-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


スレッド つぶやき

【嫁】既婚者限定【姑】16

16/101頁 (2000件)
299: 2019/10/20 18:32 ID:
!aku297
アク禁:297

300: 2019/10/21 10:23 1
私が決めたことに対して姑がケチつけてくるのが結婚してからずっと続いてて参ってる。新居、揃えた子供用品、子供産んだ産院、小児科、保険等々。その他にも二人目まだ?や反ワクチン主義で子供に予防接種打たせるなやらもう本当に煩い。ただでさえ参ってるのに、昨日旦那からやっぱり学資保険の積立額下げた方が良かったねだって。そう姑に言われたから伝書鳩したんだって。資料読んで一緒に考えてって何ヶ月も言ったのに何もしてくれないから結局私だけで決める羽目になったのに後から言うな。他の事に関してもそう。旦那と相談できない→私が決める→後から文句言われる。私だって子供産んだばっかりでほぼワンオペで睡眠時間削って調べ物してるのに。なんかもう疲れた

301: 2019/10/21 11:43
300
昔の私が書いたのかと思った

302: 2019/10/21 14:22 1
300
なんで旦那と相談出来ないの。問題はそこじゃない?

303: 2019/10/21 14:46
更に昔の私かと思った。姑と考え方が合わないから何かと全部が難癖つけてるように聞こえてた。私もワンオペで旦那に相談なんてできなかったし。5年10年経ってやっとスルースキル身に付いたけど。結局義実家との距離が近すぎるのがストレスなんだろうね

304: 2019/10/21 14:51 1
302
こういう旦那って後でとかまた今度とか休みの日にとか言いながら結局なにもやってくれないんだよ。うちも何もしない旦那に対してぶちギレてみたり脅したり泣いてみたり鬱になってみたり色々試したけどその時は変わるっていいながら2日経ったら元通りで何も変わらないからこっちもこっちで考えあるからって言って諦めてる

305: 2019/10/21 14:56
四年生の同じクラスの放置子、天真爛漫で物怖じしなくて可愛いんだけど出かける前に一瞬の隙に車に乗り込んでて連れてってってうるさくてなかなか降りようとしなかったんだけど。躾てくれる人がいないって可哀想だし迷惑がられるんだなって思っちゃった。私もタイプの違う放置子だったから心が痛む

306: 2019/10/21 15:32
304
そんな旦那だと大変だね

307: 2019/10/21 16:03 1
305
放置子が可哀想っていうのは本当にそういう意味でだよね。外食でギャーギャー騒いでもほったらかしな家庭は普段の家でも放っておかれてるんだろうなーとか思っちゃう。あぐらかいてソファに座ってたり膝立てご飯食べてる大人稀に見かけるけどあれも放置子の末路だと思う

308: 2019/10/21 16:11
307
目に付くけどわざわざ他人様注意するのも今の時代リスク高いからね。運動会中校庭でストライダー乗り回してる二歳くらいの子ほったらかして観戦さたり参観で一歳の歩ける子ベビーカー乗せて二階の教室前までガラガラ来る親が居たり、あれも幼少期から最低限の躾してもらえなかった大人の末路だよね

309: 2019/10/21 17:09
もうすぐレス10ヶ月だ。数えたら更に凹む

310: 2019/10/21 17:10
308
それね。そういう非常識な人だからこそ何考えてるか分からないし例え誰かが注意してあげてても意味不明な屁理屈ごねたり注意した側の人に文句つけてきたりするから関わらないのが一番。まさに大抵その親の親の代から変だし

311: 2019/10/21 18:01 1
いつも子供に対して注意してる事(例えば物を投げる)を知り合いの子がやってて、何でママあの子には注意しないの?って言われたらなんて返す?他所の子だからでいいのかな

312: 2019/10/21 21:24 1
311
ママの子じゃないから。って返すかな。でももし自分の子を他人が注意してくれたとき素直に聞き入れられる子になって欲しいから注意してもらえることはありがたいことなんだよとは教えてとくかな

313: 2019/10/21 21:55
312
なるほど。その付け加えは大事だね。参考になります

314: 2019/10/21 22:12
312
別だけどなるほどと思った!他所のお母さんが危ないこと叱ってあげてるのに、自分のお母さんじゃないのに怒らないでとか生意気言うような子もたまにいるけど我が子にはそうなってほしくない

315: 2019/10/21 23:16 2
所謂食事のマナーや日常生活ルールって幼少期から親がどう教えてきたかによると思う。箸の持ち方食事中の椅子の座り方お風呂上がったら下着でウロウロしないとか、些細な事だけど子供の手前旦那に何度も注意したところでなおす気もなく注意された事に逆ギレされる

316: 2019/10/21 23:27
315
終いには俺の勝手だろとか言い放ったりね

317: 2019/10/22 07:53
315
そういう旦那って子供が自分の真似したらとか考えないのかな

318: 2019/10/22 07:57
315
結婚する前にそういう人ってわからなかったの?

2

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【嫁】既婚者限定【姑】