかね
720
24/05/12 00:00
718
自分は今グッズ処分してるから気持ちだけ貰っとくって言ってさっさと断るようにしてる。部屋物だらけで汚いから困ってるどうしたらいいって相談して誤魔化したり
721
◇718判定:×
24/05/12 00:07
申し訳ないけどグッズ減らしてて持て余すからもらっても譲り先探すよってはっきり伝えるようにしたらそういうことは少なくなったよ。元は善意なのは理解してるけど、正直自分がいらないものを人に押し付けるのもグッズ厨のノリって感じがする。自分もグッズ厨の頃良かれと思ってやってたことだから自戒も込めてだけど
732
24/05/14 05:27
ちょっとレアだったもの出品したら自分のこと嫌ってた同担が1分とかで購入してきてこいつらメルカリに張り付いて必死なんだなあとなったし自分もこれまでそう見られてたんだなと思ったわ
756
24/05/19 05:39
今って昔よりも夜職増えたしそれを隠さなくなったからそれで積んでる私偉いです強いんですって気大きくして毎回100〜しますって騒いでる子達見て本当に離れて正解だったと思ってるよキャラが好きだからじゃなくて積んでる自分を見て欲しいだけなんだよね結局
762
◇761判定:×
24/05/20 09:22
他に目を向ける事が手っ取り早いよね。結局金さえ使えば誰でも出来る事でそれでチヤホヤしてくる人たちって金使わなくなったら見下してくるしその人達の評価って必要かなと考えて、それだったら自分自身が評価してもらえる方がいいなと思って自分自身にお金使う様になったら気にならなくなった
764
24/05/20 10:25
こんなに推しのことが大好きなんだってことを表現するためだけに積み続けてた。同担に負けたくない気持ちも強かった。でもこんなのキリがないし、人に見せたり同じものが何個もあるより1個だけを誰にも見せないで大事にするほうが本当は満たされることに気付いた
776
24/05/26 20:04
同じジャンルの友達いたら楽しいけど、いなくてもそのジャンルの原作とかゲームとかを1人で楽しむことはいくらでもできると思うよ
801
24/06/01 19:20
数買うのはやめられたんだけど、これ友達と併せるために必要かなとかカフェで写真撮るために買おうかなとかそういうので各1で買ってるものがかさばってきたし、よく考えたら欲しくて買ってるわけじゃないからなんか馬鹿馬鹿しくなってきた。一応使い道があるだけマシかもしれないけどこれも徐々にやめたい
812
24/06/05 11:17
811
これ分かる。最低レートのキャラ引くと萎えてたけどキャラとして見たら魅力あるキャラだった事ある
813
◇811判定:×
24/06/05 12:13
811
これめちゃくちゃわかるし、逆に好きでもないのに高レ引いたらなんとなく手元に残してたりしたわ。実際後々高レ高く売れたりするからそれ自体は否定しないけど、そもそもそういうことをするためにグッズを買ってるわけじゃないよなって
814
24/06/05 15:42
791
マシュマロやってる系のオタクは承認欲求強いから適当に褒めれば時間とお金浪費してくれて楽しいって人生壊すことに快感獲てる人一定数いる
826
24/06/09 06:08
823
自ジャンルの低レキャラなんて中の人まで含めてゴミ扱いされてて、厨してても普通に嫌だった。1周回って推し推し言うのも疲れたし、ただ作品が好きなだけのオタクに戻っていきたい
827
24/06/14 15:10
今頑張って昔の推しのグッズをメルカリで手放してるけど本当にかけたお金の10分の1も取り戻せないレベル。なんでこんなにお金かけたんだろうなって後悔が止まらなくてやばい。新しい推しもできたけどアクスタ一個だけ買ってそれで我慢したい
828
◇827判定:×
24/06/14 15:18
自分も取引の送料とか含めると10分の1以下だわ。しかも低レかつ旬過ぎててそもそも買ってももらえない。ほんとうに後悔しか残ってない
831
24/06/15 16:09
同担見て100箱したところでどうなるんだって思えるようになったから卒業できたかも戻らないように頑張るね皆も頑張って
837
24/06/15 23:55
メルカリ始めて1年経ったけど全然減らせてない
846
24/06/16 13:13
駿河屋なら1枚1円で引き取ってくれることもあるよ。自分も紙類集めるの好きだけど(特にランチョンやコースター等のノベルティ系)すぐに溜まるからこまめに処分するようにしてる
852
◇851判定:×
24/06/17 11:42
851
わかる。よくフリマアプリは変な人多いって言われてるけど売れた後はテンプレやりとりに匿名配送ならポスト投函でお互い評価つけて終わり。Twitterの取引だと気をつけてても変な人に当たったり、丁寧な梱包だの送った後は窓口で送った証明に領収書の写真だの今現在もやってはいるけど本当に面倒臭い
855
24/06/18 11:11
同じ物を何個も買ってしまうのをやめたくて方法を探してたらここを見つけた。このスレをずっと読んでたら確かにって思う事が多くてメルカリとか中古屋で売りまくったら10万は帰ってきた。その倍も使ってたと思うと怖い。これからは気に入った物だけ1つ買ってそれを大切にしていきたいし、自分磨きもしていきたい。長文ごめん
856
24/06/18 14:45
男性向け斜陽ジャンルでグッズを集める人少ないせいか、フォロワー多い同担にほとんど交換の枠を取られたりその同担や仲良しにブロックされたりで疲れてしまった。集める金銭面もそうだけどこういうところでストレスすごい感じてしまってたからもう集めるのをやめて気に入ったの1、2個だけにする
876
24/06/24 01:00
手放し始めて3ヶ月くらい経つけど、時間が解決するものってあるなと思った。取引垢でジャンル名ミュートして交換募集とか新情報が目に入らないようにして、メルカリでせこせこ売ってたら最初の1ヶ月くらいは未練あったのに今は何も感じなくなった。やっぱり情報遮断が1番いい
888
24/06/26 17:33
886
辞めるスレだけど
1
に見直したいと書いてあるから良いのでは
897
24/06/27 17:03
グッズ売ったお金持って新しいドライヤー買ってきた。壊れてるのにずっと無理矢理使ってたんだよね。グッズには平気で何万もカード切るのに、1万の壊れた家電買い替えるのずっと後回しにしてたの馬鹿だったと思う
898
24/06/27 17:46
それすごくわかる。使えるお金の限界まで1個でも多くグッズ積んでて生活必需品を買うお金削ってた。グッズなんて普段生活に使わないのに
911
24/06/30 01:34
908
フリマもなかなか手間だしいつ売れるかわからないのがね。駿河屋に登録あるやつはもういくらでもいいやって持ち込みまくって結構スッキリしてきた。未登録の入力はフリマより面倒くさいから投げ売り中。安くすればポツポツ代行が引き取ってくれるジャンルもあるけど、単価100円切ったら手間や梱包費と見合わないから捨てる勇気が欲しい
912
24/06/30 06:45
910
ありがとう。物が捨てられないだけで、お金はグッズ売って取り返そうとは思ってないから持って行ってみる
916
24/07/04 02:58
915
持ち歩きたいものを選ぶようにしたら、逆に持ち歩かなくてもいいなと思ったものはすんなり手放すことできた。手元に残したものはもっと思い入れが強くなったし数は少なくなっても満足度は高くなった
925
24/07/11 02:13
Xで知ったんだけど10月から郵便料金変わるみたいだね。10月までに残り捌けるように頑張る
926
24/07/11 14:58
グッズを売ってお金にすること、それで別の事に使ったり貯金に回したりすることばかり考えるようになった。実際ダンボール1箱売って数万、累計で数十万とかになって楽しくなってきてる。
934
24/07/13 10:07
931
台座みたいな必要なパーツないのは大体大幅減額か引き取ってはくれても値段つかないとかだよ。完品なら高値つく物ならフリマで台座なしで安めに出した方が回収はできると思う
938
24/07/16 16:09
今まで集めたグッズは気持ち的に手放せなかったけど厨自体は最近やっと辞めれた。元々各1で十分派だったからこれからは本当に気に入ったものだけ購入して今まで集めた子達と一緒に大切にしようと思う
954
24/07/20 19:10
欲しいランダム商品があってもボックスせずにフリマアプリ等で少し高くても1個だけ買うようにしてる。あと色々売ったきた中でアクスタ、アクキーの類はあまり好きではない事が分かった。真っ先に売ってたわ
956
24/07/20 23:03
955
1
962
24/07/23 22:40
自分も元グッズ厨で最近身内も辞めるって聞いて捌くの手伝ってるんだけどフリマアプリで相場調べたら何個か纏めて1個の定価以下で出品されてるものでもいいねだけ付いて売れ残ってて頭抱えてる。なかなか上手くいかないね
965
24/07/25 12:26
定価1000円以上1BOX7〜8種のランダムのぬいぐるみ可愛くて前だったら積んでたけどどうせ何百個も集めたところでそんなに使い道ないから持ち歩く用で1BOXだけにした。一度冷静になるの大事だね
981
24/08/01 13:48
グッズの最新情報は見ないに限るね。グッズ厨卒業しても推しのことはまだ大好きだし欲しくなると積んでしまいそうで怖い。普段使わないんだから1個あれば十分なのにな
985
24/08/04 19:20
グッズ積まないとオタク失格で生誕の祭壇が強くないとスレで晒されて笑われるっていう風潮がある界隈で狂ってる。好きって言うためにはグッズがたくさんないと恥ずかしいって最初思い込んで積んでしまったけどそんなのおかしいって早めに気がつけてよかった。スレに書き込んでるのも1人か2人のあたおかだわ
1000
24/08/10 11:48
いきなりは無理かもだけどとりあえず各1で抑えるから始める。保存用ってなんだよいらねえよ
1001
24/08/10 14:51
グッズ減らしてる最中に最近自ジャンルウェブガチャ連発するようになったから少しだけ欲しくて引いてしまったけど16種類1000円とかでいくら引いても推しでないし交換もきまらなくて時間差で推し以外の大量のグッズが届くの最悪すぎる
1003
24/08/11 14:41
中古屋でも買取してくれなくて置きっぱなしだったけどフリマアプリで定価以下で出したら10万分売れた。梱包大変だけど頑張る
1004
24/08/11 16:15
いざという時のために複数個揃えてたけど、そのいざという時が来たことない。使う用のグッズはカバーやケースに入れてるから意外と汚れたり壊れたりしないし、今後は厳選した上で各1までにする
1005
24/08/11 18:02
1001
WEBガチャってバカ高くて熱が冷めた頃に大量に届くから虚しくなるよね。引いたやつほぼ手放したけど全然元取れないし、かけたお金で贅沢出来たのに何してんだろうって悲しくなった。高い勉強代になってランダムは絶対買わなくなった。長文ごめん
1007
24/08/11 23:10
オンラインじゃない箱や1番くじなら天井あるけどWEBガチャはないし確率ちょっと怪しいよね
1013
24/08/13 05:43
1011
1012
相場以下で出して2ヶ月経ったから更に下げたよ
1018
24/08/13 19:47
1017
それな。結局承認欲求の塊でしかないし、キャラへの愛なんて微塵も感じないよ
1023
08/15 19:03
メルカリ相場と買取価格って3分の1〜半分だから確実に手に入る3000円と手に入るか分からない1万円と考えると確実な方取るよね。後々メルカリ見て他の出品者のが売れてたら落ち込むから見ないようにする
1035
24/08/22 04:17
グッズ量=愛って風潮がまずおかしいんだよね100個しまい込むなら1個大切にしてる方が愛あるわってあの頃気付けなかったから今悩んでるんだけど
1037
24/08/22 15:51
1036
いつもいいねばっかり付くから価格つけないで出してみたけど全く売れない。オワコンだからかもしれないけど価格ついてる方がまだ売れるかなという印象
1038
◇1036判定:×
24/08/22 16:51
価格つけるやつ300円とか提示されるしあんまり捌けないかも
1039
24/08/22 17:19
1037
1038
参考になった、ありがとう。これからも様子見つつ下げてこうと思う。
1040
◆1039判定:○
24/08/22 17:24
ごめん、途中送信気づかなくてゴミついた。初手300円でくるのは察してたけどやる気ある時の時間無駄にせずに済んで助かった
1042
24/08/23 00:04
1041
中古ショップスレに詳しく書いてあるよ
1044
24/08/23 06:05
送料値上げ10/1からだっけ、このタイミング逃したら次の機会なさそうだから箱だから欲しいもの以外捌けるとか言い訳つけてチマチマ買い続けてる分もここできっぱり辞める
1047
24/08/23 13:55
各1で残してたグッズも使用機会ないから売った。お気に入りでも押入れの中じゃ持ってる意味ないよね
1049
24/08/23 17:59
自分もグッズしまってる棚が部屋を占領してるせいで他の家具置く場所がない。もう1円にもならなそうなものは割り切って捨てた方がいいかもしれない
1055
24/08/24 23:02
柄レで当時1個2000円とかで買ってた缶バッジが定価以下でしか売れなくて本当に馬鹿なことしてたなって後悔してる。もう一生グッズは買わない
1056
24/08/24 23:33
借金してまで必死になって買ってたグッズの価値駿河屋で1個10円で虚しい
1062
24/08/26 06:23
使用と保存用で複数買い関係は結構スレの中で保存用買っても壊れる事も早々無いし結局いらない事が多かったってレスは割と出てると思う。依存症且つ習慣的な手癖もあると思うから強い意志で絶対1個だけを買うようにして大事に使う。万が一壊れたら縁がなかったと諦めたり、また同じ物を買えるなら1つ買う。買えない金額になってる場合も諦める。これの繰り返しじゃない?グッズ以外の日用品も壊れたりなくなってからまた1つ買うでしょ
1064
◇1063判定:×
24/08/26 18:57
私もマイナージャンルの気に入ったグッズは2個買ってるしチキンの自分には必要経費だと思ってるよ。逆に人気ジャンルのグッズは気にいってる絵柄って大体みんな一緒で後々そこそこ出回るから何かあってからでも全然問題なかった
1065
24/08/26 22:03
交換決まらなくてイライラ、話の通じない取引相手にイライラ、同担に負けたくなくてイライラ、結局手放す時も売れなくてイライラ。推しが大好きで始めたことなのに気づけばストレスと自己顕示欲の方が大きくなってた。
1年半ずっと自分のことよりもグッズグッズグッズ、残ったのは大量の在庫と物でしか自分の存在を証明出来ないことへの虚しさだけ。楽しめる範囲で程々にやるのはいいと思うけど、心のどこかで無理しながら集めるのは時間もお金も何もかも無駄。自分磨きに使った方が何倍も有意義だと思った。もう絶対戻らない。
1067
24/08/27 00:18
1065
1
1068
◆1061判定:○
24/08/27 04:19
2個買いについて答えてくれた人たちありがとう。自分は日用品ですら気に入った歯ブラシとかですら見境なく予備同時購入タイプなことに気づいた。暫くは手持ち上位5種はリバウンド防止の必要経費として2つ買いしたのそのままにして1つ好きな絵柄できたら1つ減らすキープ方式でいこうと思う。定価倍額以上でもレート代として許容の感覚がある今の自分が、適切な買い直し予算を立てられないことを踏まえて。これを3種とか1種に減すの目標で。長くなってごめん、似た立場の人がどう折り合いつけてるか教えてもらえて
1069
24/08/27 06:57
2個でも大切にしてるならそれはそれでいいような気がするな。自分は買った時点が最高潮でそのあと1つも袋から出すこともケースから出すこともないから無駄だったなと思って売ったけど物を大切に思えるのなら予備買いもいいことのような
1070
◇1066判定:×
24/08/27 06:59
開けれないタイプだったけど未開封のが劣化早かったのか
1083
24/08/28 08:44
1080
とにかく早く売りたいなら飛び抜けて安く出すしかないと思う。相場付近でちまちま値下げしても購入者からしたら大したお得感ないから更に値下げ待ちされるだけだし。出した物は一旦気にせず新規出品頑張ってるとなぜか前に出した物が売れ始めたりするからとにかく出しまくるのもあり
1098
24/09/04 01:27
オタクが一気にいなくなったみたいで何も売れなくなってきた。1個10円とかでも無理そうでしんどい。何でこんなにグッズ集めてたんだろうって毎日虚無
1120
24/09/09 21:58
1119
駿河屋ダメだったんだ大体いけたけどな。他の中古屋か、過去スレだと他のグッズ抱き合わせで譲ったり出品してる人いたよ
1122
24/09/11 09:29
1119
そんなことあるんだ。非売品だから?サイン入りグッズは真贋判定できないし実用性下がるから中古屋ではサインがただの汚れ扱いになるって聞いたことある。フリマアプリに出して値段は様子見て調整するか抱き合わせしかない気がする
1123
24/09/11 20:47
1121
インポートしてなくてまた聴きたくなったとか?
1126
24/09/12 20:19
1125
あんしん買取の方で見積もり出してみたら?
1127
24/09/12 21:36
1126
いつもスマ得ばっかであんしん買取使ったことないからやってみる。ありがとう
1129
24/09/14 00:00
1128
イラスト上手くて印象も良かった人のは数枚その年の手帳に挟んであるよ。手帳は3年で処分してるから、時がきたら手帳ごと処分する事になるけど
1137
24/09/14 16:43
自分は低レ推しだったから高レ推しに友達認定されて最初は嬉しかったけど都合の良い交換相手としか思われてなかった。レート差激しい界隈でほとんどの人が抱き合わせ有りで募集してるキャラと1:1してたけど、流石に抱き合わせで探したいって言ったら切られたから。グッズもだけど人にもかなり依存してて精神状態は良くなかったな
1141
◇1140判定:×
24/09/14 18:37
1140
これめちゃくちゃわかる。取引垢でずっと同じジャンル好きな人がいてまだこのジャンル好きなんだって失礼なこと思ったけど、本当にキャラが好きで趣味としてグッズ集めてるんだよね。自分もグッズ厨はやめたいけどジャンルは好きだからそういうのが理想だな
1143
24/09/15 02:12
1000円以上の商品が1つランダムの文字見ただけで買う気失せた。もう少し高くていいから確定アクリルスタンド1個買うだけでストレス変わった
1144
24/09/15 02:13
1139
作品やキャラが好きというより「積んでる自分」が好きな場合が多いし流行り廃りもあるからすぐに人気な旬ジャンルに移るんでしょ
1150
24/09/15 23:08
コラボカフェ行ったとき選べるアクスタ1個だけとかにしたら純粋に空間わ楽しめるようになってきた。ランダムグッズ買って開封して交換探してると時間足りないしレート低いキャラが出たらイラついて楽しめてなかった
1151
24/09/16 07:42
1148
ほんこれ。自分弱女だった
1153
24/09/16 13:35
棚1個分グッズ減らせた、でもまだまだ一回も出してないようなグッズあるから頑張る
1161
◇1158判定:×
24/09/16 20:48
1158
自分もこんな感じかな。FF1000人以上いていつも交換してくれて現地で会ったらちょっと話すみたいな人何人かいたけどグッズ辞めた報告とかは何もしてない
1163
◇1155判定:×
24/09/17 00:48
みんな本当にありがとう。よっぽど仲良くしてたとかでもない限りグッズ交換で繋がって少し一緒にオタ活したり話した程度の人が垢消ししても何とも思わないよね。そういえば本垢聞かれたことないし自分も聞いたことないし、仲良かったのかすら冷静に考えたらわかんないや。どこかで寂しがってもらえるって思ってしまってたけど冷静になれた。取引終わったらキッパリ消す
1164
24/09/17 00:52
判定上手くいってないけど1155です。みんな本当にありがとう
1166
24/09/17 09:36
取引垢で募集なんかしなくともカフェ内で声掛けられて交換決まるような低レ推しだったのに、グッズすぐ隠してわざわざ取引垢で郵送交換募ってたの今考えると本当に馬鹿すぎて。同担も同じことやってて声掛けチヤホヤ待ちで条件コロコロ変えたりしてたけど、自分は声掛かったらすぐ交換決めて自分の方が優良な◯◯推しだとか1人で対抗心燃やしてて本当におかしかった。展開が進んで推しより低レのキャラが増えてチヤホヤされなくなってきたから自分含め同担だいぶ減って◯◯推し全員死んだの?とか書かれてて悔しいよりも馬鹿なことしてたんだなって後悔してる。長文ごめん。同担disのつもりではない
1167
24/09/17 09:53
自分も低レ推しで声掛けが殺到してて必要とされてるんだって馬鹿な勘違いしてたな。当たり前だけど誰も自分のことなんか見てなくて、自分の持ってる高レしか見えてないんだけど承認欲求満たされて欲しくもないグッズを大量に購入してた。手元に残ったのは欲しくもない大量の低レグッズ。ジャンル自体が下火になってるから最高レも定価+100円程度では見向きもされなくなってるから自分の手元にあるグッズは処分するしかない。本当に時間とお金の無駄だった。こんなことに若い貴重な数年を割いてたと思うと後悔しか残ってない
1173
24/09/18 02:34
最高レでも数ヶ月待てばグッズによっては定価+数100円とかで安全に買えるから、ここでも出てるけど数ヶ月待ってそれでも欲しければ買うってやり方で事足りるんだよね
1174
24/09/18 03:07
連休中に缶バッジ2-300個売って15万くらい戻ってきた。モチベ上げるために売れやすいものから手をつけたからまだたくさん残ってるけどこのスレを励みに頑張る
1183
24/09/18 23:42
2020〜2021年のコロナ禍あたりで人に会えないあれこれとかリアイベの無さで一気にグッズ集めてて今後悔してる人は多いんじゃない?あのときは自分の責任だからって思ってたけど今は本当にそれに使うなら自分磨いとけって思ってる
1185
24/09/19 13:26
この半年間くらいで段ボール箱1つ空にできた。全体の割合としては全然減ってないんだけど達成感。ここ見ながら頑張る
1187
24/09/19 23:21
グッズ以外で1個何万もする物は渋るけどグッズの1個数百円は沢山買って何万とかになってもたった◯万でこんなに沢山買えてお得みたいな謎理論で感覚バグってたな。年相応の物何も持ってないしグッズに何百万も使うなら長く使える高いアクセサリーとか買えば良かった
1188
24/09/20 07:10
グッズ厨の時は本当に性格が悪くて人にタダでグッズあげるなんて有り得ない。同額になるように交換か譲渡でこっちが1円でも損しないようにってこだわってたけど、定価以下でグッズ手放しはじめて取引垢消してからはたまに付き合いでランダム買うことはあっても相手の推しが出たら快く渡せるようになった。以前は高レは抱き合わせに使えるとかそんなことしか考えてなかった。ランダムから完全に手を引いてるわけではないからスレチだったらごめん。あくまでその場を盛り上げるためのパーティーグッズみたいな感じで2、3個買ってる。長文自語りごめん
1196
24/09/20 16:20
1194
辞めて3ヶ月ならまだ長期取引残ってるかもしれないけど取引垢消すかな。物理的に交換できなくする。Boxしたくなっても新規垢からまたはじめようとは思わないでしょ
1199
24/09/20 17:07
1194
二度と戻りたくない気持ちはわかるけどいきなり何も買わないってするとリバウンドしちゃうかもしれないから、最初のうちは一つ買ったら◯つ手放すくらいができたら十分くらいに思ってた方がいいかも。合う合わないあると思うから参考までに
1200
24/09/20 17:13
1194
もうやってるかもしれないけど残してるグッズ飾ったりファイリングしたりして自分の家と収納のキャパを把握して買い足し防止にしてる。未開封でダンボール入れっぱなしとかがなくなるから自分はそれでBOX積むのはやめられた
1202
◆1194判定:○
24/09/20 17:32
みんなありがとう。後悔しかしてなくて少し不安定になって焦ってたかもしれない。自分のキャパじっくり把握して少しずつ離れていけるようにしたいな。グッズ=愛って価値観の人とは少しずつ離れる
1207
24/09/20 22:11
1206
ありがとう。今は金銭的にも精神的にも全然余裕なくて原作を楽しむ余裕もないけど、いつか作品自体を楽しめる日が来たらいいな。すごく参考になった
1208
◇1198判定:×
24/09/21 05:17
1198
わかる。自分そうだったけど、正常性バイアスっていうか自分だけは大丈夫みたいな人多いよね。散々注意喚起されてる相手なのにグッズ目当てでヨシヨシして後にトラブルになった人とかたくさん見てきた。飛んだり詐欺する人が悪いのは大前提として、知らない人とお金が関わる取引したり個人情報渡すリスクを考えてなかったことはかなり後悔してる
1223
24/09/26 01:51
3年くらいダラダラ集めては手放して繰り返してたけど思い切って1番のお気に入り手放したらグッズへの未練なくなった。売れた時はちょっと落ち込んだけどいざ手元からなくなると他も早く手放そうって思えたから出してよかった。このまま0にしたい
1224
24/09/27 16:27
1つ買うって決めて3ヶ月以上楽しみにしてたガチャガチャも、1回でこれも少し経ったら要らなかったってなるのかなって気持ちが沈んですぐにメルカリにだしちゃう。これは必要な焦りだったり正常な罪悪感なのかな。強迫観念にも思えるし、長年グッズ厨やってたせいでこの年齢になってもこうやって自分を客観視できない。気分転換や娯楽として許される浪費の匙加減が分からない
1225
24/09/28 16:17
自分語りで申し訳ないんだけど、入院を1ヶ月
1226
24/09/28 16:21
レス打ち途中で送信してしまって、ごめんなさい。
入院を1ヶ月してて、その期間に一緒に持って行ってたぬいぐるみ2体だけで過ごしてて、退院で帰宅した時に見た自分の部屋にある無数のグッズの山を見た時に、こんなに手元にあっても結局病気して離れた時に何も持って行く事も出来ない。死蔵だなって思ってから、また断捨離を再開している
1232
24/09/29 23:49
1231
それだけが原因ではないけど、図々しいおばさんに条件外しつこく提案されたり高圧的なおばさんに嫌気がさして取引疲れて辞めたからわかる。自分もいい歳ではあるけどああはなりたくないって反面教師で辞められたよ。グッズへの未練を断ち切れたわけじゃなくて、取引したくないって気持ちでグッズ買うの辞められてる
1238
24/09/30 00:38
1234
わかる。スキンケア代とかケチって金全部グッズに注ぎ込んでたから毛穴の開きとかどうしようも無くなってるのマジで後悔
1247
◇1245判定:×
24/09/30 20:25
1245
全く一緒。借金なければ損してでも一旦まとめて処分してゼロから始めたいけど、返済を売った物の売上に頼ってる状態で一気に処分するの無理だからスッキリできなくてずっと焦り強くてキツいけどお互い頑張ろう
1248
◆1245判定:○
24/09/30 21:09
判定上手く出ないかもしれないけど1245です。借金はグッズも一因だけど元々買物依存症で身の丈に合わないもの買ったりしてたのが原因。自業自得だけど苦しかったから同じ人いると少し安心する。売上を返済に充ててると売れないとイライラしてキツイよね。頑張ろう
1249
24/09/30 23:42
元々金遣い荒いけどほぼグッズで作ったリボ3分の1減らしたけどまだ3桁万ある。自分みたいなバカあんまいないと思うし自分が言えた義理じゃないけど、借金までいってないけど自転車操業気味な人とか一歩踏み違えるとあっというまだから頑張って踏みとどまって欲しい
1252
◇1250判定:×
24/10/01 23:04
1250
その中に推し以外のグッズあるならまず推し以外のグッズを集めてそれから処分するのがおすすめ。もしもう推ししか手元にないなら絵柄とかグッズの種類とかで分別して、優先順位を決めて低いものから処分。目に見えてグッズ減るとモチベーションも上がるし自分に合う整理の方法がわかってくると思う。リバウンドが無いのが一番だけど手放してみてやっぱり手元に残して置きたかったとかもあるから、時には買い戻しつつでも問題ないと思って気楽に。無理しない程度にとりあえずは行動してみるのが良いと思うよ。長文ごめん、お互い頑張ろう
1253
24/10/01 23:37
1250
いる物売る物捨てる物を全部仕分けしてから作業するのが効率はいいけど、それも難しいならとりあえず目の前にある物1日10個でいいから仕分けして、捨てる物はすぐ捨ててフリマで売る物はすぐ出品する。10個が難しいなら5個でもいいしとりあえず毎日やる事を目標にする。気分が乗ってきたら数増やす。全部片さなきゃいけないじゃなくて1日これだけやればいいってハードル低めの目標作った方が達成しやすい
1256
◆1250判定:○
24/10/02 00:08
みんな優しいレス本当にありがとう。推しは高レだったから寧ろ迷子の方が多いよ。こういうのも避けてた原因かもしれない。痛バと祭壇はもうやらないって決めてるから缶バッジは優先度低くて出品しても後悔はしなさそう。むしろグッズで溢れてる方が気になってるから減らせれば減らせるだけ気分が乗るかもしれない。自ジャンル下火だから定価の半額で売れればいい方だろうけど頑張る。同じ人がいたら一緒に頑張ろう
1264
◆1263判定:○
24/10/03 09:41
ごめんIDでてた
1266
24/10/03 22:45
1265
全く同じだ。時間かけて並べて写真撮って文章考えて相場調べてとか1つ出品するごとにそこそこ時間かけてるのにいいねすらつかないの辛すぎる。頑張ろう
1268
24/10/04 19:59
まとめ売りより1点ずつの方が売れる気がする
1270
24/10/06 14:51
1250
自分がやったやり方だと、まず最推しとそれ以外のキャラを分けて最推し以外を処分する。一気にまとめて売れるようなお店(駿河屋等)がお薦め。安くても目を瞑る。次に最推しの中でも好きな種類のグッズだけを1個ずつ残す。自分は缶バッジ、ぬい、コースター、ブロマイド、ランチョンマットは残してフィギュア、アクキー、アクリルスタンド、クリアファイル等のアクリル類は手放した。紙類は好きだけどアクリル類はあまり好きではないみたい(匂いが苦手)。片付けるの手伝いに行きたいくらいだわ
1284
24/10/11 20:05
お気に入りのアクスタ3体と紙類1枚だけ残してグッズの断捨離漸く終了した。推しは好きなままだけど場所取るし金無くなるしでグッズ厨から卒業。売上金でPS5買う。このスレのみんなも頑張ってね
1286
24/10/13 12:11
1つだけを大切にするだけでも好きな気持ちを満たすには十分だと気付いた
1289
24/10/13 15:47
1287
自分もまだ長期取引抱えてるけどお互い頑張ろう
1294
24/10/15 16:42
1293
私もちまちま目に付いたところからやってるよ。何か急ぐ理由がないならその方がリバウンドしなそうだし
1297
24/10/16 16:31
1296
時間の後悔の方が大きいのわかる。お金は稼げばどうとでもなるけど時間はどうにもならないんだよね。学生の頃からグッズ厨やってたから目先の数百円ケチって必死に交換探してた
1299
24/10/17 15:03
割高でもメルカリでアクスタや缶バッジ1つを買うくらいがグッズ販売現地行くより安く済むし時間も浮くと思った。現地行くといらないもの買っちゃったりするしまだ0にはできてないけど少し落ち着いてきた
1302
◇1301判定:×
24/10/17 20:13
ちょっとずつ減らしてるけど同担に勝ちたい気持ちやレアなやつは譲りたくない気持ちがリバウンドしてこれが厄介だわ
1303
24/10/17 20:43
1299
本当にこれ。特にランダムグッズはメルカリで推しだけ買ったほうが安いし迷子を気にしなくていいから精神的に楽
1306
24/10/18 10:52
「いらなかったな」って思うものを手放すだけでもいいんだよね。すごく大切なものなら100個あってもいいとまだ思ってるから残してる物ある。好きな気持ちは全然変わってないし完全にはなくせない
1311
24/10/19 08:27
1310
わかる。高いのは自分はその金出して買わないと思えるからさっさと売れるけど値段つかないのはいつか上がるかもと思ってしまう
1315
24/10/20 06:44
アクスタは2個買って1個飾ってしばらく経ったら飾ってた方は売ってる。紙物や缶バッジは好きで今でもコレクションしてるけどアクリル系はあまり好きじゃないみたい
1316
◇1307判定:×
24/10/21 21:53
1307
安く売りすぎて1回リバウンドしたから増やさないことからはじめるありがとう
1318
◇1317判定:×
24/10/23 21:49
自分もだけどグッズ集めるのに何年も使ってそのツケ払うのに更に何年も使うの本当馬鹿みたい。少しでも早く返済終わるように頑張ろう
1324
◇1323判定:×
24/10/24 19:11
売れないと病むよね。タイミングや時期的なもので1つ売れるとポンポン売れ出したりするからお互い頑張ろう、私はあなたの倍返済あるけどなんとか生きてる
1326
◆1323判定:○
24/10/24 19:44
時期は大きく関係するよね。今は発売したてのグッズとかばっか見られてスルーされてるな。生誕前とか狙って根気強く売れるの待ってみる。クレカの支払いには焦るけど頑張ろう
1333
24/10/25 05:01
1327
1328
1329
1
1334
24/10/25 05:01
1330
1331
1332
1
1335
24/10/26 22:31
今日は頑張って段ボール6箱分減らして処分したらだいぶ部屋が広くなってきた。あと10箱は減らしたいから引き続き頑張る
1337
24/10/27 14:53
1301
1338
24/10/27 15:42
郵便料金も上がって1boxの取引でも今なら2000円近くは飛ぶし、あの時の自分なら箱積むしかないって思考になってたかも。グッズ厨に戻らずに済んでるのこの値上げなところがある
1344
24/10/30 23:00
まぁ3次元も1番金使ってるオタクにはなれても推しにとっての1番になれる訳ではないからね。2次元も3次元も他人介入させて自分が楽しめる範囲超えると結局後悔する
1345
24/10/31 08:35
自分に価値がないからレート高くて価値のある物を集めるのに夢中になってたんだなって依存してたことに気がついた。全く使わないのにレアな物を持ってることで満足してた🍫🍭🍫
1346
24/10/31 10:51
自分もおなじ。レートが高いキャラが好きなだけでキャラ愛は薄いし性格も悪いから人格が高い愛のある同担に高レの推しを全部奪われて荒んで病んでどんどん性格悪くなってた。ここから抜け出したい🍩🍫🎃
1347
24/10/31 21:09
シリアル目当てで買った再生しない円盤が何本かある。虚しい🍬🍭🍩
1348
24/10/31 22:22
グッズ全然積んでるとかじゃないけど高レだから自引きするしかなくてその一つを引くためにたくさん買ってたけど、疲れて断捨離始めたところに春ころ受注したランダム品届くの辛いし、これで推しも出なかったらしんどすぎる🍬🍪🎃
1349
◇1348判定:×
24/11/01 12:33
自分もグッズ手放し中かつ最高レ推しで交換決まらないからウェブガチャ60回回したけど推し2しかでなくて年末に推し以外大量に届くの鬱すぎる
1350
24/11/01 16:50
1349
これからはメルカリかヤフマで購入したほうがいい。60回分の値段で推し1つ購入したほうが精神衛生上楽だよ
1351
24/11/02 01:26
1349
年末ってまた大掃除とかでグッズ処分しようかなってなったりする時期だから辛いね、お互いがんばろう
1357
24/11/06 03:56 ID:
主
!aku1327
!aku1328
!aku1329
!aku1330
!aku1331
!aku1332
1362
24/11/07 23:04
1361
根本的に整理出来ない人は細かく分けようとすると挫折するから、ある程度種類まとめてチャック袋に分けて箱に入れとくだけとかでもいいんじゃない?それ以上に整理したい気持ちがあるならグッズ収納とかグッズ整理でXとか検索サイト見てみたら自分に合ってる方法あると思う
1363
24/11/08 10:29
1360
難しいもしれないけどこういう意識から変えるの大事だよね。自分がグッズ厨やめるキッカケは物理的に保管場所がなくなったからなんだけど、グッズ厨マインドを変えなかったからリバウンド繰り返してなかなかスムーズに進まなかった。無理にグッズ処分することは絶対にないけど、今グッズ処分がうまく行ってない人は自分みたいに何かを断ち切ったり意識を変えるのがやっぱり必要なことだとは思う。なんか根性論でごめん
1364
24/11/09 16:36
1362
助言ありがとう、チャック袋で整理するのが1番自分に合ってそうだからこれから取り組んでみる。また余計な収納ボックス買いそうになってた
1378
◇1377判定:×
24/11/12 22:38
そういえばXで見かけた漫画で、ある年齢に達したから長年集めた特撮のコレクションを全部手放した人の話が沁みたなぁ。いずれ価値のわからない人に処分される運命なら今のうちに、みたいなやつ
1379
24/11/15 09:04
取引垢消したらグッズ欲が無くなって好きなものだけ残して他はメルカリに出品してたら1週間で4万になった。まだ売れてないものもあるから全部手放せると良いなあ
1381
24/11/17 17:41
同じ絵柄の缶バッジ100個をメルカリで10個ずつに小分けにしたりまとめて出したり夏くらいからずっと出してるけど売れない絵柄の缶バッジがあってどうしたらいいんだろう。中古ショップだと在庫過多で引き取れないって断られたし捨てるしかないのかな
1383
24/11/17 20:24
1381
駿河屋持ち込めるならかんたん買取その他雑貨扱いで1個10円くらいにはなると思うんだけどダメだった?あとは
1382
が言ってるけどブックオフ系列で一山いくらとか
1385
◆1381判定:○
24/11/17 20:49
答えてくれてありがとう!行ったのはKブで駿河屋まだ行ってないから持ち込み行ってみるありがとう。だめだったらリサイクルショップに行ってみる。Kブにいろんなもの持っていったけど返される物多くてへこんだわ
1388
◇1387判定:×
24/11/18 02:36
自分も確定済みのADHDで衝動的にグッズ買ってしまってたよ。今も衝動性は買い物とは別の部分で出てるし手元にあるグッズを売る時に1つ入れ忘れてて写真撮り直したりとかそんなんばっかで嫌になる。生まれつきのものだから付き合っていくしかないよね
1389
24/11/18 12:56
1387
耳が痛い
1392
◆1390判定:○
24/11/20 18:53
アドバイスありがとう。正直言うと実家暮らしだからこそグッズ厨でも貯金は困らない程度にはできてるんだよね。実家暮らしが悪いことだとも思ってないんだけど、あくまで自分のグッズ厨辞められない理由の一つが実家にいることだから家を出るのを目標にしてる。なんかごめんね
1394
24/11/20 20:34
1392
環境変えて足洗ったって過去スレでもよく見かけたもんね、引っ越しとか
1406
24/11/24 12:55
とりあえず今月頑張って売っただけでも10万は取り返せそう。今までグッズにかけてきた金を今度は自分に使えるように頑張る
1412
24/11/25 19:11
1408
1409
ささる
1414
24/11/26 20:54
1411
本来金持ちの道楽だよね。そういう生活に必要な出費を問題なく出せて、貯金やら投資やらして、それでもお金が余る人の遊び。生活切り詰めたり借金してまで推し活するのは破綻してたって自分も痛感してる
1418
24/11/27 08:00
1416
これ本当に耳が痛い。結局他に出来ることがなくて依存してるんだよね
1419
24/11/27 20:24
1416
行き過ぎた推し活やTOや別だけどホストのエースも皆それだよね。実際何にもなれてないただの金払いのいいオタクや客なだけ
1420
◇1419判定:×
24/11/27 20:54
麺やホストと二次元行ったり来たり、何なら網羅してる子いるよね。グッズ興味ない頃はコンテンツだけ楽しんで習い事とかできてたのに金が溶け過ぎてやめちゃったから、生活立て直して再開するの目標にしてる
1421
24/11/28 01:11
1416
自分がまさにこれだったな。グッズ買いまくってる自分に価値があるって勘違いしてたけど、生誕の時自分の祭壇より一枚だけ絵を上げてる人のほうがいいねもRPも比べられないほど多くて目が覚めた。絵師のほうがえらいとか言いたいわけではないんだけど、グッズ買うだけでちやほやしてもらえると思ってた自分が惨め過ぎた
1423
◇1422判定:×
24/11/28 13:52
1422
本当これ。グッズ買ってジャンルに貢献してるって自分に酔ってたけど、自分が買うのを辞めたところで他の誰かが買ってるし、もし積んでる人が買わなくなって衰退するようなジャンルなら悲しいけどそれまでのジャンルだったって話なだけなんだよね
1425
24/11/30 08:24
今年もあと少ししかないと思って今月から急に焦ってグッズ整理始めたんだけど今月だけで120件以上売ってた。それでも20万くらいにしかならないけど年越しに美味しいもの食べる費用にする
1430
◆1429判定:○
24/11/30 20:29 ID:
fbw
ID出たごめん
1431
◆1429判定:○
24/11/30 20:48
上げちゃったポンコツ過ぎて泣けるごめんスルーして
1432
24/12/01 15:29
トレーディング商品集めるの疲れちゃったいっぱい買ってXの募集探せるように1日張り付いてるのもう嫌アクスタ集めれば充分
1435
24/12/02 18:09
各1を守るようにしてからお金浮いてる。あとは厳選して好きな絵柄だけにして売る
1448
24/12/06 19:35
メルカリで長期売れなかった推しのグッズまとめて駿河屋に持って行った。結構な量だったと思うけど買取額1万超えなかった。冷静になればこんなもんだよなグッズの価値って。これからは心身が健康になれる金の使い方するわ
1451
24/12/07 00:13
1450
わかるそういう時ある。少しずつ頑張ろう
1457
◆1456判定:○
24/12/08 01:48
連投ごめん。目標としては1日1件ずつでもいいから出品かせめて譲渡用の写真撮りたいなとは考えてる
1460
24/12/08 11:45
1456
自分もお金ない上何も出来なくて焦燥感だけ募ってたからよく分かる。自分の場合はとにかくお金が欲しかったから片付けるじゃなくてお金になる、物の価値じゃなくて時間の価値っていう様に置き換えて、例えば利益500円の物を10分で1つ、1時間で6個出品して売れたら時給3千円とかとにかく自分の都合のいい様に考えてその場限りでも騙し騙しやった感じ。マインドも結構大事でこんだけ働いてるんだから出来なくて当たり前、出来た時は本当偉い天才!みたいなできるだけ自己嫌悪に陥らない様にしてた。休むのも大事だから無理しないでね
1462
24/12/08 15:27
1458
1459
1460
ありがとう。旬すぎたジャンルも多くてオタク系グッズの買取も弱いエリアだけどまずもう最悪捨てるわこれってやつから何とか頑張って処理していくわ
1463
24/12/08 23:59
1456
自分はメンタル病んだとかじゃないし既に他の人もアドバイスしてるから遅いかもだけど、とりあえず売るもの(売れそうなもの)と
捨てるものにわけて売るものは買取弱いエリアとかなら駿河屋とかにまとめて送るとかしたかな。他の人も言ってるけど部屋にあるとないじゃだいぶ気持ちが違う。あと何事も始めるのが面倒だから、割とやり始めたら進むかも。自分は何月までにメルカリで売れなかったら処分とか決めてたよ
1470
24/12/10 01:21
メルカリ10出品した。売れないものは欲しい人にあげたりしてる。年超えても残るものは処分しようと思う
1472
24/12/10 19:44
1471
自分積んでるとか思ってないけどリアルの友達も少ない、当然彼氏もまともにいたことない、家族とも関係悪いというか多分毒入っててオタクやってなかったらまともに人として生きる事辞めるレベルだと思ってるから他の状況分からないからなんとも言えないけど満たされてないとかはあると思う。唐突な自分語りごめんね
1475
24/12/10 23:13
1474
全く同じ状況だったわ。自分は床にスペース無かったから棚や段ボール使ってとにかく一旦天井まで積み上げて出来たスペースで何とか仕分け作業して進めてる。人におすすめはできないけど少しずつでも物を家の外に出す所から始められたらいいね
1476
24/12/10 23:53
1472
何かを支えにして生きていく事自体は悪い事ではないと思うけど依存しては駄目だね
1478
24/12/11 00:22
1474
自分もそうだったけど何か一つ試しに捨ててみたら?捨てることをストレス発散にできると割りと早く処分できると思う。やりすぎると後悔するから高価なものとか再入手が不可能なものとかはあらかじめ避けておくとか。誰かが処分始めると周りもつられて片付けることもあるし、グッズから手をつけるのがどうしても無理ならいらない服とか小物とかから始めてみるといいよ
1479
◆1472判定:○
24/12/11 05:04
1476
年齢的にもコロナ前に今のメンタルで居られたらまだ違ったかなと思う時あるよ。今は前より一旦落ち着いて考えられること増えたし
1482
24/12/12 06:19
1469
5月の超Dear Butlersでなんでもあり3P合同誌を企画してますのでご興味ある高卒済みフォロワーさんは反応ください、勧誘しに行きます今のところ参加者さんは千隼さんみみてゃさん煮茎さん粉みるさんシナモさん(@cinna174)竹串さんYUKIさん(@a2t_jj)芥さん(@akuta_aknk)
↑
誰も読まねーよ下手くそ夢書き(笑)
地獄のハッピーサイコケルチワワさん(@DYLM_AMR)
1483
24/12/12 22:38
1482
1
1488
24/12/14 20:05
1486
自分は綺麗なものだけ1種残すにしても100個近くあるし経年劣化に気づかない収納の肥やしになるようなものは捨てた。初めて錆に気づいたときのショックが大きすぎたのもある
1493
◆1486判定:○
24/12/14 22:59
1489
役目を果たしたって思いたい気持ちもあるよ。まだ降りるまでは行ってないし行きたくない気持ちもあるんだけど前ほどその推しにモチベも無いし、切り替えるためにもデジタルで残して捨てようかなって思ってるけどすっぱり即出来ればここに来てないしなぁってデモデモダッテでごめん
1494
◆1486判定:○
24/12/14 23:00
1487
の言うように綺麗なやつだけサビ防止なり袋に入れ直すなりしてスパッと捨てられる日が来るまで保管しようかな。同担に売るのがもっと嫌とか自分で言うのもだけどめんどいこと思っちゃってるし
1496
24/12/14 23:25
1490
錆びてる缶バッジなんか取ってても仕方ないだろ。そんな事するからいつまで経っても卒業できないんだろ
1500
◇1498判定:×
24/12/15 05:16
1498
すぐに意識変えられたら苦労しないし、やれたらいいなってこういうとこにでも書いて少しずつ変えていけるきっかけになるかもだから自分はただの吐き出しと思って見てるよ
1503
◇1501判定:×
24/12/15 10:33
1501
これめちゃくちゃわかる。自分もグッズは順調に減らしてはいるんだけど、このグッズを持ってないとファンとは言えないのかなとか未だに思ってしまう。このメンタルから脱却できるように頑張りたいよね
1507
◇1506判定:×
24/12/15 17:23
1506
かんたん買取はただ売りたいもの詰めて送るか店舗に持ち込みすればいいから手間はかからないよ。ただ、本当に買い叩かれるから最初はショック受けるかも。自分は500点近く送って実際振り込まれた金額1000円だった
1509
24/12/15 18:32
郵送でのかんたん買取って確か査定額が1500円切ると送料差し引かれるよね?
1512
24/12/15 23:05
1511
分かる。もう隔離されるとかそれぐらいしないとダメな気がしてきた
1518
24/12/16 21:51
1517
気持ちすごいわかる
1519
24/12/16 21:59
1515
そーだね、今までお金あったらとりあえずグッズ買わなきゃって感じだったから、やりたい事が出来た時ように貯金しとく
1520
24/12/16 22:32
1508
買取つかないような処分するしかないものなら災害時用のライトとして電池と一緒に保管したりするのどうかな?
1521
24/12/17 00:01
1520
なるほどね。電池長持ちして嵩張らなさそうなのはそうしようかな
1528
◆1527判定:○
24/12/18 13:00
補足すると選べるものだけに絞るようにしたり買うとしても交換決まる見込みがあって余裕がある時だけとか前より脳死で買う事やめたかなって感じ
1531
24/12/18 15:33
1526
1
1534
24/12/18 20:10
1532
分かる。痛バって基本的にランダム缶バッジだよね。オープンパケの缶バッジで痛バってあんまり見ない気がする。結局は他に対するマウントだよね
1535
24/12/18 20:28
推しはオタクがランダムの缶バッジを何個持ってようが1個しか持ってなかろうが何も変わらないんだよな
1540
◇1539判定:×
24/12/19 09:12
1539
わかる。自分はこれは買わないこれはやめとこうかなって言ってるFFのこと金がない言い訳って勝手に見下してたけど、今考えるとちゃんと取捨選択してグッズ買ってたFFのほうが正しくて、人のお金の使い方に対してそんな下品なことを考えてた自分の思考のほうがどうかしてた
1543
◇1540判定:×
24/12/19 16:58
1540
自分今まさにこれからの事を考えたいからグッズ買う量減らしますって言って縮小してるんだけど、切られては無いだけでこれまで取引で繋がった人にこいつもう首が回らなくなっちゃったのかなとか影で冷笑されてないかなとか無いと思うけど気になる時がある
1547
24/12/19 22:17
1545
それはそう。グッズ厨は無駄な金使ってるだけだし
1556
24/12/20 16:22
貴重な10代20代をグッズに使ったことが1番後悔、今じゃグッズ大量に持ってるだけの実家暮らしおばさん。もう遅いけど出品し始めて自分にお金使おうと思う
1559
24/12/20 17:00
1558
すご。呪術かな
1560
24/12/20 17:41
1559
1
1561
24/12/20 18:12
1556
逆にアラサー以降になってから狂うよりはマシだったと思えばいいと思う?痛い目は若いうちにしといた方が傷は浅いとも言うし
1562
24/12/20 18:12
1561
?は余計だごめん
1572
24/12/21 12:27
1571
それしかないよね。グッズに幸せ貰えてた時間は間違いないし、それのお陰で今自分は頑張れてるんだよなとかね
1573
◆1571判定:○
24/12/21 13:50
1572
大したことない誕生日祭壇でも構図考えて並べてそこ褒めてもらえて嬉しかったとかグッズ買うためだけに遠征したけどついでに観光してお土産喜ばれたなとか良いこともあったんだよね。もちろん推しのグッズ持ってるだけで原動力もらってたのは間違いないし。こんなこと言ってても今ランダム買いすぎて貯金使い果たしてここに来てるから早く推しが好きなだけのオタクに戻れるように頑張る
1574
24/12/21 17:32
最初の頃は大好きな絵柄の缶バッジが1個あるだけで本当は嬉しくなれたんだって思い出した。人の目ばっかり気にするようになって推しのことを見てなかった
1577
24/12/21 22:38
1575
めちゃくちゃわかる。そういうのが一番処分しづらいよね。別に売る為買った訳ではないけど当時は全然だったのに同時期に発売してた物はかなり高騰してるの沢山あるのによりによって自分が持ってる奴は値段つかないようなのばっかで気持ちよく手放せない。邪魔だから少しずつ処分してるけどね
1579
24/12/22 21:27
缶バッジはBOXせずにメルカリで最大で2個まで買ってる。最初は4個まで買ってたけど大体がいらなくなって2個処分する事になるから最初から2個にしてる。あと等身アクスタは結局飾らないから、買うのも勿体ないなと思って等身は買うのやめた。季節もののSDアクスタのみ1個買って、飾って時期が過ぎたら売ってる。季節感が出ていい
1580
24/12/22 21:31
先月から順調で最後の1つの裏面汚れてる缶バッジを安く売ったら急にリバウンド来て買い戻したくなったからここ見て耐えてる急に減らしすぎは注意だわ
1581
24/12/22 21:32
あと今自分が生活で必要(大切)なものを考えた時に1健康、2自炊、3YouTubeの動画、4筋トレの4つしかいらない事に気付いた。裏を返せばこの4つ以外いらないんだよなぁ
1582
24/12/23 12:01
迷子は全部綺麗になくなったし新しく何かを買ったりもしてないけど、最後に山積みの推しのグッズ絶対に必要なものだけ1つずつは残してあとは全て手放そうと思って取り掛かってるのにやっぱり1つじゃ不安だな3つは残そうとかなっていって手放せなくて完全に病気だわ
1583
24/12/23 13:04
今まで10とか100とか同じ物持ってたなら、そこまで減らせた上にもう買ってないのは凄いよ。物によるけど自分も2から1にできない物がそこそこあったりコンプ崩せなかったりしてる
1585
24/12/23 16:15
1563
1
1588
24/12/23 17:19
ランダムはたまに気分でバラチャレするくらいが精神衛生上良い。本当は買わないのが1番だけど。推しのレートが高いと尚更沼に引き摺り込まれて簡単に抜け出せなくなるよね。何円無駄にしたか考えたくない
1589
24/12/23 19:47
1582
最初はそれぐらいでいいと思うな。自分はお気に入りを各3まで減らしてそこからリバウンドしないように徐々に減らしていったよ。今も定期的にグッズのケース開けて整理してるけどいまだに各3のものもあるし。まずリバウンドしない事を最優先に考えてる
1590
24/12/23 19:53
まあ最初から1個って難しいよね。自分も3個かな。1個は予備、1個は予備の予備みたいな
1594
24/12/25 07:40
1592
コラボカフェはまあ飲食できるし元取ってると思ったら?
1598
24/12/25 14:32
1595
特典は何か特別感があるというか基本非売品だからコレクター魂が疼く
1601
24/12/27 14:00
1594
別だけど昔は高っ!て思ったけど大抵が都内開催ってこと考えると同じ金額で食べられる料理は量もあんまりだし、味は置いといて特典つくならまあ妥当かなと思ったからガチで集めるんじゃないならいいなとは思う
1604
24/12/28 18:50
1599
自分もこれだ
1605
24/12/28 18:54
友達と100均に立ち寄った時にこれ小さい時に好きだったんだよねって楽しそうにコラボグッズを選んで買ってるのを見て、自分も早くこういうライトなオタクになりたいと思った。あと色々背景があるから一概には言えないのは前提だけど、アクスタとか缶バッジを100均で売れるのにいつも高いグッズ買ってるのなんだかなって考えてしまった
1608
24/12/28 22:20
1607
自分がそうなんだけど無理に止められると逆に止まらなくなるというか、上手く言えないけど本人のタイミングでどうにかするしかないとこあると思う
1612
新年まで@61:35:37
24/12/29 10:24
1610
それだから自分何も持って無さすぎてしんどすぎて希死念慮とも戦ってるよ
1613
新年まで@61:33:02
24/12/29 10:26
1607
推し活って他人から見るとキラキラ楽しそうに見えるから闇深いよね
1614
新年まで@61:20:09
24/12/29 10:39
なんで私みたいにリアルが満たされない人間もいる中で何でも持ってるヤツがオタクになるんだよって荒む気持ちになる
1615
新年まで@60:51:40
24/12/29 11:08
グッズ集めるのは自己満足でマウント取るためじゃないと思ってても心のどこかで紙痛バとかランダムじゃない缶バッジの痛バを下に見ていたり、心が貧しくなっていくことが悲しかった
1618
新年まで@56:15:25
24/12/29 15:44
紙も集めても見返さないことに気づいたから捨てる
1620
新年まで@48:40:14
24/12/29 23:19
紙類はゴミとして処分しやすいけど缶バッジは分別とかめんどくさいよね
1621
新年まで@48:25:31
24/12/29 23:34
バカみたいに課金もグッズも買いまくってたけどさすがに目が覚めた。でも新しいグッズ羨ましい。早く抜け出したい
1623
新年まで@46:37:19
24/12/30 01:22
絵を描いたり何かを作ったりができなくて何も生み出せないけど売ってるものを買うことだけはできた。でも誰でもこんなこと出来る。すごくもなんともなかった。虚しい
1624
◇1623判定:×
24/12/30 01:33
1623
わかる。グッズ厨の頃は生誕の時金のかかった祭壇よりも一枚の絵の方が反応あるから勝手に複雑な感情持ってたけど、今考えたら当たり前だなって。絵師とか創作してる人のことを神格化するわけではないけど、その人にしかできないことをしてる人と、金さえ出せば誰でもなれるグッズ厨を比べるのも烏滸がましいというか、同じ土俵に立ててない気がするよね
1625
新年まで@34:57:42
24/12/30 13:02
1623
まあ祭壇って同じグッズ厨や一部の人からは持て囃されてるけどぶっちゃけ馬鹿にされてるところあるからなあ。本人達が気付いてないだけで。逆に手間隙かけた一枚絵や生誕絵って純粋に「凄いな」と思われてるよね
1626
新年まで@29:31:40
24/12/30 18:28
数年前生きてて限界来て自○未遂して入院してたタイミングで仮約束してた相手から人探しポストされてこっちはこんなに病んでるのにグッズに頭の中支配されてる別の方向に余裕のない人に見苦しい言い訳とか愚痴ポストされた事あってグッズ厨怖いと思った。取引完遂したのに
1628
新年まで@27:01:29
24/12/30 20:58
なんか最近愚痴とか吉牛待ちのレス多いから自分も落ち込みそうになったけど、なんとかやる気出して出品したら売れて嬉しい。正月休み中も頑張って来年はグッズ厨卒業できるように頑張る
1630
新年まで@25:47:13
24/12/30 22:12
昔に比べたら大分グッズ買わなくなった方だけど海外グッズとか受注とか焦っちゃって予約が終わった途端後悔する。届いてもやっぱりいらないし。トイレットペーパーとかマスクが品切れした時みたいな心理になってる気がする。辞めたい
1631
新年まで@25:03:57
24/12/30 22:56
1630
なんか分かる気がする。海外グッズ後から買おうと思っても高騰して手に入らないからとりあえず買わなきゃ損みたいに思ってつい買ってしまう
1633
新年まで@21:53:50
24/12/31 02:06
年末売れなくて焦ってたけど立て続けに2件売れて嬉しいしモチベもあがった。部屋はまだグッズ多いけど心の荷物が2個分減って身軽になれた気分
1635
新年まで@16:32:30
24/12/31 07:27 ID:
gh.
1626
こっちはこんなに余裕ないのに…ってそれはあなたの都合であって相手からしたから知ったこっちゃないし。取り引き完遂するのか心配になるのは当たり前でしょ。何で相手がクソみたいな事になってんの
1636
◇1626判定:×
24/12/31 09:23
1626
取引よりも命の方が絶対に大事なのにね。今は具合は大丈夫?グッズ脳になると生活や人生よりも取引をなによりも優先しない人間を許せなくなるんだよな怖すぎるわ
1637
◇1635判定:×
24/12/31 09:54
入院してることを伝えてもその対応なら相手が悪いけど連絡なしなら取引相手が不安になるのは仕方ないと思う。多分相手は先に送ってるだろうし
1638
新年まで@13:53:21
24/12/31 10:06
嘘つき呼ばわりは酷いと思う
1639
新年まで@13:46:50
24/12/31 10:13
体調不良()入院()が多い界隈だから疑われるのは仕方ない。ぶっちゃけ6割位が嘘だと思ってるし
1640
新年まで@13:35:03
24/12/31 10:24
こわ
1641
新年まで@13:25:47
24/12/31 10:34
グッズ厨になると超自分中心になるから他人の事情とか想像できなくなるよね
1642
新年まで@12:30:31
24/12/31 11:29
嘘つく人があまりにも多いからね
1643
新年まで@12:12:14
24/12/31 11:47
1626
みたいな文章100万回見た
1644
新年まで@12:04:25
24/12/31 11:55
なんか最近ちょこちょこスレタイと趣旨違うようなスレ多くない?グッズ厨やめるつもりなくて取引についてとか取引相手について愚痴るだけなら取引愚痴スレだと思うけど
1645
新年まで@10:59:06
24/12/31 13:00
年末の休み処分したりメルカリに出したけど手放すにしても手間がかかるから今後は本当にほどほどにしようと思った
1648
新年まで@07:01:50
24/12/31 16:58
1646
金額気にしないんだったら駿河屋とかで送りつける簡単買取おすすめ
1649
◆1626判定:○
01/01 00:56
1637
スマホ使えない病棟だったから退院して色々知った
1662
01/02 13:56
12月かなりの量捌けた。もう絶対売れないだろうと思ってた細かいものに「12/31に処分します」って文章入れてたらめちゃくちゃ売れたわ。ありがたすぎる
1663
01/02 17:58
1657
普通の人の家や部屋ってグッズの類が見当たらないからシンプルなんだよね
1668
01/04 07:16
去年だいぶ頑張って段ボール16個分のグッズ減らせたけどまだまだ残ってるから最終的に3個くらいにまとめたい
1669
01/05 08:27
1666
自分も最低3個買ってたけど今は2個にしてる。1個飾る(使う)用、もう1個は予備。飾ったり使ったりして気が済んだらそれは売る。1個しか残らないと思うかもしれないけどその頃には次の新しいのが出てるから大丈夫です。複数買いって結局は不安?からくるものなんだよね。でも次から次へと新しいのが発売されるからそんなに複数買う必要ないんだよ
1676
01/06 22:17
雑にしまいこんで1年以上触ってないグッズを思い切って処分したらクローゼットにめっちゃスペース出来て服とか日用品ほぼクローゼットに納まった。部屋がスッキリして掃除が楽になったから汚部屋からも脱却出来たし、インテリアに気を使い始めたら、部屋をキープしたい気持ちが勝ってグッズ欲も減少した
1679
01/07 19:40
分かる。複数買してるなら残り1個にして早く売り払った方がいい。需要がないる内はそこそこの値段で売れるから。特に人気キャラ
1682
01/09 12:23
去年の10月くらいからメルカリとかグッズ買取出してて迷子類とかもういらないなってやつ手放せたから一旦年内でおしまいでまた気が向いてからって思ってたけど、一度手をつけるとほぼ全部手放すまでそわそわしちゃって年明けからまた片付け再開中。去年はいるかもと思って出さなかったのも、結局箱から出すことないし缶バッジとか錆びる前に値段がつくうちに出したい
1684
01/10 16:48
当時1個2000円以上した缶バッジ必死に転売から買って集めたのに今じゃ500円まで下がって虚しいけど出品してる。自分がいらない頃には周りもいらないって早く気づけばよかった
1688
01/11 06:41
売ったグッズ買い戻した事ないなあ。売ってしまったら持ってた事すら忘れてしまう事がほとんどだし。Blu-rayBOXは1回買い戻した事ある。今もたまに観てる
1698
01/12 22:10
1696
それはもったいなかったね。そういうのは使ってナンボだし。それに気付いてからはガンガン使ってる
1699
01/12 22:40
1698
数日前に使用し始めたのにもう何年使ってるの?!ってレベルで剥げたり破れたりしてて…あと数カ月で使えなくなりそうな感じ。物は使ってなんぼって言うから、新品未開封なままのグッズも手放すか遠慮なく使っていこうかと思っているよ。
1703
◇1702判定:×
01/13 14:17
1702
お疲れ様。最近愚痴多くて自分のモチベーション下がってたけど、頑張ってる人のレス見られて嬉しい。自分も早く終わりが見えるように頑張ろうと思えた。早く売れるといいね
1705
◇1702判定:×
01/13 22:12
1702
お疲れ様。ここやメルカリで、頑張って出品してるんだろうなって人を見掛けるとやる気もらってる
1707
01/13 22:46
1706
私は駿河屋で値段つかなかったのまとめて捨てたよ。最初はちょっと後悔したけど数ヶ月経ったら部屋スッキリしてる方が嬉しいからこれでよかったと思ってる
1715
◇1714判定:×
01/15 09:50
1714
自分もそれで整理もたついてるから決意できてすごい。写真撮ったり状態確認する手間や売れてもメッセージのやりとり、梱包費とかの負担考えると絶対中古屋持って行って忘れた方がいいのについ目先のお金を見ちゃうんだよね。見習いたい
1716
◆1715判定:○
01/15 10:02
目先のお金ってのは手放すグッズの金額だけっていう意味です。分かりにくくてごめん
1720
◇1715判定:×
01/15 15:03
借金なければ全部中古屋でいいやって感じだけど目先の金が必要だから自分もちまちま売ってる。回収やめても本当時間の無駄だなと思う
1727
◆1726判定:○
01/17 00:54
1726
途中で送信した。らとりあえず買って使ってない物がたくさんあってグッズと同じように買い方を考えないといけないなって思った。グッズを片付けた事によって他の所にも目が行くようになって自分の事も考え直す機会になってるから今の所いい事しかない。長文ごめん
1728
01/17 17:39
ランダム商品は1つも買わなければ何も面倒なことが起こらなくて快適だな
1732
01/18 11:13
1731
自分も同じだわ。駿河屋とか中古屋ってほとんど定価の半分以下になるよね。けどメルカリも3cm以上だと送料もかかるし一気にダンボールで送れるから駿河屋にしちゃおうかなと思ってる
1734
01/18 13:06
1732
同じ状況の人がいて安心した。郵便料金値上がりしてフリマサイトもお得感薄れたよね。メルカリだと手数料も高いし私も駿河屋にまとめて送ることにする。背中押してくれてありがとう
1736
01/19 18:02
1735
元々収集癖があるから全体的な物量は多いけどグッズ整理と同時に断捨離頑張って今はギリ収納に収まる量には抑えられてる
1737
01/19 19:44
1735
私はグッズ厨になってから全てをグッズに注ぎ込んでたから逆にグッズ以外はほとんどない。片付いたらかわいい家具や家電揃えたい
1740
01/20 06:20
1735
本が好きだから多い。後はぬいぐるみやキャラクターの雑貨とか可愛いものも好きで沢山ある。服も多いほうかもしれない
1741
01/20 09:05
いるかどうかじゃなくて物欲で買ってるの本当にそう。グッズ厨のときは全部いる服だと思ってたけど今はいらなすぎて服100着近く捨ててる
1745
01/20 21:10
マイナーなジャンルのキャラにハマッてしまい、グッズが欲しくても元々あんまり存在してなくて何とかいくつか買ったら、それだけで満足した。数量で満足できた事に驚き。今まではメジャージャンル中レ位のキャラにハマる事が多く手に入れやすいのもあって大量に買ってたけどそんなにいらなかった。1個だから大切だしより愛おしく感じるわ
1750
01/21 19:09
出されたグッズ吟味せずにほとんど全種1〜2ずつ買ってたけど数年かけて地道に売って合計売上もうすぐ30万。箱すら開けてない新品のマグカップとかも一番好きなデザインだけ残してあとは全部売りに出せた。売るまで何ヶ月も悩んだけど死蔵がお金に変わるのはやっぱり嬉しいしグッズ無くなっても案外平気だし少しずつ部屋も綺麗になってきた
1752
01/21 20:59
メルカリ匿名配送しか使わないから最低価格でかろうじて売れても利益100円以下なんだよね。一回出品したら気になって何回もアプリ開いてしまうし安いものは思い切って捨てる。これ以上人生の時間無駄にしたくない
1755
01/22 11:51
1729
これすごくわかる
1759
01/22 22:42
1755
ハマりたての熱量って危険だよね
1760
01/22 23:26
同じ長寿ジャンルの玄人的な人が職場にいて、現場のお土産に缶バッジが欲しいと言われて買って渡した。カバーやディスプレイケースも持って行ったんだけど、裸のままその場でバッグに付けて、この金属の質感が良いんだよってしみじみ語られて目から鱗。絶対傷だらけになって凹んだりするけど、未開封やOPPに詰めたまま死蔵されてる自分の大量のグッズより、毎日使うバッグに付けたたった1つの缶バッジの方が素敵だなって痛感した。血眼で取引してた時間を原作に触れる時間に回したいし、使い倒せる物しか持たないオタク目指す。長文ごめん
1773
◆1764判定:○
01/25 02:32
アドバイスありがとう。ここ数年かけてグッズ厨卒業に向けて徐々に減らしてきたからいきなり目標を高く設定したわけではなくて、自分の周りのライフステージが変化してるのもきっかけの一つだけど、自分は本当に欲しくて買ってたグッズがほとんどないことに気が付いて自分にとってのグッズ収集は趣味でもなんでもなくてただの買い物依存症の症状だってことがわかったのがグッズ買うのを完全にやめたい理由なんだよね。あくまでも自分の話だから、もちろんキャラが好きで楽しんで買ってる人は無理にやめる必要はないよ。リバウンドはしないように気をつけます。長文ごめん
1776
01/26 19:09
1775
1
1783
01/28 16:08
1778
私は親が死にかけてそれがストレスになってグッズ馬鹿みたいに買ってた。親が入院してる病院のスマホOKエリアでメルカリ見たり通販注文してるの頭おかしかった
1790
◇1789判定:×
01/30 00:35
自分もグッズ厨やめるために何か別のものをコレクションすることをおすすめされて、コスメにハマって結局コスメ厨になって失敗したクチだからめちゃくちゃわかる。自分みたいに依存型収集癖浪費癖なら、一旦とにかく必要以上に物を買わないことと貯金に重点を置くのがなんだかんだ効いてるかな。荒療治ではあったけど
1794
01/31 20:41
1793
燃えるごみで捨てちゃうか、根性があれば駿河屋とかリサイクルショップ系に0円レベルでいいからって事でもっていくかかな。捨てちゃう方が多いけど
1795
01/31 21:35
1793
メルカリでまだ買い取ってもらえるレアグッズや高レキャラのグッズとまとめ売りにして値段つかないグッズの値段は乗せずに引き取ってもらってるの割と見るよ。捨てた方が早いけど罪悪感あるならやって見てもいいかも
1796
01/31 22:08
最低価格の300円でも売れないようなやつ10個くらい寄せ集めて1000円くらいで出すと代行が買ってくれること多いよ
1797
02/01 00:42
1793
スマ得かあんしんの追加分として駿河屋に一括査定で出す。1点1円で買い取ってくれる
1798
◆1793判定:○
02/01 10:01
色々とありがとう。参考にして買取とか処分するようにしてみる
1803
02/02 20:06
選べるグッズだけ予約したら予定より1万円以上安く済んだ!増える分譲渡したし、プラマイゼロだけどこれから減らせるように割合変える
1805
02/03 06:10
1803
それいい案だね。缶バッジやアクスタ紙類はオープンパケになった途端なぜか買いたくなくなる。結局はギャンブルを楽しんでるだけなのかもしれないな。グッズ類はそれでいいとしてもカフェのノベルティ集めを中々やめられなくて困ってる。カフェのノベルティ集めてる(集めてた)人ってどうしてる?
1807
02/03 11:40
1805
コラボカフェ系は1回目の飲食代の範囲でお目当てのノベルティが出なかったり交換決まらなかったらフリマで買って2回目行って写真いっぱい撮って楽しむ。でもSNSにアップするのは1回目の写真って決めてる。最初からフリマで買うより罪悪感ないし嘘ついてるわけじゃないから気が楽だよ。あと積んじゃえって煽る友だちとは絶対に行かない
1808
02/03 11:55
1805
自分はコラボカフェ行くと絶対グッズも特典も欲しくなるからカフェ自体行くのやめた。元々特典の為に高いだけで大して美味しくないもの食べるのも嫌だったしその分のお金で普段あまり入らない様な価格帯のおいしいカフェとかランチ行く様になったらコラボカフェより幸福度高くて自分にはそっちの方が合ってた
1817
02/08 09:23
1814
これわかる。応援してるように見せかけて自分が安心したいがために人にグッズ厨辞めさせまいとする人いる。あっそうなんだ頑張ってねって感じの人とは今も繋がって仲良くしてるから、お互いに対してややドライなくらいが良いのかも
1821
02/09 12:19
100BOXとか積んでる人ってちょっとしたざまぁ系でも見てる気分になる。注意喚起でも酷いこと言ってくる人とまだ取引しようとしてたりグッズ厨って何かタガが外れるんだろうね。こんなこと言って自分も勢いだけで買ってしまうの辞められないし
1824
02/10 10:08
1821
ちょっとわかるな、ヲチ対象でブクマして見ちゃう。そういう時って自分も金無いくせに積んでて自己嫌悪でメンタルやばかった時だった。今はランダム買うのは辞めれてX自体見ないようにしてる
1829
02/11 05:57
限定販売だったぬいぐるみ、複数買ったけど高額で売れる時に売っておけば良かった。フリマアプリで1万とかで取り引きされてたのにな
1832
02/12 16:35
1831
開封済みでも枠無くても買ってくれる人はいるよ。それでも買い手つかなかったら中古ショップか潔く捨てるかどちらかしかない。頑張れ
1834
02/12 19:09
1832
1833
中身自体は綺麗だから、今日休みだからメルカリとか出品してた。売れなかったら駿河屋とかブックオフに持っていくことにする、ありがとう
1837
02/15 17:37
そういうB級品は飾るのに丁度良いからね。新品1個あるけど飾りたいからそういう品買ってたわ
1840
02/15 22:56
1839
確かに中古屋スレ向きの話題だけど駿河屋は欠品ないなら備考欄入れなくて大丈夫だよ
1841
◇1840判定:×
02/15 23:02
1839
駿河屋は未開封かどうかは査定に影響しないはず。それがメリットでもあるけど買取のときに未開封に価値がある物を中身のチェックのために開封済みにされることも多いから注意が必要。枠欠品のアクスタとかも買い取ってもらえるけどだいぶ減額される感じ
1842
02/16 00:02
1841
1840
まとめてだけどありがとう、すごく参考になった。枠欠品はやっぱり結構減額あるんだね。場所取るから枠は処分しちゃってたから、枠が元々ないのとわけてメルカリとうまく使って頑張ってみる
1843
02/16 06:54
担降りしてグッズ処分始めて1年半。ようやく9割のグッズが売れた。でも突然推しへの熱が再燃しそうになってしまってヤバい。グッズ売ったの少し後悔し始めてる。でも売った物の殆どはもう手に入らないだろうし、そもそもキャラは好きだけど絵アド低くて絵は好きじゃなかったからこれでいいんだと言い聞かせて買い戻さないように食い止める
元のスレに戻る
もうすぐMax件を超えそう!!
次スレ作成
次スレ検索
+
件
の新着レス
▼
ID
消
投稿
録音&公開の手順:
押す→録音&停止→音確認→URL取得
※音声URLを投稿で公開
録音中:
0:00/0:30
機能:
新着自動
読み上げ
表示:
名前欄
たぬメ
ナイト
トップ
|
履歴
設定
|
スレを通報
削除依頼
理由
荒らし
主が不平なアク禁
実名・住所等の晒し
エログロ不快な画像
パンピ
重複、乱立
宣伝・業者
違法な情報
その他
レス番
全て
↑
レス番クリックで自動入力
関連スレ一覧
グッズ厨やめるスレ