-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


スレッド つぶやき

【ふわっち】ぬん

87/101頁 (2000件)
1701: 2023/10/01 19:51
1698
バカなの?
同じことしてたらあなた何も言えないよ?
お互い証拠出せないなら

1702: 2023/10/01 21:28
つーかさww盛り上がって言い合ってるのここのタヌキだけじゃね?ぬんちゃんはみゃおちちゃんの話題出してなくね?当事者でやる時はやるんだからほっとけば?

1703: 2023/10/01 21:29
互いの枠主気にかけてるのはわかるけどここで暴露しあっても意味ねぇから各自枠つけて文句あるならやったら?w

1704: 2023/10/02 08:16 1
ニッシーがぬん枠に居ないと思ったらみゃおち枠でコメしてアイテム投げてたけど??

1705: 2023/10/02 12:52 3
1704
ニッシーはぬんちゃんを嫌ってるよ

1706: 2023/10/02 13:02 1
1705
分かりやすい嘘

1707: 2023/10/02 23:19
1705
そうなんだ。どうでもいいけど、俺たちはみゃおを嫌ってるよ。

1708: 2023/10/03 07:06
1705
俺もみゃおち嫌い

1709: 2023/10/03 17:26 1
で、ぬんさんはいつふわっち辞めてくれるの?目障りなんすけど

1710: 2023/10/03 17:38 1
1706
嫌ってるよ??来なくなった理由じゃん

1711: 2023/10/03 20:01
1709
君がね

1712: 2023/10/03 21:31
来ない=嫌い なの?
その思考がバカだよ

1713: 2023/10/04 06:13 1
1710
ニッシーが行かなくなった理由を何も知らないでここでワーワー言ってる君が面白すぎて笑けてくるんだけど。
これ以上笑わせないでwwwwww

1714: 2023/10/04 08:34 1
1713
理由おまえしらねぇだろw

1715: 2023/10/04 10:47
1714
おまえ騒音地雷ババアだろw

1716: 2023/10/04 15:47
10月4日は語呂合わせで「天使の日」と呼ばれるそうです。かわいらしい名称ですが、実は悲しみを抱える親たちがわが子に思いをはせる日。周囲の支えが必要です。
 ノーベル物理学賞は欧米の3氏に決まりました。名古屋大大学院の加藤景子准教授によると、非常に速い電子の動きを「コマ撮り」する手法を開発したのが受賞理由だとか。難解ですが、イメージはつかめた気がします。
 紙面を作りながら経過を気にしていたのは、ドラゴンズの最終戦。せめて最下位は避けたいところですが、運動部デスクは「ドラフトの指名順を考えれば、むしろ…」との前向きです。

1717: 2023/10/04 15:48
森永・天使の日(10月4日 記念日)

東京都港区芝に本社を置き、「エンゼルマーク」で知られ、「天使」の商標登録を持つ日本有数の菓子メーカーの森永製菓株式会社が制定。

日付は「てん(10)し(4)」(天使)と読む語呂合わせから。日本中の子供たちに天使のような純真無垢な笑顔になってもらいたいとの願いが込められている。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

1718: 2023/10/04 15:48
エンゼルマークは、1899年(明治32年)に創立された森永製菓のシンボルマークであり、「おいしく たのしく すこやかに」のシンボルとして、1905年(明治38年)に商標登録を行っている。

「エンゼルマーク」の名称は、同社の創業者・森永太一郎(1865〜1937年)が当時よく作っていたマシュマロが、アメリカでは「エンゼルフード」(天使の食べ物)と呼ばれていたことにヒントを得て名付けられた。マシュマロは創業時の主力商品であった。

1719: 2023/10/04 15:49
エンゼルマークは誕生以来6回変わっているが、同社のシンボルとして現在も使われている。現在のエンゼルマークは1986年(昭和61年)から使われている7代目のマークである。

また、同社のロングセラー商品であるチョコレート菓子「チョコボール」には、箱に「金のエンゼル」または「銀のエンゼル」が一定数印刷されており、金は1枚、銀は5枚で「おもちゃのカンヅメ」と交換できることが広く知られている。

1720: 2023/10/04 15:49
天使の日」とは
1994年にデビュー以来、多くの女性の胸をつつみ、数々のヒット商品を生み出したロングセラーブラジャー『天使のブラ® 』 が、2000年、1000万枚(当時)販売達成したことを記念して、同年より毎年10月4日を「天使の日」として制定しました(日本記念日協会認定)。
記念日の由来は、10(てん)月4(し)日の語呂合わせから決まりました。

2

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【ふわっち】ぬん