-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


スレッド つぶやき

【男】更年期障害の悩み【は来るな】

6/29頁 (565件)
82: 2021/05/16 15:27
76
更年期かもしれないけどまずストレス大丈夫?鬱の始まりの症状だったりするから気をつけてね自律神経やられてるのかも

83: 2021/05/16 15:45
あまりに酷い目眩は耳鼻科で見てもらって薬でよくなったことあるよ。気を強く持てば大丈夫なら耳鼻科は違うかもしれないけど覚えておいて損はないと思うから参考までに

84: 2021/05/16 15:47
新型コロナウイルスは日本において患者数も死亡者数も水増しされていますが、水増ししても1年間に7000人足らずしか亡くなっていませんし、何度もお伝えしているように50代以下の基礎疾患の無い方は罹ったとしてもほぼ重症化せずに治るような病気です。
この程度の病気で6か月程度しか効果が期待できないのに、将来的にどんな弊害があるか不明なワクチンの接種はお勧めできません。
接種するかどうかは任意ですが、数年後に後悔しても遅いですので、よく考えてお決めください

85: 2021/05/16 15:58
ワクチン打ちたくないって人もいるでしょ
堂々と自粛したくない人もいるし、中にはオリンピック見たいって人もいる

86: 2021/05/16 16:19
みんなと同じ意見にしなきゃいけない理由は?

87: 2021/05/16 16:23
我慢して更年期悪化するくらいならコロナの世間の目やリスク覚悟で私は行動するよ

88: 2021/05/16 17:59 1
75
目眩で39のときホルモン検査したら大丈夫だったのに42でほぼ生理止まった目眩がしたあたりから更年期症状は始まってたのかも今は完全に若年性更年期です

89: 2021/05/16 18:02
76
多分更年期症状だね
88だけど私は目眩から始まったよ

90: 2021/05/16 18:02
三半規管は怖い

91: 2021/05/16 20:03 1
毎日だるいし眠い。貧血もあるって聞いたからファイチ飲もうかと思う

92: 2021/05/16 20:18
91
貧血眠いよね鉄剤飲んだらすごく体調良くなった

93: 2021/05/16 20:24
医者はコーヒーと貧血関係ないって言ってたけど渋みや苦みの素であるタンニンが鉄の吸収阻害するってwikiに書いてあった

94: 2021/05/16 21:02
お茶もやめたほうがいいっていうけど極端に制限しなくても少しなら大丈夫だと思う鉄分多い食事を心掛けてお大事に

95:◆91判定:○ 2021/05/16 21:05
レスありがとう。仕事にならないほどだるくて眠い日があって困ってる、緑茶コーヒーは避けて水や麦茶を飲む。あとファイチ錠剤を買う、試してみるね

96: 2021/05/16 21:13
ファイチ気になるからググってくる

97: 2021/05/16 21:18
ファイチ凄いね!

98: 2021/05/16 21:50
私は鉄剤飲むとお腹の調子悪くなるので鉄分ドリンク毎日飲んでる

99: 2021/05/16 22:41
鉄剤は胃を荒らすし下痢になったり便秘になったり人それぞれだけど自分に合うものが見つかるといいねちなみに私は病院で処方されたフェロミアを飲んでたよかなり改善したから今は飲むの止めてる

100: 2021/05/16 22:42
薬がダメならプルーンのヨーグルトドリンクだね

101: 2021/05/17 03:30
貧血繰り返す場合は婦人科系の病院のことあるからなあ

1

 
録音&公開の手順:
押す→録音&停止→音確認→URL取得
※音声URLを投稿で公開
録音中: 0:00/0:30

トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【男】更年期障害の悩み【は来るな】