-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


スレッド つぶやき

【声劇Live】ボイコネ【新アプリ】3

97/101頁 (2001件)
1917:◆1905判定:○ 2020/10/09 13:04
というか、自分は気に入ったシナリオを何回も練習するタイプだから……。
無難な演技で茶を濁すことは可能だけど、自分が納得する演技をしたいなって。
もちろんただの素人だから、あくまでも自分なりにだけど

1918: 2020/10/09 13:06
なら尚更役作りとか意味なくね?
毎回相手が一緒ならまだしも
相手の演技に柔軟に応えられんし
必要なのは自分自身の役作りじゃなくて台本に対する理解とかそこらへんじゃねえの?
やることズレてんよ?

1919: 2020/10/09 13:09
1903
スマホからも録音だけでなくアップロード出来るのか知らなかった
色々試してみるよありがとん

1920: 2020/10/09 13:13 1
1916
文章のままただそれっぽく演じるんならそれでいいんじゃないかな。そもそも役作りって書いている情報から、それ以上のものに膨らませて、よりその役に人間味をもたせる行為だと思う。だから、瞬発力とは違うベクトルのスタイルなんじゃないかな。役作りするなら、ライトな声劇っていう場より、きちんとした演技媒体の方が時間もとれるしいいとは思うけど。

1921:◆1905判定:○ 2020/10/09 13:14
いや、自分は役作りしてるからこそ相手の演技に合わせられると思ってるよ。じゃないと相手に引きずられる。
あと、役作りにおいて台本の理解なんか基本の基本だから……書くまでもないと思ってたよ

1922: 2020/10/09 13:15
1916
もう声劇じゃなくなってて草。ポディビルダー役で体鍛えるって完全に舞台とか客に見えてるやつじゃんw

1923:◆1916判定:○ 2020/10/09 13:17 2
なんかようわからんけど台本ぱってみたらパッと方向性が見えてそこに合わせて演じるのが正解だと思ってたんだけどできないもん?
声劇台本だけじゃなくてプロとか古めの台本とかもそれで間違ったことないんだけど

1924:◆1905判定:○ 2020/10/09 13:19 2
1920
完全に理解して貰えてて嬉しい…。きちんとした演劇したいと思ってるけど、時間も人も用意できない社畜なので、せめて自己満でと。

1925: 2020/10/09 13:19 1
ボイコネやるうえでそこまで役作りやら演技力必要か?楽しく適当にやりゃいいじゃん
空気読めてないアドリブ入れたりしなけりゃなんでもいい

1926: 2020/10/09 13:20
1925
要するに、こういうタイプがムッチシナリオやるんだろうね

1927:◆1905判定:○ 2020/10/09 13:22
1924
自分で読んでもキモかった。ごめんROM専に戻るわ。
その場の演技を楽しむ人を否定したい訳では無かったので、もし気に触ったなら謝罪する

1928: 2020/10/09 13:25
天才vs秀才の意見を見た気がするわ
台本一回目を通しただけで理解できる人間と複数回目を通して理解できる人間とじゃそりゃ相容れないだろ

1929: 2020/10/09 13:29
1923
プロの現場に行っても1発OKしか出たことないなら、君の言うことが全て正しい。

1930: 2020/10/09 13:29
1924
みんなそんなもんよ。その道目指してたけど諦めて趣味でとか、そういうのやりたいけど仕事と天秤にはかけられないとか。声劇なんて所詮オナニーなんだから、より気持ちよくしたものがちよ。お互い楽しもうぜ

1931: 2020/10/09 13:30
演劇≠声劇
なんやなって改めて思ったわ

1932: 2020/10/09 13:32 1
1923
間違ったことないって表現は辞めた方が無難だよ。自信過剰に見えるから。楽しめればいいじゃんって意見なら賛成だけど、自分が演技できてます発言は少し痛いかな

1933: 2020/10/09 13:35 1
1932
痛い発言に見えたなら申し訳ないがなんつうか台本に書かれてるもんを作者や演出家とか監督が欲しい演技を一発で出せた方が受け取る側も楽っしょ?
でもし修正入ったら柔軟に対応すりゃいい
役作りってそこらへんの柔軟さが無くなりそうだと思ったんだわ
不快な思いをさせたならごめん

1934: 2020/10/09 13:40 2
1933
役作り(役の性格や背景の考察)もせず、シナリオのセリフや人物紹介の数文字で、完全に役になりきって、作者、監督、演出家までもが両手を上げて喜ぶ演技ができるって超天才じゃん。北島マヤかな?

1935: 2020/10/09 13:42
恐ろしい子……!!!

1936: 2020/10/09 13:44
1934
いや、北島マヤはめっちゃ役作りに時間かけるから。山に篭もるから。青竹でギプス作るから。

0

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【声劇Live】ボイコネ【新アプリ】