-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


スレッド つぶやき

にじさんじスレ30

※↓進 ※ID強制 ※検索避け
43/101頁 (2000件)
831: 2022/01/31 12:32 ID:KUs
サンゴも清も好きで歌めちゃくちゃ嬉しかったけどサンゴの上に連絡とって改めて連絡しますって盾作ってるの引っかかる

832: 2022/01/31 13:46 ID:gQc
会社の手続きを踏んで動画上げてるから、上に連絡するという言い方に盾作ってるという意識はないと思うけどな。どこで誤りもしくは漏れがあったか把握しなきゃいけないし

833: 2022/01/31 13:52 ID:RfU
上にとって連絡しますが盾作ってるって解釈になるのヤバすぎだろ

834: 2022/01/31 14:34 ID:G.2
権利関係なんだし企業所属なら上に確認取って当たり前じゃないの

835: 2022/01/31 16:58 ID:VVk
企業連絡には時間かかるし外野からは対応が見えなくて「無視してるの?」って批判もされるだろうから今回のサンゴのは可能な限りの最善手だと思うわ

836: 2022/01/31 17:46 ID:yKU
830
許諾申請義務化してもああなっちゃったんじゃないの?サンゴは編曲も含めて許可取ったつもりだけど運営と上手く連携取れてなくて作曲者にツッコまれたんだと思ってた

837: 2022/01/31 18:06 ID:wP2
JASRACで配信可になっててYouTubeとJASRACが提携してるから権利者本人には許可取りいらないと思ってた

838: 2022/01/31 18:13 ID:KUs
原曲は配信していいけど編曲したらアウト

839: 2022/01/31 18:21 ID:wP2
配信可能条件を見ると音源は自作したものであることって書いてあるし原曲は原盤権に抵触するから逆にアウトかと

840: 2022/01/31 18:27 ID:VVk
原曲をそのまま弾いて自作オケ作るならカバーだからOKだけど編曲アレンジ加えるとダメってことじゃない?

841: 2022/01/31 18:33 ID:wP2
カバーが問題と勘違いしてたけどアレンジが駄目だったのかありがとう

842: 2022/01/31 18:55 ID:1h.
やらかしたことはよくないけど現状対応できる限りの最善手なんじゃないか、放置してたら事が大きくなってただろうし

843: 2022/01/31 20:29 ID:yX.
アレンジというかオケ作る時は本来は全部作曲者に許可取りが必要らしい。元の原曲通りに作れないから全て一緒じゃない限り編曲に入る

844: 2022/02/02 02:34 ID:fy.
それだと作曲者がインスト配布してるのをそのまま使う以外は許可取り必須なのか。弾き語りとかもだめってことになる?本当にクリーンにやろうとしたらアーカイブとか動画相当消えそう

845: 2022/02/02 08:59 ID:bZo
今回の事が良いとか悪いとか置いといて昔のニコニコの頃とかと比べると公になる機会も増えたし権利よりも視聴者の目も厳しくなってクリエイターが活動しづらくなってるの同情する

846: 2022/02/02 13:13 ID:RfU
弾き語りやら歌枠やらのボカロとかの音源は使っていいかどうかの簡単なスクリーニングシステムあるって聞いたことあるけどな

847: 2022/02/02 15:28 ID:.Rg
たまにガイドライン書いてくれてるところもあるし、ほんとに厳しいところは市販の楽譜以外禁止にされてたりする。あとはそれを確認した本人が訴えるかどうかだからグレーゾーンって感じになってるけどね

848: 2022/02/02 20:09 ID:yKU
imgur.com/ツイ消しされてるけどこれ見て印象変わったわ。多かれ少なかれオケ編曲はあるとして編曲者と明記したことでおおごとになっちゃったね

849: 2022/02/02 20:44 ID:B.M 1
権利云々はよくわからないから言わないけど、記念の曲なのに新曲じゃなくてカバーって逆にそれでいいのか?と思えてくる

850: 2022/02/02 21:19 ID:RZI
849
森中のやつのこと言ってる?ただのカバー企画に新曲が出てくる意味がよくわからないけど

5

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
にじさんじスレ