-
人
-
pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、
-
人
がスレを見ています。
これまでに合計
-
回
閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。
スレッド
つぶやき
アラフォーで詰んでる人いる?5
※検索避け
27/101頁 (2000件)
510
:
老
2023/10/11 00:16
507
年金も払ってても貰えるか怪しいしもう65くらいになったら氷河期世代の身体あんまり良くない年収少ない人は安楽死させて欲しいよ生活保護とか貰って生き延びても仕方がない
511
:
老
2023/10/11 05:53
1
楽に稼ぐなら専門職になるしかない それなりの資格もいるし専門知識もいるし仕事も大変だけど同じ100万稼ぐのも圧倒的に楽 資格とれるだけの頭と努力と行動力あればの話
512
:
老
2023/10/11 06:52
511
具体的になんの専門職?
513
:
◆447判定:○
2023/10/11 20:58
448
亀で申し訳ないけど極論とかじゃなくて純粋にそう思う。正社員でそこそこの待遇でキツくない仕事なんてブランクあったらそりゃ無いと思うよ、経験上ブラックや中小零細の正社員より大手ホワイトの非正規の方がマジだと思う
514
:
老
2023/10/11 21:00
496
デイサービスとかなら土日休めるし残業そんなにないし資格も初任者研修とかでいけるよ。正社員なら学歴にもよるけど夜勤なしで初年度年収300〜350万くらいならいける
515
:
老
2023/10/11 21:51
1
年収その額って総支給での話?
516
:
老
2023/10/11 21:57
1
515
うん総支給、ボーナス年4〜5ヶ月足す計算。これを少ないって思う人もいるだろうけど私はそんなに悪くないと思う
517
:
老
2023/10/11 22:30
1
うんこ処理とか嫌だし仕事後にそのまま遊び行けなそう
518
:
老
2023/10/11 22:30
1
寝たきり老人のしもの世話より風俗
519
:
老
2023/10/11 23:05
潔癖な人はシモ関係の仕事ムリだね
520
:
老
2023/10/11 23:13
1
516
そうなのか、答えてくれてありがとう
521
:
老
2023/10/11 23:58
518
しもの病気もらいたくない
522
:
老
2023/10/11 23:59
1
実際働くと一番きついのは下処理じゃないよね
523
:
老
2023/10/12 00:08
1
520
いえいえ、ただ良い職場とそうでない職場の差が激しいからもし介護職するなら最初から良い職場に当たらなくてもめげないでね
524
:
老
2023/10/12 00:09
517
介護=下の世話ってみんな言うけどそんなのほんの一部だよ社員なら事務作業もあるし。仕事の時は着替えるし入浴介助の後はシャワー浴びればいいし普通に終わった後遊びに行けるよ
525
:
老
2023/10/12 00:09
1
522
本当それ。どんな時がキツかった?私は目の前で亡くなられた時が一番キツかった
526
:
老
2023/10/12 00:33
525
私は介助拒否する老人だね精神的に来るんで、亡くなるのはどう言う状況か知らんけど前に病院もいたんで慣れてしまった
527
:
老
2023/10/12 00:35
介護って言うと下の世話しか言わないやつってニートかなんかなのかね
528
:
老
2023/10/12 06:53
523
ああ、自分は介護目指している人と別の人です。いきなり質問申し訳ない。
529
:
老
2023/10/12 08:41
風呂やオムツ交換を拒否するやつの対応が一番めんどくせえ。放置したいけど虐待ガーいわれるし
-
件の未読コメ
3
レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成
次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
+
件
の新着レス
▼
トップ
|
履歴
設定
|
スレを通報
削除依頼
理由
荒らし
主が不平なアク禁
実名・住所等の晒し
エログロ不快な画像
パンピ
重複、乱立
宣伝・業者
違法な情報
その他
レス番
全て
↑
レス番クリックで自動入力
関連スレ一覧
アラフォーで詰んでる人いる?
年金も払ってても貰えるか怪しいしもう65くらいになったら氷河期世代の身体あんまり良くない年収少ない人は安楽死させて欲しいよ生活保護とか貰って生き延びても仕方がない
具体的になんの専門職?
亀で申し訳ないけど極論とかじゃなくて純粋にそう思う。正社員でそこそこの待遇でキツくない仕事なんてブランクあったらそりゃ無いと思うよ、経験上ブラックや中小零細の正社員より大手ホワイトの非正規の方がマジだと思う
デイサービスとかなら土日休めるし残業そんなにないし資格も初任者研修とかでいけるよ。正社員なら学歴にもよるけど夜勤なしで初年度年収300〜350万くらいならいける
うん総支給、ボーナス年4〜5ヶ月足す計算。これを少ないって思う人もいるだろうけど私はそんなに悪くないと思う
そうなのか、答えてくれてありがとう
しもの病気もらいたくない
いえいえ、ただ良い職場とそうでない職場の差が激しいからもし介護職するなら最初から良い職場に当たらなくてもめげないでね
介護=下の世話ってみんな言うけどそんなのほんの一部だよ社員なら事務作業もあるし。仕事の時は着替えるし入浴介助の後はシャワー浴びればいいし普通に終わった後遊びに行けるよ
本当それ。どんな時がキツかった?私は目の前で亡くなられた時が一番キツかった
私は介助拒否する老人だね精神的に来るんで、亡くなるのはどう言う状況か知らんけど前に病院もいたんで慣れてしまった
ああ、自分は介護目指している人と別の人です。いきなり質問申し訳ない。