-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。



元のスレに戻る スレタイ検索
スレッド つぶやき

国税にロックオンされる配信者19

29件ヒット!
115 06/29 22:49 ID:Jfc
TJがこのスレ訴えるって言ってたけどほんとかな?
122 06/29 22:51 ID:Jfc
TJは会社やってるから会社も本人も確定申告も納税もしてるのに、ここでしてないって書かれてたから
128 06/29 22:52 ID:Jfc
126
さすがに会社の方はごまかせないけどな

132 06/29 22:52 ID:Jfc
129
ちゃんとやってたらこないよ

137 06/29 22:53 ID:Jfc
133
それは違う移動の場合は路上販売に該当しないから

143 06/29 22:55 ID:Jfc
よくキャリーとか台車でチーズケーキとかサンドイッチ売ってる販売者と同じ
あれは許可が要らないんだよ

166 06/29 23:04 ID:Jfc
161
脱税とは確定申告をして税金を納めてるけど過少申告をしてたりする人のことを意味するので、最初から確定申告すらしてない人を脱税と言うのはちょっと違う

168 06/29 23:05 ID:Jfc
164
配信者の人が開示請求するって言い出してから張られなくなっちゃった

173 06/29 23:06 ID:Jfc
172
誰を?

180 06/29 23:08 ID:Jfc
179
その場合は所得隠しになります

184 06/29 23:09 ID:Jfc
脱税って確定申告してない人からしたら褒め言葉になっちゃうからねw
191 06/29 23:11 ID:Jfc
そそふわも換金しなかったら所得にはならないからそれも面倒な点なんだよね
195 06/29 23:13 ID:Jfc
193
ポイントを差し押さえたところで国はなんのメリットもないですよね?
わかりやすく言えばTポイントを差し押さえられても現金化できないなら国は意味ないです

197 06/29 23:15 ID:Jfc
196
青山の判決とは?詳しく教えてください

203 06/29 23:19 ID:Jfc
調べてみましたがやはり今の法律ではポイントや仮想通貨を差し押さえることができないはずなんです
どういう経緯でどういう法律を使って差し押さえたのか気になりますね

206 06/29 23:22 ID:Jfc
198
例えば1000万円分のふわのポイントを稼いだとしても1円も換金しなかったら収入は0円ですから税金は発生しません

208 06/29 23:24 ID:Jfc
207
それはありえません
まず仮想通貨には価値が決まっていません
ですから税金を取るのにも価値が不定なものにいくらと決めることができないのです

213 06/29 23:27 ID:Jfc
仮想通貨は売買して利益が出た時に初めて価格というものが成立します
その時に一定金額以上の利益が発生していれば課税対象になります

266 06/30 00:58 ID:Jfc
252
それは解釈が違います
支払い請求権の債務差し押さえに関する執行ですよ

267 06/30 01:00 ID:Jfc
わかりやすく言えばふわポイントを差し押さえたわけではなくて、支払うまで換金させませんよとしたわけです
268 06/30 01:05 ID:Jfc
国がふわポイントを差し押さえたところで国であっても第三者が換金できないので、国にとってはふわポイントは0円の価値しかないのです
ただ請求権の執行を止めることで税金を納めるしかないという形を作るんです

272 06/30 01:11 ID:Jfc
271
それは解釈がちょっと違います
ふわポイントを差し押さえたわけではなくふわポイントを換金する権利を差し押さえたってことです

273 06/30 01:13 ID:Jfc
ただこの文面ですと換金前のふわポイントが課税対象になるのかならないのかは謎のままなんですよね
278 06/30 01:23 ID:Jfc
276
そこが難しいとこなんですよね
例えばマイレージなどは航空会社は資産、一般人の場合は対象外となる為所有者によって変わるんですよね

285 06/30 01:31 ID:Jfc
ふわポイントを差し押さえたところで国(第三者)が換金することができないのでそれを税金に代弁返済することが不可能なんですよね
それを考えると差し押さえても価値がないんですよ

287 06/30 01:34 ID:Jfc
ただこれは今の現状なのでふわっちが規約を変更して第三者でも換金できるとなったらまた変わると思います
298 06/30 01:54 ID:Jfc
取りやすいところから取るってのは少し意味が違って
おそらく銀行に確実な預金を確認できてるとか、親兄弟が代位返済できる資産を持っているとかそういう判断をしていると思います

301 06/30 01:56 ID:Jfc
299
最終利用から1年じゃありませんか?

304 06/30 01:58 ID:Jfc
303
ですから最終利用から1年ですって
元のスレに戻る

 
録音&公開の手順:
押す→録音&停止→音確認→URL取得
※音声URLを投稿で公開
録音中: 0:00/0:30

トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
国税にロックオンされる配信者