-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


スレッド つぶやき

【声劇live】ボイコネ【新アプリ】

81/101頁 (2001件)
1582: 2020/07/26 08:09 2
1571
喋り方で性格まで決めつけるなよ。確かに自分もあの人の声は苦手だけど、だからって性格を否定するほどあの人のことを知らない。
自分が言われた時のこと、考えような?
それとも君は誰が聞いても好感を持つような神の声でもしてるのかい?

1583: 2020/07/26 08:12

1584: 2020/07/26 08:17
1582
信者か本人かね?声の話なんて出とらんぞ?落ち着け?喋り方から性格や人間性が見えることは普通にあるしそこに苦手意識感じさせられてるってのは普通にあり得ると思うぞ?口調とか軽いし俺もなんか、なめてるんじゃね?って思うぞあいつの喋り方は。

1585: 2020/07/26 08:20 2
1582
こういう場だからいいとはいえ、喋り方だけで名前あげて文句言われるのもかわいそうだよな。価値観の押し付けと男声アピール、媚び方が怖い、自己中と嫌われる要素揃ってるからあんまり擁護もできないけど

1586: 2020/07/26 08:27
1585
擁護するきなさそうで草。ここぞとばかりに悪い点書き連ねてるのはやばいわ。まあ、その悪い点はほぼほぼ同意だけど。

1587: 2020/07/26 12:34 2
下手くそほど鍵掛けてつるむ現象に名前が欲しい
演技上手いやつほど野良なんだよな

1588: 2020/07/26 12:49
1587
相手が誰でも対処できるからやろ
対処できへんから人を選ぶんであって、輪に入られへんからって僻むなよ

1589: 2020/07/26 13:01 1
1587
下手な人ほど身内で固まってやってくれるほうが野良する側も聴く側も助かるよ
上手い人に遠慮して鍵でやって経験積んでる人もいるし

1590: 2020/07/26 13:24 3
経験…経験ねえ…w
ボイコネが社会においてなんの経験値になるんだよwww

1591: 2020/07/26 13:58 1
ねすとってやつどうなん?
本当に上手なのか?
やけに褒められている事が多いけど。

1592: 2020/07/26 14:14
1591
ボイコネだと素人っぽい演技が好かれるからそういった意味では浮かないのもあって聞き心地が良いしあのくらいの人を褒めておくと環境が良くなる
発声がしっかりしてる上手い人の中にいると浮く

1593: 2020/07/26 14:28 1
1590
対人スキルを磨くっていうのが社会に役立つんじゃないの?みんなで作るものなのに自分がやりたいことをやる・相手に求めるだけのやつは社会に出ても自己中なだけでお荷物

1594: 2020/07/26 14:38 1
1593
それボイコネでわざわざやること?
学校や会社で覚えるよね?普通

1595: 2020/07/26 14:39
1590
社会のというより、自身の行動のすべては人生の経験になる。マイナスなことでも「あんなことしなきゃよかった」という経験を積む。
すべての行動に意味や価値を持たせるかどうかは自分次第。

1596: 2020/07/26 14:40
1594
ネットリテラシーはネットで覚えるだろ。それと一緒。学校での付き合い方と、アプリの中だけの付き合い方が一緒だとでも?

1597: 2020/07/26 14:40 1
1590
声劇の話してるのに急に社会の経験値とか言い始める人間こそボイコネでもいあから人と接して最低限のコミュニケーションとれるようにした方がいい

1598: 2020/07/26 14:43
1597
それな。話が飛躍しすぎ

1599: 2020/07/26 14:44
1585
喋り方というより、喋る内容が嫌いだわ

1600: 2020/07/26 15:03
誰が嫌いとかより、上手い人が知りたい

1601: 2020/07/26 15:07 1
上手いの基準が人によって違うからなかなか提示しづらい
ジジイ役が似合うタイプとか、声の幅が広いとか、滑舌がめちゃくちゃいいとか色々あるじゃん
どういうのを知りたいんだ?

9

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【声劇live】ボイコネ【新アプリ】