-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。



元のスレに戻る スレタイ検索
3のレス番から表示
スレッド つぶやき

ぬい総合スレ2

88件ヒット!
3 02/27 23:15 ID:
1
各ジャンルのぬい、作家やイベントの情報共有スレ、ぬいママアンチは別スレへ

17 02/29 15:17
13
利益について触れるなってことじゃないし、利益出して何が悪いって同人マナーに反すること言って開き直るのはモメサで良くない?前スレで散々やったし荒れるだけでしょ

32 ◇31判定:× 03/01 01:29
喧嘩腰だったり揉めさせようとして強い言葉使ってる人はアク禁で、それ以外のルールはまた荒れた時に決める感じでいいんじゃないかな
35 ◆34判定:○ 03/01 02:03
ただ本と違って相場が高すぎて、帳尻合わせるにも合わせられないのが現状ではあるよね
36 03/01 02:17
34
そうなんだ。ノベルティつけてる所をあんまり見たことがなかったから知らなかった。利益出してないなら文句言う人はいないんじゃない?ぬい服の場合は一作品ごとの売上額にも規定ある場合があるから売値高すぎると持ち込める商品数が少なくなるのがネックだけどその辺もわかってるなら問題ないと思う

39 03/01 04:00
38
版権ぬい用の服をジャンルオンリーで売ってる時の話じゃないよね?

40 ◇39判定:× 03/01 04:02
数売るから利益出るって数売らなきゃいいだけじゃないの?そんなどうしようもないみたいな言い方することでもない
84 03/02 07:55
83
言いづらいがボコりを恐れてる???TikTokerのぬい推しハイブラ厨

104 03/02 23:54 ID:
!aku82
!aku83
!aku84
アク禁:828384

125 ◇123判定:× 03/03 02:10
ぬいが勝手に乗るわけじゃないんだから、重量だけじゃなくて乗せる過程で人間が触ったりするだろうし良くないと思うよ。触ると痛むらしいし
132 03/03 02:46
131
飛んでいきそう

135 03/03 03:12
134
その場にいたなら止めてもいいかもしれないけど写真見ただけならいいねしないくらいがややこしくなくて良さそう

137 03/03 12:45
136
たまたま出しただけで同一視されるようなことある?流石にそれは被害妄想すぎない?

139 03/03 13:52
137
非常識がバズるとあーあの非常識な界隈ねって見られたりするよ。デカいジャンルほどそう見られる事多いから

140 03/03 14:24
138
自界隈だともちにだけ語尾に「のだ」をつけて喋らせててゾワゾワする。しかも文脈おかしい人多いしせめてとっとこハム太郎でも見て学んでからやれ

141 03/03 14:40
138
語尾じゃないけど「ぬ!」て鳴き声にしてるところもあってぞわぞわするよね

147 ◇139判定:× 03/03 21:23
137
ここでもよく話題に上がってた某ジャンルは非常識な人が多いと思ってる。例えそれが一部で全部一律に見られたく無くてもそう思う人は多いと思うよ

204 03/19 18:39
地元イベ、作家の負担にならないよう和菓子や洋菓子3〜5個詰め合わせで差し入れ渡してたり、会場フードの食べ物を買って差し入れしてる人が多いんだけど受け取る側としてどう思う?
233 ◇232判定:× 03/20 15:40
何回も言われてるけど、頒布って商売じゃなくて趣味でやってることだから基本的には作家の意向が優先されるものだと思うけどな。写真見て見せびらかしてるって感じるのも本当に自分の気持ちの問題だと思う
234 03/20 18:34
230
それぐらいの気持ちがあるなら流石にツイアカとかスペースに○○ジャンルやキャラ用って提示しといていいと思うよ。提示あったらこっちも買わなくて済むしさ。ダメなのかな?

236 ◇234判定:× 03/20 19:07
230
ジャンルイベントなので別ジャンルの人はご遠慮くださいって書いておいたほうがいいと思う。そこまで考えがあることを否定はしないけどまず自衛してほしい

238 ◆230判定:○ 03/20 21:24
このジャンルのぬいに着てほしいって書いてお願いはしてるよ。でも聞いてもらえないしやめてくださいって書かないとダメなのかもしれないね
239 ◇238判定:× 03/20 21:29
ご遠慮くださいって表現を遠慮がちにならやってもいいと受け取る人もいるからはっきり書かないとわからないんじゃない。イベント行くとわかるけどぬいママは変な人もそれなりにいるし
245 03/21 13:00
238
このぬいに着てほしいじゃなくこのぬい専用です!ぐらいじゃないと駄目なのかも

276 03/21 20:00
230
純粋に疑問なんだけどオンリーで頒布してるのは他ぬいNGで、通販はオンリー持ってってない全然別の服出してるってこと?

279 ◆230判定:○ 03/21 20:09
276
ジャンルの規約でほぼ再販できないから頒布ごとにデザイン考えてる。自分の趣味全開のデザインは通販で頒布して、ユニットカラーやメンカラ意識したような服やモチーフ系は二次創作イベントで頒布してる。同じもの頒布してたらどっちで買ったのかまで分からなくない?ってことだと思うし文盲ではないと思うよ

284 ◇281判定:× 03/21 20:17
280
230は読み取れてるし私も分かったから文盲扱いしてる人の方がやばいと思った

296 03/21 20:26
293
人には言わないけど私は自分のことぬいの飼い主だと思ってるわ

306 ◆302判定:○ 03/21 20:34
304
平和な話は表でもできちゃうから仕方ないところもありそう。でもたまにこういう話もできたらいいな

313 03/21 22:57
303
1

314 03/21 23:04
313
うわあ

315 ◇313判定:× 03/21 23:11
314
1

317 03/25 01:42
316
非公開の了承得た上で公開されたのかにもよる。それと非公開分の金額上乗せとかはしたの?作家も慈善事業じゃないし文句あるなら自分で作ればよかったのに

318 ◇317判定:× 03/25 01:44
316
ムカついてるんだろうけど発達とか言うのはどうなの?

319 ◇317判定:× 03/25 02:29
318
ごめん、言い過ぎだろうけどコロナ対策しますって言ってイベントでノーマスク販売するし勝手に許可取らずに顔写真撮ってネットに載せるし非常識すぎるからと思って

320 ◆316判定:○ 03/25 02:33
317
非公開分かりましたって言われて載せられたよ。追加料金かからないって言われたし友達にその作家で欲しいって言われたらどうしようもなかった

321 ◇318判定:× 03/25 02:36
憶測で障害者呼ばわりはいくらたぬきでもどうかと思うよ
322 03/25 07:19
319
友達が欲しがってるからってそんな作家から買う方が悪いと思うし、サプライズするプレゼントにハンドメイド品ってのもどうかと思う

326 ◆316判定:○ 03/25 07:38
324
非公開期間も伝えたしぬい服とその子オリジナルのぬいのセットだけど非常識と分かってたら最初から頼まなかったよ、他の物も付けたけど一番は作家物がいいって言われたら選ばざるを得ないし

327 03/25 07:39
319
この時点で非常識ってわかってて買ってるし、そもそも友達が好きな物ならハンドメイド品くらい自分で買うでしょ

328 ◇327判定:× 03/25 07:45
ぶっちゃけぬい関係ない常識についての愚痴をここで言われてもどうしようもないし、愚痴スレ行ったほうがいいんじゃないかな。他人のこと平気で発達とか言える時点で人のこと非常識扱いできる立場かはわからないけど
331 03/25 15:29
329
地方は主催で人数変わるイメージ

335 03/27 12:00
332
作家に個人的な恨みでもあるのかなって思った。サプライズしたいからって言ってるのに友達から欲しい物を明確に言われてたり、前からやばい人だってエピ載せる割には知ってたら買わなかったみたいに言うしで言ってる事おかしいんだよね

336 ◇335判定:× 03/27 13:50
非公開にしてって言ったのにされなかったのは可哀想だと思うけど、掲示板に色々詳細に書いて大丈夫なの?って思った。内容も内容だからその作家と友達が見てたら一発で特定できちゃうし、人を非常識障害者呼ばわりできるほど自分の行動がちゃんとしてるか考えた方がいいよ
343 ◇339判定:× 03/27 14:33
元レスがおかしいのはそうだけど、非公開の約束で受けてるって前提があるのに約束破ることに対して「売り物だから宣伝するのは当たり前」って思考の人もおかしい
346 ◇345判定:× 03/27 15:35
流れ見てても障がい者呼ばわりは良くないとか掲示板に特定されるようなことを書かない方がいいとか常識を諭されてるし、非常識レベルで言えばどっちもどっちな気がした
347 03/27 19:42
333
前にバズってたけど都内ならそういうプランあるカフェあるよ。自由に出来る意味ではレンタルスペースっぽいと思う

349 ◇348判定:× 03/27 19:45
348
幾ら友達のリクエストでも嫌々なら自分から別のものを提案する方がいいと思ったわ。後からこんな風に言われるの貰う方が知ったら嫌な気分になりそう

351 03/27 20:38
350
その作家のが欲しいって友達が言ったから違う作家のあげるくらいなら関係ない物あげた方が良さそう

355 ◇354判定:× 03/30 09:43
354
全く同じことを書きにきた。受注品未発送で口座凍結までされたのに何の説明もなくしれっと写真あげててゾッとした

360 03/31 13:27
358
たぬき見てる人意外と多いしリボン作家も見てるのかもね

365 ◇363判定:× 03/31 13:35
本当に心当たりないならパクってないですオリジナルですって主張するだろうし、まあやっぱり意図してパクっててマロかなんかで言われて逃げたんだろうね
370 ◇361判定:× 03/31 18:57
361
リボン作家の人ならぬい服作家じゃない人が注意喚起出してたから知ってる人は知ってるかも。しかし自分で認めてるも同然だよね

371 ◇370判定:× 03/31 20:23
370
注意喚起って何て検索したら出てくる?

373 ◇371判定:× 04/05 18:57
370
これ自分も知りたい

374 ◇372判定:× 04/05 20:04
372
元が海外製や粗悪な生地だとどうしようも無いよ。長期保存には向かないものもあるし対策してても防ぎようがないものだったと思うしか

376 ◇375判定:× 04/06 18:49
375
ラタンだと服に跡よりシミが出来る場合があるよ。直接は控えた方がいい

377 ◆375判定:○ 04/06 19:08
376
ありがとうシミできるの怖いからやめる事にする、他の素材なら大丈夫?

378 ◆376判定:○ 04/06 19:40
376
他はわからないけれどラタンは直接じゃなく薄手の布を敷いたら大丈夫かと思ったけれどそれでもうっすら服にシミ出来たよ

381 ◇380判定:× 04/09 18:12
380
逆ならダメだがまだわかるが。それって結局売れる場所あれば何処でもいいのが透けて見えてきつい

385 04/12 18:25
384
偉いね、わかるよ。でもマロ返したり自我出したらもっと変なの沸くからね。ここでヨシヨシしといてあげる。めげずに頑張ってね

387 ◇385判定:× 04/12 18:38
毒には反応しない方がいいだろうね。着画欲しいですってアピールするのはどうかな?もうやってたらごめん
390 ◇384判定:× 04/12 19:17
384
めげると意欲も薄れるよね。着画閲覧用のタグある?リプが苦手な人もいるから無ければタグ作るとか

391 ◇389判定:× 04/12 19:27
389
八つ当たりされた作家がどんな気持ちになってどう思うか考えられないんだろうね。怖い

399 04/12 22:08
398
PayPayの頒布利用はハンクライベント同様に同人イベントも別途登録しないとダメ。個人送金が可能なのはグッズ譲渡くらい

419 04/14 09:09
413
小さすぎて着れなかったよ。韓国ぬいの10cmサイズ着せてる人は見かける

424 04/14 12:28
423
スチーマーは?

426 ◇419判定:× 04/14 14:36
413
該当ぬい持ってるけどサイズ感の割に体が大きくて厚みがあるからプライズ系の服は合うやつがない。でも韓国ぬいの10cmは物によるけど大体大きい。頒布はしないけど自分用に型紙引いてみたけど独自サイズだなと思った

431 04/14 16:09
儲け目的の作家は移動して、A3痛バ抱えて厚底で即売会に突撃したりぬい服購入Vlogとかやる層は来なくなって、プライズぬいが好きな人が残るなら良い流れだね
433 ◇431判定:× 04/14 16:22
431
案星ぬいスペが近くで被害被ってた他ジャンルの人達にも喜ばしいし、違反してないジャンル内の人は肩身が狭くならずに済むしいいことづくめ

436 ◆435判定:○ 04/14 16:33
ごめん文末誤字
457 04/22 20:16
453
ムービックはかなりいろんなぬいを出してるからリベでも該当のがどれだかわからないや。目が縦長丸型ならよりぬいだし、のの字型ならきみふれ。他にも色々あるよ

470 04/23 12:49
わかんないけど384思い出した。回答すると答えてもらえると思ってヒートアップしそうだなって思ったけどこの人は無視してるのに悪化してそうだからどっちにしろなのかもね
481 ◆453判定:○ 04/25 18:07
457
東リべだと原画展ぬいって呼ばれてるやつ。他のジャンルだとそんなにメジャーなやつじゃないのかな?

484 ◇483判定:× 04/26 08:28
作ったら絶対に頒布しなければいけないわけでもないし、大手と被ってるようなデザインは自分だけで楽しむのが平和に過ごせるかもね。自分用に作ってるだけでガタガタ言ってくる人はそうそういないし。それはそれとして自分用に作るだけだと資材がめちゃくちゃ余るから勿体無いのはわかる
504 ◇503判定:× 05/07 20:31
見てきたけど文章とアンケの内容ちゃんと読んだら理解できると思うんだけど
532 ◇530判定:× 05/11 22:55
いつぬいは公式の服がハンドメイド界隈に寄せてきてるからちょっと怖いね
535 ◆533判定:○ 05/11 23:37
534
例えばで出したつもりだったのにラインナップにあったんだね、ごめん。白いワイシャツじゃないにしても、いろんな人が作ってる動物モチーフの帽子とかサロペットとか、まだ出てないデザインでも公式が作る可能性あるから頒布するなは暴論すぎると思ったんだけど作らない方がよさそうだね

543 ◇534判定:× 05/12 11:32
いつぬいのラインナップから見るに今までガイドラインから逸脱してたぬい服サークル対策みたいな感じもするから自分は頒布しないかな。公式が出した時点で競合した物を第三者から通報されたとしても534の言うように責任取れる範囲までじゃないと難しい
545 ◇543判定:× 05/12 18:31
543
不特定多数に頒布しちゃうと捨ててってアナウンスしても見て見ぬふりされるかもしれないし、そもそも見てないかもしれないし、実際捨ててもらえるかわからなくて責任取りきれないから難しいよね

565 05/18 18:33
563
1

574 ◇573判定:× 05/22 16:26
573
昔もドールの服はいいけどダッフィーやリカちゃんの服はかなりグレーな雰囲気というかアクセ出展側からは嫌がられてたよ。普段も一次で出ろには同意

604 05/29 17:37
603
通販だったら回線強ければ毎回買えるだろうしイベントで頒布ならサチケ持ってれば買いやすいだろうしその辺が平等じゃないのは今に始まったことじゃないじゃん

631 ◇630判定:× 06/04 18:26
630
結局これが一番楽しいと思う。最初壁打ちしてたけど何故か同ジャンルの人に見つかって結局界隈に入っちゃって息苦しくなった

634 06/04 19:08
633
自分の界隈はこういう人が謎に仕切ってておしゃれなカフェとかぬい服が好きな層を追い出そうとしてる。本人の言い方が結構きついし二次創作で本出してるからみんな媚び売ってて地獄

636 ◆633判定:○ 06/04 19:29
634
和室界隈がボスになる事あるんだ…てっきりお洒落な大手がボスなのかと思った

637 06/04 19:31
634
田舎住まいで金がない人が僻んでるのかな

642 ◆638判定:○ 06/04 20:11
639
私はメンション自体は嬉しい、でもコメントに少し困る。元からコメ無しRTのみにしとけばよかったけど言いたい時もあるし差付けられないから和室界隈勢には無理やり文章捻り出してる
元のスレに戻る

 
録音&公開の手順:
押す→録音&停止→音確認→URL取得
※音声URLを投稿で公開
録音中: 0:00/0:30

トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
ぬい総合スレ