-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


スレッド つぶやき

【歌ってみた】mix師総合【歌い手】12

70/101頁 (2000件)
1374: 2022/05/18 01:49
1373
は??????????????????

1375: 2022/05/18 02:09 1
ピッチがどうで距離が空間がって話、別に一定にずれてるとかでもなくランダムにずれてるのでドップラー効果的に言うと、ハモリ歌ってる人が高速に暴れまわってる事になりますがそこの所如何でしょうか?

1376: 2022/05/18 02:21 1
1375
は???????????????

1377: 2022/05/18 02:37 1
1376
諦めましょう。そちらの世界線ではそうかもしれませんが、此方の世界線では上記の様な物理法則によって成り立ってます。
郷に入ったら郷に従えと言う事で黙ってピッチ補正しましょう。

1378: 2022/05/18 03:36
1377
は????????????

1379: 2022/05/18 03:52 2
自分の知識のなさを素直に認められない音量くんに関しては可哀想以外の感想が出ないな、、誰も最初は下手なんだから素直に自分の出来なさを認めて教えを乞えば依頼も増えるかもしれないのに、、

1380: 2022/05/18 04:24
1379
へ????????????

1381: 2022/05/18 04:26 1
1379 あのさーハモが3度なのか5度なのかは歌い手の問題でそれがコード進行で違和感があった場合音量で調整するんだよ。とくに歌い手がこれでピッチが合ってるってなると歌い手優先でないと仕事なんてできやしないわ

1382: 2022/05/18 04:27
ピッチ補正って草林だろ

1383: 2022/05/18 04:31
音楽理論ちゃんと勉強したら?

1384: 2022/05/18 04:51 1
1381ライブ音源の後日編集の話?それとも歌みたでメロでハモリ生成して外してても修正しないでオトメで音量下げるって言ってるの?みんなこの手法使ってるからMix師ってまともに補正ができない人が多いの?

1385: 2022/05/18 05:05 1
1384 プロデューサないし歌い手の意向を優先するのは当然だろ 

1386: 2022/05/18 05:21 1
1385
多分だけどみんなよくわかってないで撮ってるから治してあげた方がいいよ。これ内緒なお前にだけ教えてあげる

1387: 2022/05/18 05:41 1
1386
録り直しか否かはプロデューサーが決めることでMIX師は助言することはあっても決めることじゃないんだわ わかってないね

1388: 2022/05/18 05:45 1
1387
プロデューサーがいる案件のになんでMix師に依頼するんだろうねw

1389: 2022/05/18 05:55
なんか新しいバカ出てきた?起きたらボコるわおやすみ

1390: 2022/05/18 06:12
1388 プロデュースするのはMIX師なのか歌い手なのか?どっち?

1391: 2022/05/18 06:54 1
別に個人でやってるんだから明確に分けられてるわけないし決めつけも良くわからんし。
そういう細かなプロデュース込みで頼むって人も中にいるしな。
君の場合は音量整える事だけで依頼されてるだけだろ技術的に。

1392: 2022/05/18 07:05
1391
>明確に分けらてないし決めつけもよくわからないのに

他人の依頼内容と技術を決め付ける精神に草ww

1393: 2022/05/18 08:22
まぁ自分をプロデューサーのように振る舞ってるMIX師は多いのは事実それは認める僕の負けだよ

0

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【歌ってみた】mix師総合【歌い手】