-
人
-
pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、
-
人
がスレを見ています。
これまでに合計
-
回
閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。
スレッド
つぶやき
和道(前科三犯)/ねこまかぐや/わどねこ/子晒し虐待疑惑【ふわっち/ツイキャス】part321
※ID強制
50/101頁 (2003件)
975
:
2022/05/27 13:07
ID:
sm.
968
ネットでも通報できるんだね😳
976
:
2022/05/27 13:08
ID:
odo
妊娠して欲しいな絶対育てられないからカオスになる野放し楽しみwまた沼が生まれる
977
:
2022/05/27 13:09
ID:
wTM
1
よく車だしてるやつ誰やろ
978
:
2022/05/27 13:10
ID:
kA6
車出してもらってもガソリン代とかお礼なんてしてないんだろうね
979
:
2022/05/27 13:11
ID:
9nU
二人目が出来ても産まれるのはアキラだしブタは可愛がらないよ
980
:
2022/05/27 13:18
ID:
zh2
寝過ごしてそうだけどな
981
:
2022/05/27 13:19
ID:
Bgw
1
977
私、わかるよ
982
:
2022/05/27 13:20
ID:
nq2
もうすぐ検診の時間
983
:
2022/05/27 13:23
ID:
YzE
1
そうなんだね・・・
9か月の頃は、はいはいからつかまり立ちと運動の発達に加え、人まねが上手になったり、ことばを発したりと、精神面での発達もめざましい時期です
984
:
2022/05/27 13:24
ID:
8L6
ぶたまも何かしら発達障害ありそうだし、発達と発達じゃ、子も発達高いわなー
985
:
2022/05/27 13:26
ID:
KDE
983
それにパ〇〇〇〇〇〇検査もあるよね
あきらは多分・・・無理かな
986
:
2022/05/27 13:27
ID:
KDE
Dr.に変に思われない様に購入した靴
987
:
2022/05/27 13:29
ID:
aZY
裏がまったく汚れてないサラの靴よ
988
:
2022/05/27 13:30
ID:
wTM
981
?
989
:
2022/05/27 13:30
ID:
wTM
医者は靴なんて見ないでしょw
990
:
2022/05/27 13:31
ID:
uEE
詳細運動の発達では、指でつまみ、持ち替え、打ち合わせなどがみられるようになります。
また、このころになると人見知りが少なくなります。周囲の人に関心を示さず、視線が合わない、喃語(赤ちゃんが発する言葉にならないおしゃべり)が少ないなどの所見が見られた時は遅れを疑います
991
:
2022/05/27 13:31
ID:
wm.
2人目できたらやばいってwww
992
:
2022/05/27 13:32
ID:
uEE
腹臥位を嫌がり、全くハイハイをしない、立位にしてもつかまり立ちをしない場合は、運動発達の遅れが予想されます。
一般的に、座位での側方へのパラシュート反応は7ヶ月で、前方への反応は8ヶ月で出現します。
側方への反応が9ヶ月で出現せず座位が取れない場合や、前方への反応が10ヶ月で出現せず四つん這いが出来ない場合は、異常を考えます。
993
:
2022/05/27 13:33
ID:
Izk
1
見りゃ歩けないの分かるのに靴買ったの?wwwwww
994
:
2022/05/27 13:33
ID:
uEE
1
生後9ヶ月には、赤ちゃんは周囲の大人が話している言葉をだいぶ理解できるようになります。自分の名前を呼ばれると声のしたほうを見たり、「バイバイ」と言うと手をふったりと言葉のコミュニケーションが取れるようになります。
-
件の未読コメ
26
レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成
次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
+
件
の新着レス
▼
トップ
|
履歴
設定
|
スレを通報
削除依頼
理由
荒らし
主が不平なアク禁
実名・住所等の晒し
エログロ不快な画像
パンピ
重複、乱立
宣伝・業者
違法な情報
その他
レス番
全て
↑
レス番クリックで自動入力
関連スレ一覧
和道(前科三犯)/ねこまかぐや/わどねこ/子晒し虐待疑惑【ふわっち/ツイキャス】part
ネットでも通報できるんだね😳
私、わかるよ
9か月の頃は、はいはいからつかまり立ちと運動の発達に加え、人まねが上手になったり、ことばを発したりと、精神面での発達もめざましい時期です
それにパ〇〇〇〇〇〇検査もあるよね
あきらは多分・・・無理かな
また、このころになると人見知りが少なくなります。周囲の人に関心を示さず、視線が合わない、喃語(赤ちゃんが発する言葉にならないおしゃべり)が少ないなどの所見が見られた時は遅れを疑います
一般的に、座位での側方へのパラシュート反応は7ヶ月で、前方への反応は8ヶ月で出現します。
側方への反応が9ヶ月で出現せず座位が取れない場合や、前方への反応が10ヶ月で出現せず四つん這いが出来ない場合は、異常を考えます。