-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


スレッド つぶやき

ふわっち乞食元プロ格闘家【原田ヨシキ】8

33/101頁 (2000件)
633: 2021/05/13 06:16
衛生環境とかは気にしないで良いと思うよ
そもそも自然のものだし犬がいるから大腸菌はあるかも知れないけどね
そんなものは他の業者もあるかもしれないし調理品じゃなければ規制はほぼない
ちなみに食べチョクっていうところでキロ1400円送料702円で千葉ハマグリセールしてるからね
高いものもあるけど結局は自然のものだから大きさと産地依存でしょ

634: 2021/05/13 06:24
漁師さんは朝3時から5時頃までに漁に出かけ、午後1時の水揚げに間に合うように帰ってきます。これが漁師だチョン原田

635: 2021/05/13 06:38
千葉のハマグリは採取できる時間が決まってる確か昼前の3~4時間くらい
チョンとか言ってないでアンチの質あげてこうぜ

636: 2021/05/13 06:41
たとえば冷凍剥き身とか売り出したら食品衛生法に引っかかるはず
そういうの監視して全力でいこうぜ

637: 2021/05/13 07:07 2
火曜の大阪生鮮市場の千葉県産ハマグリ価格810~1836円らしい
ネットって凄いなw

638: 2021/05/13 07:11
送料別キロ3000クラスで売ってるヤツらはどんだけだよってかんじだな

639: 2021/05/13 07:35
637
勿論だけど流通コストこみだよ
産地漁師が流通乗せるために買い取って貰えるのはいくらだろうね

640: 2021/05/13 07:38
話し方が害児かよ

641: 2021/05/13 07:41
爺さんに仕事してないのとかアホかよお前無職だろw

642: 2021/05/13 08:46
ふわっちで普通に販売してんのいいの?

643: 2021/05/13 14:29

Twitterも販売目的の為に報告済

644: 2021/05/13 16:04
勝手に取って販売っていいの?

645: 2021/05/13 16:17
何で逮捕されないの?

646: 2021/05/13 16:20
地元の漁業組合が分かればそこに通報するのが1番だと思う

647: 2021/05/13 16:55 1
この人漁師でもないのにハマグリとって販売していいの 違法ではないの

648: 2021/05/13 18:08
637
ちなみに中央値が1080円だからねw

649: 2021/05/13 18:15
647
駄目な気が。

650: 2021/05/13 19:18
行政が管理コントロールしてる1次産品の漁業権でその中でも未経験でできる浜で拾うだけの仕事が日当以上の成果報酬を末端漁師にあるわけ無いんだわ
デパートの御用鮮魚店で千葉産3000円熊本産4000円熊本産は千葉より肉厚あるけど小粒 品質だろうね
千葉産は日産20k上限で卸中値1080円妥当だね
直販3000円以上で送料別で売ってるところは正直なんなんだろうっていう

651: 2021/05/13 19:27
行政コントロールうまくできてると思うし価格形成が人件費ベースで動いてると確認できて興味深かった
で、総合的にお得感ある?

652: 2021/05/13 22:01

21

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
ふわっち乞食元プロ格闘家【原田ヨシキ】