-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


スレッド つぶやき

ツイキャス【出 会 い 厨】くる【要注意】

67/83頁 (1659件)
1314: 2023/09/11 12:15
きょう11日(月)は東海や近畿を中心に発達した雨雲や雷雲がかかり、愛知県豊橋市では1時間に75.0ミリの非常に激しい雨を観測。東海や近畿では大雨警報の発表されている所も。夜にかけても東海や近畿、四国を中心にあちらこちらでどしゃ降りの雨となり、局地的に非常に激しい雨のおそれ。道路の冠水や停電などに注意が必要です

1315: 2023/09/11 12:32 1
1313
それってツイキャス界のロリコン渡邊ゆうとか?

1316: 2023/09/11 12:39
1315
そうそう不死身のやつ

1317: 2023/09/11 12:40
テレビではスポーツ選手を特集する番組やスポーツの国際大会の中継などでタレントを“顔”として出演させるケースが少なくない。野球の番組なら中居正広、サッカーの番組なら加藤浩次が長年、起用され続けている。その理由、そして他のスポーツの“顔”とは? コラムニストでテレビ解説者の木村隆志さんが解説する。11日夜、特番『加藤浩次&中居正広の歴代日本代表256人が選ぶ「この日本代表がスゴい!」ベスト20』(日本テレビ系)が放送されます。今年は野球のWBCから、女子サッカーワールドカップ、世界陸上、バスケットボールワールドカップ、ラグビーワールドカップなどスポーツの世界大会が目白押し。今回の特番も、テレビ中継で日本代表を応援する機会の多さから生まれた様子がうかがえます。
この特番について業界内で「ベスト20」の内容以上に注目されているのは、加藤浩次さんと中居正広さんがMCとして初タッグを組む事

1318: 2023/09/11 12:40
テレビではスポーツ選手を特集する番組やスポーツの国際大会の中継などでタレントを“顔”として出演させるケースが少なくない。野球の番組なら中居正広、サッカーの番組なら加藤浩次が長年、起用され続けている。その理由、そして他のスポーツの“顔”とは? コラムニストでテレビ解説者の木村隆志さんが解説する。11日夜、特番『加藤浩次&中居正広の歴代日本代表256人が選ぶ「この日本代表がスゴい!」ベスト20』(日本テレビ系)が放送されます。今年は野球のWBCから、女子サッカーワールドカップ、世界陸上、バスケットボールワールドカップ、ラグビーワールドカップなどスポーツの世界大会が目白押し。今回の特番も、テレビ中継で日本代表を応援する機会の多さから生まれた様子がうかがえます。
この特番について業界内で「ベスト20」の内容以上に注目されているのは、加藤浩次さんと中居正広さんがMCとして初タッグを組む

1319: 2023/09/11 12:42
大量コピペのやつアク禁なるで(笑)

1320: 2023/09/11 12:43
1313 1315 1316だけ見てな。
大量コピペは無視して読んでね

1321: 2023/09/11 12:45
中国電力が11日、島根原発2号機(松江市鹿島町片句、出力82万キロワット)を2024年8月に再稼働すると発表した。中電が具体的な再稼働時期を示すのは初めて。再稼働の前提となる安全対策工事の完了時期は、24年5月とした。24年8月に原子炉起動を行い、9月に営業運転を始める。
【一覧表】島根原発2号機再稼働 各議会の議員の賛否まとめ
 島根2号機は1989年2月に営業運転を開始し、2012年1月に停止。再稼働に向け13年12月、原子力規制委員会の審査を申請した。新規制基準に基づく審査は、原子炉設置変更▽工事計画▽保安規定ーの三つで、島根2号機は21年9月に安全対策をチェックする原子炉設置変更に合格し、今年8月に詳細な安全を確認する工事計画の認可を受け、保安規定は審査中。再稼働の地元同意は、22年6月に得ている。島根2号機は、東日本大震災で事故を起こした東京電力福島第1原発と同じ沸騰水型。このほか、廃炉作業中の1号機(46万キロワット)と、改良型沸騰水型で新規稼働に向けて規制委が審査中の3号機(137万3千キロワット)がある。

1322: 2023/09/11 12:45
【定期】他スレから来た方用
渡邊くると(c:tomard) twitcastin
x ゆうとtwitter.co
以下ロリコンくるとの黒歴史
471
388
396

1323: 2023/09/11 12:46
中国電力が11日、島根原発2号機(松江市鹿島町片句、出力82万キロワット)を2024年8月に再稼働すると発表した。中電が具体的な再稼働時期を示すのは初めて。再稼働の前提となる安全対策工事の完了時期は、24年5月とした。24年8月に原子炉起動を行い、9月に営業運転を始める。一覧表】島根原発2号機再稼働 各議会の議員の賛否まとめ
 島根2号機は1989年2月に営業運転を開始し、2012年1月に停止。再稼働に向け13年12月、原子力規制委員会の審査を申請した。新規制基準に基づく審査は、原子炉設置変更▽工事計画▽保安規定ーの三つで、島根2号機は21年9月に安全対策をチェックする原子炉設置変更に合格し、今年8月に詳細な安全を確認する工事計画の認可を受け、保安規定は審査中。再稼働の地元同意は、22年6月に得ている。島根2号機は、東日本大震災で事故を起こした東京電力福島第1原発と同じ沸騰水型。このほか、廃炉作業中の1号機(46万キロワット)と、改良型沸騰水型で新規稼働に向けて規制委が審査中の3号機(137万3千キロワット)がある

1324: 2023/09/11 12:46
コピペおつ

1325: 2023/09/11 12:48
渡邊ゆうとtwitcastin
によるコピペ祭りの始まり始まり〜

1326: 2023/09/11 12:52
【定期】
渡邊くると(c:tomard) twitcastin
x ゆうとtwitter.co
以下黒歴史
471
388
396

1327: 2023/09/11 14:47
2022年度の通期決算で、モバイル事業の営業損益は4928億円の赤字……。現状は多くの日本人から「失敗事業」と捉えられている楽天モバイル。しかし同事業の成功を、三木谷浩史が信じる理由とは? ノンフィクション作家の大西康之氏の新刊『 最後の海賊 楽天・三木谷浩史はなぜ嫌われるのか 』(小学館)より一部抜粋してお届けする。(全2回の1回目/ 後編 を読む)

《顔写真あり》「僕はあきれてしまった」三木谷浩史との約束に“3時間遅れて”やってきた超大物ビジネスパーソ◆◆
商談2023年2月27日、スペイン・バルセロナで世界最大の通信ビジネス国際見本市「モバイル・ワールド・コングレス(MWC)」が始まった。会場の「フィラ・デ・バルセロナ」は36万平方メートルという広大な敷地に巨大なホールが立ち並ぶ。MWCには毎年、世界200ヵ国から6万〜8万人の通信事業の関係者が集まり、最先端のテクノロジーを競い合う。

1328: 2023/09/11 15:14 1
【定期】他スレから来た方用
渡邊くると(c:tomard) twitcastin
x ゆうとtwitter.co
以下ロリコンくるとの黒歴史
471
388
396

1329: 2023/09/11 15:15
1328
埼玉の渡邊か

1330: 2023/09/11 15:15
ふじみ?

1331: 2023/09/11 17:00
中国電力が11日、島根原発2号機(松江市鹿島町片句、出力82万キロワット)を2024年8月に再稼働すると発表した。中電が具体的な再稼働時期を示すのは初めて。再稼働の前提となる安全対策工事の完了時期は、24年5月とした。24年8月に原子炉起動を行い、9月に営業運転を始める。一覧表】島根原発2号機再稼働 各議会の議員の賛否まとめ
 島根2号機は1989年2月に営業運転を開始し、2012年1月に停止。再稼働に向け13年12月、原子力規制委員会の審査を申請した。新規制基準に基づく審査は、原子炉設置変更▽工事計画▽保安規定ーの三つで、島根2号機は21年9月に安全対策をチェックする原子炉設置変更に合格し、今年8月に詳細な安全を確認する工事計画の認可を受け、保安規定は審査中。再稼働の地元同意は、22年6月に得ている。島根2号機は、東日本大震災で事故を起こした東京電力福島第1原発と同じ沸騰水型。このほか、廃炉作業中の1号機(46万キロワット)と、改良型沸騰水型で新規稼働に向けて規制委が審査中の3号機(137万3千キロワット)がある

1332: 2023/09/11 18:23
渡邊くると(c:tomard) twitcastin
埼玉の渡邊
ふじみの?
以下ロリコンくるとの黒歴史
471
388
396

1333: 2023/09/11 19:44
中国電力が11日、島根原発2号機(松江市鹿島町片句、出力82万キロワット)を2024年8月に再稼働すると発表した。中電が具体的な再稼働時期を示すのは初めて。再稼働の前提となる安全対策工事の完了時期は、24年5月とした。24年8月に原子炉起動を行い、9月に営業運転を始める。一覧表】島根原発2号機再稼働 各議会の議員の賛否まとめ
 島根2号機は1989年2月に営業運転を開始し、2012年1月に停止。再稼働に向け13年12月、原子力規制委員会の審査を申請した。新規制基準に基づく審査は、原子炉設置変更▽工事計画▽保安規定ーの三つで、島根2号機は21年9月に安全対策をチェックする原子炉設置変更に合格し、今年8月に詳細な安全を確認する工事計画の認可を受け、保安規定は審査中。再稼働の地元同意は、22年6月に得ている。島根2号機は、東日本大震災で事故を起こした東京電力福島第1原発と同じ沸騰水型。このほか、廃炉作業中の1号機(46万キロワット)と、改良型沸騰水型で新規稼働に向けて規制委が審査中の3号機(137万3千キロワット

44

 
録音&公開の手順:
押す→録音&停止→音確認→URL取得
※音声URLを投稿で公開
録音中: 0:00/0:30

トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
ツイキャス【出 会 い 厨】くる【要注意】