-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


スレッド つぶやき

ラクリマ雑談7

※↓進
7/101頁 (2003件)
115: 2023/04/28 15:43
111
GACKTも充分独特なのにそのGACKTがだもんねw

116: 2023/04/28 15:45
114
TAKAで懲り懲りしたのかなw

117: 2023/04/28 15:49
真面目というよりまず普通を求めたのでは?w

118: 2023/04/28 15:57
またTAKAほどではないとしても変わり者路線に行ったり来たり

119: 2023/04/28 15:59
TAKAみたいな人近くにいたら振り回されるの嫌だとか思っても良くも悪くも残ると思うんだ

120: 2023/04/28 16:05
TAKAはバンドやグルーブの妙みたいなもの分かってたとは思うけど世間との乖離があってそこにすせみたいなツッコミ役いて逆らわないほうがよかったのよ

121: 2023/04/28 16:23 1
良くも悪くも中毒性がある人がフロントマンじゃないと続かないよね

122: 2023/04/28 16:30
121
だからラクリマのみ成功したんだろうね納得

123: 2023/04/28 16:46
TAKAは苦手な人すらいつの間にかクセになる魅力を持ってる

124: 2023/04/28 16:50
ここがクセになるのはTAKAの魅力に気づいてる人が集ってるから?w

125: 2023/04/28 16:51 1
いやTAKAは好き嫌い分かれるタイプでしょだから売れたといっても長続きしなかったのでは?

126: 2023/04/28 16:52
すせは活動するとしてもソロかな?盤やって欲しいけど新たに盤組むのハードル高そう

127: 2023/04/28 17:01
125
全てボーカルのせいにするのはおかしくない?

128: 2023/04/28 17:03
言い方悪かったねTAKAのボーカルが万人受けしなかったのはある

129: 2023/04/28 17:04 1
TAKAをリーダーにしてすせを副リーダーにした配置はよかったと思うけどこじがイケメンの担当下手くそ過ぎた

130: 2023/04/28 17:05
キャラ強いって難しいね

131: 2023/04/28 17:05
そもそも万人受けなんて有り得ないわ
例えばラルク良いと言われても私には一つもピンと来ないし

132: 2023/04/28 17:06
ラルクもシングル以外は変わった音楽性だったよね

133: 2023/04/28 17:07 1
そしてGLAYなんかなんの個性もなくて嫌いだった

134: 2023/04/28 17:09
ラクリマは不思議な空気纏ってて好きだったTAKAの独特さがあってのラクリマ

0

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
ラクリマ雑談