-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


スレッド つぶやき

【声劇Live】ボイコネ【新アプリ】3

72/101頁 (2001件)
1404:◆1397判定:○ 2020/09/27 05:28 1
1401
どれが良いと思った?参考にするから聞かせて欲しい、他意はない

1405: 2020/09/27 07:54
合作は賞から外される気がするけどな

1406:◆1401判定:○ 2020/09/27 08:35 2
1404
お前にだけは教えないけどにょすけ彼方千尋は才能ない

1407: 2020/09/27 09:16 1
1406
なんでそう思うん?

1408: 2020/09/27 09:25
1407
直感で上手く言えないけど根本的に人に伝えようとする能力が低いと思う
自分のために自分たちが楽しくて書いた文章だからこっちに何も届かない
演者のことも聞いてくれる人のことも置いてけぼり

1409: 2020/09/27 09:30
響いてこない

1410: 2020/09/27 09:32 1
だから多分自分たちだけが楽しいお芝居をしてる人たちには受けるんだと思う
VISITが妙に伸びたのも同じ理由
リスナーとして聞くと面白みもなんもない

1411: 2020/09/27 09:41 2
1410
けどボイコネのシナリオって大体リスナー置いてけぼり多くない?
俺が今までリスナーとして聞いた感じ、登場人物の名前すら入ってこない、内輪ネタなのかなって感じるシナリオ多い気がする

1412:◆1397判定:○ 2020/09/27 09:48
1406
気が合うね。自分も内容は評価してない。入賞させたのは上演回数が多いから引っかかるかと予想しただけ

1413: 2020/09/27 09:49
1411
なんでボイコネ民や劇人って低いレベルに合わせようとするんだ
自分は演者で身内もお気持ちもないリスナーにもやってみたいとか聞いてよかったって思わせたなら勝ちだと思ってる

1414: 2020/09/27 09:53
1411
なら尚更そういうシナリオが受賞されないように祈ってれば?

1415: 2020/09/27 10:01 2
ボイコネの演者って一見頭がいい風のセリフで書かれた中身がスカスカな台本好きだよな
技術がなくてふとした演技ができないから役どころとして演じるのが楽なんだろうな

1416: 2020/09/27 10:19
1415
演者だけじゃなくて作者もそういう台本書くの大好きじゃん

1417: 2020/09/27 10:22
語感だけの台本は書くのも楽だし、演じるのも楽しい。それは否定しない

1418: 2020/09/27 10:36
1415
そもそもボイコネには技術が必要な程難しい台本なんてほぼないぞ

1419: 2020/09/27 12:44
技術も演技力ない癖に承認欲求が強い人間がほとんどの場所なんだから簡単かつなんか雰囲気は出そうとしてるくらいの台本書くのは正解だと思うけどな
洗練された台本なんて大勢にとってはゴミでしかない

1420: 2020/09/27 12:46 1
ボイコネ界隈ポエマー多いよな

1421: 2020/09/27 12:47 1
ボイコネリリースされたばかりの時にいい台本書いてくれる人いたけどやめちゃったんだよな

1422: 2020/09/27 12:55
大手()の作家は作家で伏線一つ貼れない奴らばっかだもんな

ところで語尾に「!」が付いてるからって理由だけで脈絡もなく語気を強めて読む演者多くないか?
下手くそ過ぎて一緒にやってて笑うんだが

1423: 2020/09/27 12:58
前読みできてないからだろ

0

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【声劇Live】ボイコネ【新アプリ】