-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


スレッド つぶやき

ジョンマナ(自称プロ編集者)236

14/101頁 (2000件)
264: 2021/02/21 23:56 1
療育施設に出入りしてる者だけど男の子が声が大きい事を注意する時は声が大きいだけじゃわかりにくい。そもそも大きな声を出してる感覚も場所の認知もない子。数字の1〜5段階を表してわかりやすくすると良いですね。他人がいたりバスや電車の中は1家族と家の中で話す時は2公園で運動してる時は3とか危険助けを呼ぶ時は5とかで分けて公共の場に行く前に1だよって先に教えてあげるとか。絵本読んでるんだったらここはどれくらいだと思う?とか考える力もつけてあげると良い。

87

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
ジョンマナ(自称プロ編集者)