-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


スレッド つぶやき

【ふわっち】ぬん

72/101頁 (2000件)
1410: 2023/08/30 00:20
その他にも、奈良時代に仏教を日本に伝えた唐僧・鑑真(がんじん、688〜763年)や、『東方見聞録』によりヨーロッパへ中央アジアや中国を紹介したマルコ・ポーロ(Marco Polo、1254〜1324年)、スウェーデンの地理学者で中央アジアを探検したスヴェン・ヘディン(Sven Hedin、1865〜1952年)などがいる。

1411: 2023/08/30 00:21
日付は「ハッピー(8)サンシャイン(30)」と読む語呂合わせから。
太陽のような明るい笑顔の人のための日。この日に生まれた人は笑顔の素敵な人が多いことから生まれた記念日。また、明るい笑顔で過ごせばハッピーな気分になれる日。

1412: 2023/08/30 00:24
作り笑いより良くね?w

1413: 2023/08/30 00:25
8月30日は、8=ハッピー、30=サンシャインで、「ハッピーサンシャインデー」!この日に生まれた人は笑顔のステキな人が多いことから生まれた記念日で、太陽のような明るい笑顔で過ごせばハッピーな気分になれる、という日です。

1414: 2023/08/30 00:25
人生にはいろんなことがあるけれど、できるなら「毎日を笑顔で過ごしたい」と、誰もが願うこと。そして、「愛する人や大切な家族を笑顔にしたい」という想いは、人生を前向きに、豊かにしてくれます。そんな願いや想いが叶ったとき、あなたの周りには、もっと大きな笑顔の輪がきっと生まれるはず!

1415: 2023/08/30 00:27
8月30日は「ハッピーサンシャインデー」です。制定した組織や認定する団体は定かではありませんが、日本の記念日のひとつとして知られるようになりました。

1416: 2023/08/30 00:27
日付は、ハッピーの8と、サンシャインの30による語呂合わせ。また、8月30日生まれには笑顔が素敵な人が多いという点も由来とされています。

1417: 2023/08/30 00:28
8月30日に生まれた有名人について調べてみましたが、嵐の松本潤、プロボクサーの元WBC世界フライ級チャンピオン内藤大助などが8月30日生まれだということがわかりました。
確かにこの二人の笑顔は素敵であり、8月の太陽の陽気のように晴れやかな明るい性格をしていますよね。

1418: 2023/08/30 21:05
調子乗ってるのまじうざいし
いつ消えるの?

1419: 2023/08/30 22:47
ここに書き込みしたこと後悔しないようにね。

1420: 2023/08/31 12:39
今日は“I Love You”の日
日本では馴染みはないですが、英語圏では、「831」=“I Love You”として広く知られ、「831」が楽曲のタイトルにもなるほどです。その意味は、“8つの文字(アルファベット)”と“3つの単語”、“1つの意味”をを示しています(8 letters、3 words、1 meaning)。余談ですが、「143」(I=1文字、Love=4文字、You=3文字)も“I Love You”という意味で使われる数字なのだそう。言葉の力というのは、内面を変えてしまうほどの絶大な効果があります。例えば、マイナスの言葉をかけ続けると、そのような姿になってしまうとも言われていますし、逆に、ポジティブな愛の言葉は、生き生きと美しく変わっていく手助けになる効果も期待できると言います。また、女性がパートナーに「愛してる」と伝える時、女性ホルモンであるエストロゲンの分泌が促進されるという、特に、女性によっては嬉しい効果も。

1421: 2023/08/31 12:40
素敵な効果しかない愛の言葉。だけど、やっぱり面と向かって言うのはちょっぴり気恥ずかしさもありま素敵な効果しかない愛の言葉。だけど、やっぱり面と向かって言うのはちょっぴり気恥ずかしさもあります。そんな時は、ちょっとしたサプライズが後押しになってくれるかもしれません。普段はあまり言葉にしていない愛の言葉を、さりげないサプライズで伝えてみませんか?

1422: 2023/08/31 12:40
日常に欠かせないアプリケーションツールのLINE。いつもは連絡を取り合ったり、相手の予定を確認しあったりというやり取りばかりだけど、ふと、「愛してるよ」とだけ送ってみましょう。
長い文章ではなく、たった5文字の短い愛の言葉だけど、ピンポイントで愛する気持ちが伝わりますし、相手の反応が返ってくる時間は、こちらもドキドキしてしまいますね。とても簡単ですが、サプライズ感満載です。

1423: 2023/08/31 12:41
おふたりの想い出の場所はどこですか?昔住んでいた最寄りの駅、初めて二人で見た夜景、プロポーズした場所…結婚後の生活の中ではなかなか行けなくなっている場所かもしれません。
行き先を告げず想い出の場所へ連れて行けば、道中もサプライズに。その道のりは、忘れていた当時の想いがたくさん蘇ってきそうですね。新鮮な気持ちで「愛してる」と伝えてみましょう。

1424: 2023/08/31 12:41
まるで夜景を独り占めしているような、非日常的な気分にさせてくれる、ヘリコプターでのナイトクルージング。
空の上にいるドキドキ感で、よりロマンティックな「愛してる」の言葉を伝えられそうです。グラスシャンパンなど、いろいろなサービスもあり、お値段も意外とリーズナブル。花束もあれば最高にロマンティックな時間を過ごせそうです。

1425: 2023/08/31 14:44
ぬんぬーーーーーーん♡

1426: 2023/08/31 16:35 1
たぬき張り付きぬんちゃんやほ♡

1427: 2023/08/31 17:09
北海道

この島を居住地の一つとするアイヌの言葉(アイヌ語)では、「アィヌモシㇼ」(ainu mosir、「人間の住む土地」の意)または「ヤウンモシㇼ」(ya un mosir、「陸地の国土」)[5] と呼ばれる。日本人(和人)は古代には渡嶋(わたりのしま)、近代に至るまでアイヌを蝦夷(えぞ)、その土地を蝦夷地(えぞち)もしくは北州、十州島などと呼んでいた[注釈 2][注釈 3]。

1428: 2023/08/31 17:10
ロシアの進出に伴い江戸時代末期になると「異民族の住む地」を意味する「蝦夷地」のままではいけないという意見がみられたものの改称は実現しなかった[6]。

明治政府は開拓使の設置に伴い名称の変更を検討。1869年(明治2年)、蝦夷地探査やアイヌとの交流を続けていた松浦武四郎は政府に建白書を提出し、「日高見道」「北加伊道」「海北道」「海島道」「東北道」「千島道」の6案を提示した[6]。明治政府は「北加伊道」を基本とし「加伊」を「海」に改めた「北海道」とすることを決定[6]。明治2年8月15日太政官布告により「蝦夷地自今北海道ト被稱 十一ヶ国ニ分割國名郡名等別紙之通被 仰出候事」と周知された[6]。なお、松浦は建白書において「北加伊道」案はアイヌが自らを「カイ」と呼んでいることから考案したと説明している[6]。しかし、言語学者の金田一京助は当時のそのような事実を示す証拠は見つかっていないと唱えている。

1429: 2023/08/31 17:10
北海道は他の「都・府・県」と同格の地方自治法における普通地方公共団体(都道府県)の1つだが、他の都府県では「東京」「大阪」「京都」「富山」「福岡」のように行政区分を示す「都」「府」「県」を省略する呼び方があるのに対し、北海道の「道」を外して単に「北海」という呼び方をすることは普通ない。英語でも"Hokkaido Prefecture"または"Hokkaido"という呼び方をし、"Hokkai Prefecture"とする事は普通ない。これは「北海道」の語が、「東京」などと同様の地名の1単語として広く定着しているためと考えられる[7][8]。なお、「北海」が社名や学校名などの固有名詞の一部分に使用される例(北海タイムス、北海学園大学など)はある。一方、「道」である普通地方公共団体は北海道のみであることから、「道」が「道産米」、「本道」、「道外」など、事実上北海道を唯一的に指し示す語彙(形態素)として広く普及している。他、「北」が略称となる場合もあり、例えばJR北海道は「JR北」、北海道畜産公社は「ホクチク」と呼ばれる。

2

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【ふわっち】ぬん