-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


スレッド つぶやき

【ふわっち】ぬん

66/101頁 (2000件)
1288: 2023/05/06 01:46
おゆきに全部抜かれたwww

1289: 2023/05/06 08:46
チョベリバー!

1290: 2023/05/06 12:52
繁栄の120年を過ぎた日本は、当時さらに繁栄を享受するのか衰退の道を歩むのかの岐路に立っていた。さらなる発展のためには、日本は文明史的に見て韓半島と陸続きになる必要があったのである。日韓が結束すれば、欧米とともに太平洋の島嶼国家諸国群も協力してくるようになる。かつて、明治維新で西郷隆盛によって江戸城が無血開城されたように、北朝鮮も武力による南進政策を捨てて、平和的に南北を統一する考え方に転換するきっかけにもなり得る。

1291: 2023/05/06 12:54
それによって、韓半島の平和統一も実現されることになる。それこそ、日本が主導権をもって果たすべき歴史的使命であり、日本が平和外交に徹してアジアをリードすべきである。高速道路の建設は世界平和を実現する具体的方案である。その出発点が「日韓トンネル」である。

1292: 2023/05/06 12:54
「日韓トンネル」は世界平和の発信基地への入口である。それに対して、日本が技術力と経済力で貢献すれば侵略国家という汚名は返上され、どの国からも歓迎されるようになる。日本にとってこれ以上の希望はない。これが、日本の行くべき道である

1293: 2023/05/06 12:56
なんだこれ?
日本の歴史か?
よくわからんコメントだな…

1294: 2023/05/06 13:41
二、三世紀の日本列島内にあった小国の一つで、対馬国(のちの対馬島上県・下県郡、現在の長崎県上県・下県郡)以下二十八の小国を統属していた倭国連合の盟主国。二世紀末から三世紀前半まで女王卑弥呼が都としていた国。

1295: 2023/05/06 13:41
この国への道程は『魏志』倭人伝によれば諸韓国の一つ狗邪韓国(弁辰狗邪国・金官国・駕洛国ともいい、現在の大韓民国慶尚南道金海郡)から千余里渡海して対馬国に至り、また南へ千余里渡海して一大(支)国(のちの壱岐島壱伎郡・石田郡、現在の長崎県壱岐郡)に至り、さらに千余里渡海して末盧国(のちの肥前国松浦郡、現在の長崎県北松浦・南松浦郡、佐賀県東松浦・西松浦郡一帯、その中心は佐賀県唐津市付近か)に至る。

1296: 2023/05/06 13:43
そこから東南へ五百里陸行して伊都国(のちの筑前国怡土郡、現在の福岡県糸島郡前原町を中心とする一帯)に至り、また東南の奴国(のちの筑前国那珂郡、現在の福岡県福岡市・春日市一帯)へは百里、東行して不弥国(のちの筑前国穂波郡穂波郷

1297: 2023/05/06 13:43
現在の福岡県飯塚市・嘉穂郡一帯、もしくは筑前国宇美、現在の福岡県粕屋郡宇美町)へは百里、南の投馬国(のちの筑後国上妻・下妻郡、現在の福岡県八女市・八女郡一帯のほか出雲説・但馬説など)へは水行二十日、南の邪馬台国へは水行十日、陸行一月で到達し、また帯方郡からは一万二千余里の地点にあったという。

1298: 2023/05/06 13:46
「(帯方)郡から倭に至るには、海岸に従い水上を行く。韓国を通り過ぎ、南へ行ったり東へ行ったりして、その(=倭の)北岸の狗邪韓国に到着する。七千余里である。」

  始度一海千餘里至對海(對馬)国 其大官日卑狗 副日卑奴母離
「始めて一海を度ること千余里にして対海国(対馬)に至る。その大官は卑狗と曰ひ、副は卑奴母離と曰ふ。」

1299: 2023/05/06 19:53
初代イングランド王はノルマンディー公(ギヨーム2世)でもあったウィリアム1世(1027年 - 1087年)です。彼は征服王とも呼ばれ、ノルマンからイングランドに侵入、ヘイスティングズの戦いでイングランドを制服した後王座に即位しました。彼から始まったノルマン朝がイギリス王室の開祖となったのです。ノルマン・コンクエストと呼ばれたこの史実以降、ウィリアム1世は封建制度を用いて王権の強化を行いました。

1300: 2023/05/06 20:00
メアリ1世とエリザベス1世は一度婚外子の地位に落とされながらも、メアリ1世は1553年から1558年の短い間女王に即位しました。これは、イギリス史上最初の女王誕生の瞬間でした。エリザベス1世はメアリ1世が病死した後、即位しました。その後エリザベス1世はイギリスの国際的地位を高めることに貢献し、黄金時代の統治者として君臨しました。

1301: 2023/05/06 20:05
イギリスには「女王のもとで国は栄える」というジンクスがあり、また私たちの世代は女王が描かれた紙幣を見慣れているためかイギリス=女王の印象があります。しかし、実際は在位したのは王が多く、女王がいたのは全体のわずかにすぎません。この項目ではエリザベス2世が1952年に即位するまでに登場したアンとヴィクトリアに焦点を絞ります。

1302: 2023/05/06 20:10
ヴィクトリア女王が1901年に81歳で崩御した後、エドワード7世が即位しました。20世紀の王室の幕開けです。2度の大戦を経て、英国王室は国民とともにあり続けました。「私の人生が長くても短くても、生涯、公務に我が身をささげることを皆さんの前で誓います」と宣言したエリザベス2世の在位は70年続き、今新しい時代が新しい王とともに始まります。

1303: 2023/05/06 20:26
ヴェルサイユ宮殿はパリの南西22kmの場所にあります。豪華なバロック・ロココ建築はルイ14世の絶対的権力を象徴していました。本来であれば宮殿周りは水場が少ないのですが、「水なき地に水を引く」(=自然を克服する)という名目のもと国王は労力を費やし、セーヌ川の流れを変え、庭園に噴水を複数作りました。

1304: 2023/05/09 20:21 1
ゲーム配信はペンギンにするべきだよな

1305: 2023/05/14 11:20
1304
画面に映せばゲーム配信てことになるけど、別に問題無いから落とされてないのだからセーフてことで無視

1306: 2023/05/14 12:05 1
こいつの話し方声笑い声全てにおいてマジキメェ。消えろよwwww応援してるヤツいるのかよw

1307: 2023/05/14 19:40
母の日は世界各国にあり由来もさまざまですが、日本の母の日はアメリカから伝わった風習です。
1905年5月9日、アメリカのフィラデルフィアに住む少女「アンナ・ジャービス」が母の死をきっかけに、「生きている間にお母さんに感謝の気持ちを伝える機会を設けるべきだ」と働きかけたのが始まりとされています。

2

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【ふわっち】ぬん