-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


スレッド つぶやき

バスターズ てぃんパパ39

90/101頁 (2000件)
1765: 2021/02/13 22:47
1758
皆大変な思いして子育てしてんのにね ここは嫁が本当に楽してて羨ましいわ

1766: 2021/02/13 22:47
「立」という字は、「立」ではなく、もともとは「辛」という字だそうです。そう「つらい」という字です。この字はもともと「取っ手のある大きな針」という象形文字だそうです。

1767: 2021/02/13 22:47
1762
今まで起きてたことない時間に起きてるの不思議よねw

1768: 2021/02/13 22:47
イヤイヤ期とか発狂するやろなぁ!うるさい黙れや!って

1769: 2021/02/13 22:47
何もしていないのに疲れたアピっておかしくないですか?配信者って自分が楽しむことはもちろん、見ている人を楽しませたりするってことが配信者だと思うんですけどこのジジイはただコジってばかりいて疲れたっておかしくね?

1770: 2021/02/13 22:47
プロゲーマーになるのはそんな簡単じゃない

1771: 2021/02/13 22:47
これは、入れ墨や投げ針として使う針を表しているので、入れ墨するときの痛みから「つらい」という意味となり、それが味覚に移されて「からい」という意味になったそうです。

1772: 2021/02/13 22:48
モグゴリ昼間営業になったんでしょ?

1773: 2021/02/13 22:48
親という漢字の意味から、親が子にたいしてどうあるべきなのか?ちょっと考えて見ました。
「木」の上に「立」って「見」ると書きます。語源は違うようです

1774: 2021/02/13 22:48
世の中のママさん達お疲れ様です

1775: 2021/02/13 22:48
配信してないで寝ればよくない?w

1776: 2021/02/13 22:48 1
普通は、旦那が育休取れないのが事実ですよね?

1777: 2021/02/13 22:48
本来は、「立」と「木」ではなくて本当は「辛」と「木」の組み合わせのようです。

1778: 2021/02/13 22:48
さっきからグーグルババアおらん?w

1779: 2021/02/13 22:49
お宮参りも知らない親www

1780: 2021/02/13 22:49
1776
相当蓄えでもないかぎりそうですね

1781: 2021/02/13 22:49
お宮参りとか平日行けばいいやん

1782: 2021/02/13 22:49 1
アホから学ぶ物はない

1783: 2021/02/13 22:49 2
育休明けたら1人でやらなきゃいけないんだから、その時 嫁は、どうなるかだよね。何でも口に入れる時期、何にでもつかまり立ちする時期、これから

1784: 2021/02/13 22:50
1782
www

12

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
バスターズ てぃんパパ