-
人
-
pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、
-
人
がスレを見ています。
これまでに合計
-
回
閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。
スレッド
つぶやき
あんスタ【声真似主】3
26/57頁 (1126件)
496
:
2022/07/22 17:50
1
495
ぼしの周りが容認してるってこと?
497
:
2022/07/22 19:46
ねおんとかぼしとかの配信はリスナーが怖くてコメントできない
498
:
2022/07/22 19:53
1
ねおんもぼしも話した事あるけど、確かに最初は入りにくいイメージあるけど 普通に良い人だったよ 少なくとも話はちゃんと出来る
499
:
2022/07/22 20:04
1
498
枠主じゃなくてリスナーの話ね
500
:
2022/07/22 22:36
496
そもそもぼしの配信をみる配信者(リスナー)だったり、そういうオフ会を良くするリスナーだよってことじゃない?
501
:
2022/07/22 23:03
1
499
ごめんごめん、言葉足らずだった 確かにリスナーが怖いのは納得するけど やばい人とは配信者として線引きしてるし、話わかる人だから リスナーはそんなに気にしなくても良さそうではある
502
:
2022/07/23 12:41
2
まふゆって人男たらしらしいよ
503
:
2022/07/23 16:02
1
502
声真似主?
504
:
2022/07/23 16:13
2
501
sakiとまるめろは危険って噂。何が危険かは知らないけどその辺と仲良いよな
505
:
2022/07/23 21:40
1
503
声真似主
506
:
2022/07/24 00:37
505
知らないななんの声真似してんの?具体的にどんな感じで男たらししてるん
507
:
2022/07/24 08:52
1
504
仲良いっていうかノリ的には合ってそうではあるけど、やっぱ好き嫌い分かれるんじゃねぇーかな 少なくとも苦手とか危険だなって感じる人はやっぱ居るだろうね
508
:
2022/07/24 12:54
507
その2人よく見る。こいつらのせいで枠に来にくい、コメントしずらいって人は多いだろうな
509
:
2022/07/24 14:08
それは嫉妬って言うんやで
510
:
2022/07/24 14:12
嫉妬じゃなくて目つけられるのが怖いんじゃね?
511
:
2022/07/24 14:17
逆にそいつらが新規とか来たら嫉妬してる問題児説
512
:
2022/07/24 14:37
502
TwitterのID知りたい
513
:
2022/07/25 18:23
ぼしはリスナーと仲良しすぎて新規だとコメしにくい
514
:
2022/07/25 18:26
ここで必死こいて叩いてるのは名前も上がらないなんちゃって女声真似主なんだろうな
515
:
2022/07/25 20:19
他の声真似界隈に比べたら ちゃんとやってる人達は似てる似てないはあれだけど、人間性としてはまともな人多い印象。
女で出来もしないものを声真似って言い放ってるのはどこも一緒やから もはや論外
-
件の未読コメ
7
もうすぐMax件を超えそう!!
次スレ作成
次スレ検索
+
件
の新着レス
▼
ID
消
投稿
録音&公開の手順:
押す→録音&停止→音確認→URL取得
※音声URLを投稿で公開
録音中:
0:00/0:30
機能:
新着自動
読み上げ
表示:
名前欄
たぬメ
ナイト
トップ
|
履歴
設定
|
スレを通報
削除依頼
理由
荒らし
主が不平なアク禁
実名・住所等の晒し
エログロ不快な画像
パンピ
重複、乱立
宣伝・業者
違法な情報
その他
レス番
全て
↑
レス番クリックで自動入力
関連スレ一覧
あんスタ【声真似主】
ぼしの周りが容認してるってこと?
枠主じゃなくてリスナーの話ね
そもそもぼしの配信をみる配信者(リスナー)だったり、そういうオフ会を良くするリスナーだよってことじゃない?
ごめんごめん、言葉足らずだった 確かにリスナーが怖いのは納得するけど やばい人とは配信者として線引きしてるし、話わかる人だから リスナーはそんなに気にしなくても良さそうではある
声真似主?
sakiとまるめろは危険って噂。何が危険かは知らないけどその辺と仲良いよな
声真似主
知らないななんの声真似してんの?具体的にどんな感じで男たらししてるん
仲良いっていうかノリ的には合ってそうではあるけど、やっぱ好き嫌い分かれるんじゃねぇーかな 少なくとも苦手とか危険だなって感じる人はやっぱ居るだろうね
その2人よく見る。こいつらのせいで枠に来にくい、コメントしずらいって人は多いだろうな
TwitterのID知りたい
女で出来もしないものを声真似って言い放ってるのはどこも一緒やから もはや論外