-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


スレッド つぶやき

東リベ二次創作(避難所)3

※↓進 ※検索避け
77/101頁 (2003件)
1514: 2024/05/09 01:57
1513
前に自界隈の人が同じ事を言ってて引いたけど本人かな。その人もルッキズム主義者が見たら引き返されそうな感じだから鏡…と思った記憶ある

1515: 2024/05/09 08:26
作中の龍のデザインでグッズ作ってる人はセーフ?無知でごめん

1516:◇1515判定:× 2024/05/09 08:29 1
タトゥーのデザインでグッズ?

1517: 2024/05/09 08:36
ブロしていいよって人がフォロワー何人減ったとかお前のために存在してないとか言うのよく分からないな

1518:◆1515判定:○ 2024/05/09 10:29
1516
そう。虎で見かけて気になった。公式に見えちゃうんじゃないかって

1519: 2024/05/09 13:14 1
グッズは非公式って入れられないし本より危ない

1520:◇1518判定:× 2024/05/09 13:15
1519
念の為判定

1521:◇1515判定:× 2024/05/09 20:10
盆天デザインでグッズ作って売ってるのもいたけど何も騒がれてない

1522: 2024/05/09 20:44
グッズとかステッカーとかポスカとか、どう見ても利益出てんだろってやつもどうかと思うよな。ポスカ6枚600円とか見かけてはぁ?ってなったわ

1523: 2024/05/09 21:28 1
グッサー許せないのに利益出てたらもっと許せないとかいう話?

1524:◆1522判定:○ 2024/05/09 21:50
1523
そういう話。利益目的なのが明らかすぎるから。大手のポスカ1枚100円とかって、印刷代なんて100枚刷っても1000円程度なんだから利益が殆どじゃん?

1525:◇1522判定:× 2024/05/09 22:37
そもそも同人で利益出してるのがアウトなのに堂々と我が物顔で売ってるのがキモいのには同意

1526: 2024/05/10 01:24 1
ぬい服のサークルも今増えてきたけど値段がもう小遣い稼ぎだから、その分同人誌のスペースが欲しいよ

1527: 2024/05/10 05:15 3
その理論だと紙代なんて10円なんだから10円で売れって言ってるバカと同じじゃん。それなら無地の紙でも買っとけ

1528:◇1527判定:× 2024/05/10 06:52
1527
本作ったことないのだけは分かったよ知らないことは黙っとこうね

1529: 2024/05/10 07:38 2
1527
紙代じゃなくて経費の話してんだよ

1530:◇1527判定:× 2024/05/10 13:29
ほんとにこういうこと言う人がいるんた。なんでこのスレにいんの?

1531: 2024/05/10 17:37 1
1527
一応本は印刷費を折半してるという形になるので本来ならぬい服やグッズも布代(業者に頼んだら発注費も入れられる)を販売数で割って黒字にギリギリならないくらいが相場であるのが正しい形だよ。大手になったら黒出るしdpkだと赤になるくらいの

1532: 2024/05/10 19:59 1
イベント参加費とか遠征費を経費と考えてグッズの値段に含めるかどうかってとこが人それぞれなんでしよ。買い手が合意してるんならもう他人の勝手でスルーするしかない

1533:◇1527判定:× 2024/05/10 20:59
1532
だとしても大手は相場通りの金額にして赤になることはほとんどない、どころか相当黒になるはずなのに、さらにポスカを無配にして値段調整するどころかポスカでも稼ごうとしてるってのが問題でしょうよ

2

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
東リベ二次創作(避難所)