-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


スレッド つぶやき

【声劇Live】ボイコネ【新アプリ】3

36/101頁 (2001件)
686: 2020/09/16 16:25
684
あるで。
誰かが丹精込めて作った作品の扱い方としては同じ話や。

どっちも本家があってこそや。見る人が見れば作者への冒涜にもなりうる。

アドリブってのは作品の楽しみ方の1つ。
パロディも作品の楽しみ方の1つ。

俺自身は、どっちも本家を尊重するのが前提の行為であるべきだと思うが、巷にはそうでない遊び方も存在しとる。
もうそれは楽しみ方の違いやな。

687: 2020/09/16 16:26 1
シンプルに「アドリブNG」って規約に書いてあればNG、書いてなければ許容、で良くない?
そもそもアドリブの定義も許容範囲もこれだけ人によって違うんだから、落とし所見つけるしかない気がする

688: 2020/09/16 16:26
685
ああ、そういうことか。。
すまない。ムキになり過ぎた

689: 2020/09/16 16:31 1
規約に納得できないなら読まなきゃいいのに規約に対して騒ぎ立てる奴がいるからわけわからんことになる

690: 2020/09/16 16:31
689
そんなやついんの?

691: 2020/09/16 16:33 1
規約破ったから怒られたのにアドリブしたから怒られたって話すり替えるやつおるやん

692: 2020/09/16 16:35
691
誰だそいつ。ブロックするから教えて

693: 2020/09/16 16:36
たぬきで名前出たことあるけど企画部長とか

694: 2020/09/16 16:36 1
687
せや。
規約違反で叩かれるのは当然やな。そこに反論の余地は一切ない。

理由が
「アドリブは規約違反だからダメだ」ではなく
「アドリブするからダメだ」になっているのはたたくほうが

695: 2020/09/16 16:38
694
途切れた

叩くほうが悪いんやで

696: 2020/09/16 16:47 1
それは好みの違いの問題だからな。
好みの合う者同士でやればいいのだろう

697: 2020/09/16 16:55
696
その通りや

698: 2020/09/16 16:58
じゃあ気をつけるべき頭おかしい奴は
・規約を守る気がない演者
・規約に書いてない事柄にキレる作者
ってことで終了だな

699: 2020/09/16 17:45 1
台本のとおりに演技できないのも誰かのせいにするのも
下手くその証拠だって昔ばっちゃが言ってた

700: 2020/09/16 17:51
699
そうやってアドリブを煽りながら排他的に批判するから、同じくらい煽り言葉を含んだ反論が出て場が荒れる。
結果として界隈の居心地が悪くなる。

自分と楽しみ方が違っていて上手いように思えない=下手くそ
というのはあまりに短絡的

701: 2020/09/16 17:58
まぁ台本通りにできないのも誰かのせいにするの下手くその証拠だよな

702: 2020/09/16 18:33 1
誰かに聞いてもらいたいと思って表でやるならある程度筋書きは守れやって話

703: 2020/09/16 18:51
702
「聞いてもらいたい」じゃなくて「聞かせてやるよ俺のイケボ」とか「ほら、見ろよ俺のこの面白い感性」って感覚のやつが無駄にアドリブ入れたりするんやろうな

704: 2020/09/16 19:30
663
アドリブの意味を、履き違えてるアホが多いから困ってんだよ

705: 2020/09/16 19:50 1
タイムラインに流れてきたアーカイブを聴いて勉強になった
話のテンポを変えず相槌を入れたり自然な流れで笑ったりすげーって。
その役がいいそうなことを言ってみた的なのをきいてたからアドリブ誤解してた

0

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【声劇Live】ボイコネ【新アプリ】