-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


スレッド つぶやき

【声劇Live】ボイコネ【新アプリ】3

58/101頁 (2001件)
1134: 2020/09/22 15:47 1
1133
ビリーミリガンのwiki読んでる方が面白いな

1135: 2020/09/22 17:52 2
1134
23人のビリーミリガンって本が小説としても面白かったよ。24人だったかも?昔過ぎて覚えてないけど、ザックス読んだ瞬間「ビリーミリガンじゃん」てなった。もちろんオチは違うけどね。スポットって言い方もそうだしね。ここまで酷似させるなら、せめて参考文献として明記すべきだと思うね。

1136: 2020/09/22 18:08
1135
自尊心の塊だから無理だったんじゃね

1137: 2020/09/22 19:18 1
1135
24人のビリーミリガンって映画しか見たことないけど、スポットって言い方は本の作者が考えた呼び方なの?

1138: 2020/09/22 19:45
1137
作者が考えたんじゃなくて、ビリーがそう言ってた。他の多重人格者の話を読めば分かるけど、表に出る場所の呼び名は人それぞれ

1139: 2020/09/22 20:51 1
ザックス面白いなって読んでたけど元(ヒント?)となったであろう作品が面白いなら面白くなるわな…なんだ。

1140: 2020/09/22 22:40
1139
でも赤の他人を自分の中に取り込む、なんてのはもちろんビリーミリガンには無い部分だからね。どこを面白いと思ったのかって話だけど。
多重人格者の話がリアルなのが、実在の人間の資料をほぼ丸写ししてるからってだけ。

1141: 2020/09/22 22:54
実際、ビリーミリガンの話を五人台本にまとめて終着点を作るってとても難しいことだから凄いことには変わりない。ただ元ネタを知ったらちょっとがっかりするよねっていう

1142: 2020/09/22 23:16
知らない人が見たら完全にオリジナル(創作)だと思うだろうからなあ

1143: 2020/09/22 23:44
1131
個人的にVISITはハンニバルイメージだと思ってる

1144: 2020/09/22 23:59 2
ザックス初めて読んだが冒頭すでにビリー・ミリガンじゃねーか
話の展開の仕方すらも本家原作と一緒かよ
こんなんただの要約だろ
ビリー・ミリガンからインスパイアして別物作ったならそんな騒ぐことかと思ったがこいつはだめだ

1145: 2020/09/23 01:01
洋画とか海外物の小説とかが好きな人なんだな

1146: 2020/09/23 01:14
洋画とかから引っ張ってくるなら文句も出にくいしああいうので喜ぶ人は多いから丁度いい
洋画風にしとけば意識高い系のやつがすぐ喜んでくれて面白いから書いてみるといいぞ

1147: 2020/09/23 01:27
洋画の吹き替え風の日本語で書いた台本って面白くて笑っちゃうんだが

1148: 2020/09/23 02:41
1144
まー、ダメだと思うなら通報したらどうだ?こんな肥溜めで「こいつはだめだ」なんて老師みたいなこと言ってないでw

1149: 2020/09/23 06:54
アニメのセリフ風の日本語で書いた台本って面白くて笑っちゃうんだが

1150: 2020/09/23 08:32
何でも笑っちゃうお前らはどの台本なら納得出来るの?普通に知りたい。

1151: 2020/09/23 09:21 1
1144
原作から引っ張ってきてるから「イギリス訛りで話す」とかなってるけど、セリフ日本語なんですわ。日本語をイギリス訛りで話すんすか?て思ったわwww

1152: 2020/09/23 12:17
洋画の吹き替えみたいに関西訛りにしたらいいんでない?

1153: 2020/09/23 14:48
「お」をはっきり発音したり「え」を「あ」っぽく発音すればいいんじゃない?wwww

0

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【声劇Live】ボイコネ【新アプリ】