-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


スレッド つぶやき

【男】更年期障害の悩み【は来るな】

11/29頁 (567件)
192: ID:
!aku183
アク禁:183

193:
ごめん184はアク禁失敗になってるから書き込めると思う。アク禁対象183

194:
主さんおつです

195:
190
寝付き悪くてしかも夜中にホットフラッシュ発汗。もう疲れた

196:
ソイチェックしたらエクオール作れない身体だったのでエクオール飲み始めた効くといいな

197:
男の悩みスレに見えるスレタイ

198:
189
薬出してもらおう場合保険扱いにすると鬱病って診断になるから漢方とか自分で凌ぐしかない頑張ろう

鬱病って診断されて抗鬱剤や安定剤出されるのは違うもんね

今日も朝から怠くて重くて憂鬱。ファイチは貧血にツムラの十全大補湯はホットショットに飲んでるけど、だるさが取れない。アルギニンっていう活力出るサプリも飲もうか検討中

201:
不正出血続いて婦人科で中容量ピル出されて飲んだら数日で止まったけど服用終了して3日目にまた少量の出血始まったんだけどこれ消退出血なのかなポンコツすぎてもう嫌だ

199
違うと思う。PMDDだとSSRIでの治療になるけど、PMDDに保険適用はないから、保険適用で受診や処方するために医者が病名を鬱にするってことでしょ

203:
200
ロディオラいいよ。薬飲んでたら飲み合わせあるかもだけど

202
なんか色々と知らない単語でググッてしまったw月経の周期によっての上がり下がりを治療するには鬱と診断して抗鬱剤の治療するするんだね。抗鬱剤には依存性は無いけど、安定剤とかは依存性あるからそこは処方しないようにするの?

鬱の診断なら自立支援も受けられるしね

206:
ほほおそんな治療法もあるんだ

204
程度によるのかも。私は鬱診断にするってことしかわからないや。それだと色々支障あり過ぎるから自費診療にしたら診察と薬で12000円くらいになった

心療内科の先生月経の事も聞いてくれるから相談してみようかな

205
病名を鬱にするだけで医者からは単なるPMDD扱いだから、自力支援まで繋いでもらいたいなら鬱病として相談した方がいいよ

208
既に通ってるなら相談したほうがいいと思う。体調の変化がサイクルや更年期からきてることもあるし

207
自費治療だとそんなに高いの!?ビックリした、鬱と診断したら保険証を提示して3割負担で済むのにとは思ってしまった。でもそれをしない何か理由があるようだね
209
私は今のところホットフラッシュだけで気分の上がり下がりは無いから大丈夫だよ

1

 
録音&公開の手順:
押す→録音&停止→音確認→URL取得
※音声URLを投稿で公開
録音中: 0:00/0:30

トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【男】更年期障害の悩み【は来るな】