-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。



元のスレに戻る スレタイ検索
16のレス番から表示
スレッド つぶやき

【歌ってみた】mix師総合【歌い手】8

72件ヒット!
1 02/17 11:03 ID:ljI
歌ってみたmix師について
前スレ(2ch2スレ)

16 02/17 22:07
14
そういうのいいから

117 02/20 01:45 ID:wYU
116
注目を集めるための賛否ある発言を下手な発言って表現したわ言葉足らずすまんな

165 02/21 20:33
161
ピッチ補正ハモリ作成以外やること少ないのは事実だしほんとのこと言われてむきになってんのウケるんだけど

169 02/22 09:52
165
どこまで突っ込んでやるかによるからそれしかないこともないぞ

170 02/22 10:16 ID:wYU
168
クリエイターとエンジニアは違うってことが言いたいんだろうしここでいうクリエイターは歌い手なんだからエンジニアは歌い手の指示に忠実であるべき、それ以上の仕掛けをする事がダメとは言わないが

217 02/22 21:37 ID:O1A
216
そのタイミングでボリュームオートメーション書く人って一回バウンスしてるの?

317 02/25 18:50 ID:O1A
316
プラグインの話してたからその流れかと思った!

517 03/05 14:28 ID:JhA
516
みんな無償で、は自分もあり得ないと思う。プロが無償でやる意味がない、に言ったつもりだった

817 04/06 11:58
816
別に相談乗ってるならいいんじゃないの、当たり前のように粗悪音源を治すのがMIX師の仕事とか言ってるやつに言ってんの勝手に被弾しないでくれ

917 04/14 17:59
916
島爺のソースは?アルバムに関しても自分でMIXしていると発言しているし他人がずっとMIXを代理で行っていたとなったら大問題

930 04/15 01:21
916が嘘だとしたら営業妨害で訴えられても知らんぞ
1107 04/23 18:18
ごめんこれ言ってる意味全然理解できないんだけど誰か教えてくれませんか、、、?
twitter.co

1118 04/24 14:55
1116
意味わからんな、Cメジャーは+1したらC♯メジャー(あるいはその平行調という捉え方もできる)でGには絶対ならんやろ、調号が♯一個ついたらGメジャーになるっていう意味かな?

1161 04/26 23:45
1160
なるほどね!気になってたし買ってみますありがとうございました!

1164 04/27 00:02
1162
DAW付属で意外となんとかなるよ
送られてきた音源を修正・補正するために必要に応じてRX8を使ってるかな

1167 04/27 00:17
1165
マスタリングでImager使うことはある。破綻しない程度にだけど。

1170 04/27 00:36
1168
F6とかダイナミックEQでボーカルをトリガーしてMIDの帯域を下げたりはする。
Waves CenterとかでMID側の音量をざっくり下げることはあまりしないかな。

1171 04/27 00:37
1169
ボーカルに合わせてオケにEQやコンプを使うことはあるよ ケースバイケース

1172 04/27 00:38
1166
本当は-14くらいにしたいけど、歌い手側に要求されて泣く泣くガン上げする。

1181 04/27 01:27 ID:Szw
1166
Youtube用に-14でTwitter用に-6〜-3くらいのを渡してる

1182 04/27 01:33
1166
-14にして歌い手に渡したら-6まで勝手にマキシマイザーかけて投稿された俺の話ってしたっけ?

1218 04/28 03:54
1216
TPの話は「もしかしら起こる可能性のある音割れ」だから、知識のある人がケアをするべきなんだけどストリーミングサイト側も再生機器側も同様に同じ問題を解決しようとしてるからそんな問題ないっていう状況だからなんともいえない、多分

1259 05/01 06:16
バズられるには、ミックスしないほうがいいらしいぞ
twitter.co

1334 05/06 16:13
twitter.co

twitter.co

twitter.co

twitter.co

なんかキレてて笑うんだけど

1359 05/07 13:43
twitter.co

twitter.co

1389 05/10 14:31
スレチでごめんなさい。
cubaseで録音したら音がプツプツして音飛びするんですけど、バッファサイズを上げても改善されませんでした。
他に何か改善策はありますか?
(容量はメモリが16GB、SSDが512GB)

1418 05/11 00:45 ID:wYU
1416
vocalshifter使えば無料でも補正できる

1517 05/18 17:33
1516
Discordに関しては画面共有のときにDAWのウインドウを選ぶんじゃなくて画面全体を共有すればプラグインも表示されるよ。俺はリモートで教えるのはやめた笑

1518 05/18 18:09
1516
あー、そういえばそうだった。情報ありがとう。でもウチ4Kディスプレイだから、全画面共有したら相手から見えなくなっちゃうので…

1601 05/25 03:24
1600
かけ過ぎもしくはタイムが長いとか?
減衰音をいじるパラメーターがあるリバーブならそこを見直してもいいかも

1602 05/25 06:47
1600
まさかと思うけど直挿し?

1603 05/25 09:07 ID:wYU
1600
聴こえるレベルで使うと風呂になるから聴こえないレベルに設定してたまに余韻を感じるくらいにしてるわ

1605 05/25 10:25
1602
今インサートで使う人多いよ

1606 05/25 11:33
1601
1602
1603
sendで入れてるけど風呂になるんだよね多分かけすぎなんだわ!量とタイムも見直してみるありがとう

1609 05/25 17:37
1608
好きにしたらいい

1611 05/25 18:24
1608
どういう効果が欲しいかに依るから、ホントに好きにすればいええんやで。ただ、リバーブは重いから、あんまり沢山のトラックに刺しすぎたらCPUリソース不足になることがあるので、そこだけ注意やね。

1612 05/25 18:28
1610
人を見下してばっかなんだな可哀想

1613 05/25 18:49
1610
やれやれ系厨二病で草

1614 05/25 18:52 ID:wYU
1608
1611
CPU度外視で考える場合はインサートとセンドで役割が違うけど現実的な問題としてCPU度外視出来ない場合はセンドで使うしか選択肢が無くなるって認識

1622 05/25 20:39
1621
所属先の名前消してんなwクビになったのか?

1624 05/25 21:54 ID:wYU
1623
俺は積極的に音作るならセンドで自然に掛けたいならインサートって分けてる

1626 05/25 22:30
1623
リバーブ込みの音色として加工しやすい。ダッキング等の処理の時にセンドリバーブだといちいちオートメーション書かなきゃいけないしね。

1627 05/25 23:51
1624
インサート自然か?

1629 05/26 02:14 ID:wYU
1627
1626と近いけど距離感とか量感をインサートで決定してダッキングさせたりサビで空間広げるオートメーション書いたりする時はセンドを使う感じ

1633 05/26 15:58
1626
1629
なるほどね!インサートに指す場合リバーブは何リバーブ使えばええんかな?通常通りホールとプレートの2種類でええんかな

1634 05/26 16:43 ID:wYU
1633
俺はテイルかなり短いルームをインサートしててホールとかプレートはセンドしてるけど用途によるから何とも

1635 05/26 18:57
1633
好きなもの、曲に合ったリバーブって言ってしまえばそれまでだけど、参考までに俺が先日行ったセッションではボーカルにプレート系のリバーブをインサートで使った。リバーブ込みの音色ってことにしてしまって、その後歪ませだりダッキングしたりスタッターで切り刻んだり色々行った。

1636 05/26 21:18
1632 Twitterの音とか以前に音聞いただけで何のDAWでまぜたかなんて当てずっぽう以外有り得ん。コイツらアホちゃうか
1640 ◆1637判定:○ 05/27 17:46
ぱっと例が出てこないんだよなすまん
1639
のやつが近いわそんな感じ

1643 05/27 20:53
1640
そこだけ加工感出すならピッチ補正キツめ+ハモリ・ダブリング付加でどうです?

1644 05/27 21:18
1641
ワロタwww

1657 05/28 06:14
1656
それ。そういうのわからんのかね

1658 05/28 10:55
1656
ほんとそれな
相手はマナー違反・常識知らずで済むがお前がやったDM晒しは違法

1660 05/28 13:56
1659
マジでこれ
DM晒すリスクある人に依頼なんかしない

1661 05/28 14:05
1659
無理だな

1666 05/28 19:24
1664
六年目で、DMを晒して顧客情報を開示するということがどう問題なのか分からないようなやつだったので首切られた説

1669 05/28 20:31
1665
相手がその気になったら訴えられても当然の案件だからな

1670 05/28 20:33
1668
めちゃくちゃへた

1672 05/28 21:57
1668
これは適当にやらないでってクライアントが怒って当然の下手さ

1674 05/28 22:24 ID:wYU
1673
下手とかは主観だけどこれは本当そう思う

1681 05/29 07:15
1680
勘違いしてた比較してるのは自分の過去歌ってみた作品だったわ。まぁサンプル聞かないにしてもトランシーバーにされるとは思いもせんかっただろうて

1682 05/29 11:49
1669
でもプライバシー侵害だと10万払うか払わないかぐらいだから訴訟起こす方がリスクでかいかもしれないな。侮辱罪よりは多く取れるかも?って感じかね

1684 05/29 14:25
1676
やばい単語の連続すぎw

1686 05/29 16:41
1685
完全に詐欺だ

1687 05/29 17:15
1682
手間と時間が面倒でぶんどれる金も少ないけど別にリスクは一切ない

1692 05/29 20:36
1688
メルユが下手なのは今更じゃん

1694 05/29 21:11
1693
アシスタントで5年だろw

1697 05/29 22:11
1696
被害者本人が凸に上がらないと取り上げてくれないよ

1751 05/31 10:50
もうそろ菊水音とかいう玩具飽きたから久々にマゼルさんの話しようぜtwitter.co
1978 06/05 12:15
(2ch2スレ)
作っといたよ〜

2000 06/06 06:43
2000( ᵒ̴̶̷᷄꒳ᵒ̴̶̷᷅ )🥺
元のスレに戻る

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【歌ってみた】mix師総合【歌い手】