-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


スレッド つぶやき

ジョンマナ(自称プロ編集者)283

※検索避け
42/101頁 (2003件)
804: 2022/12/27 07:52 ID:I3Y
796
これもアマルが動画で着てた後にすぐ真似したよね(笑)

805: 2022/12/27 07:56 3

インテリアデザイン好きなのにどうしたの?

806: 2022/12/27 08:20 1
805
すごい状態服とおもちゃで溢れかえっててルイルネには小さすぎるイス置いて小学生の部屋じゃないんだよね2歳児ぐらいの部屋

807: 2022/12/27 08:41
805
後ろの棚2ついらないから、学習机を買って

808: 2022/12/27 08:45
片付け出来ない人ってイヤね

809: 2022/12/27 08:46
801
あら〜マナちゃん大変だねw

810: 2022/12/27 09:10
年長さん妹がひらがな読めない書けないのも残念だけど一年生の兄が手紙をまともに読めない事は悲惨すぎ小学校行ってるのにコレ?学校も親も何やってるの成長しても何にもできないじゃん

811: 2022/12/27 09:22 1
805
このクローゼットルイルネ2人+豆ちゃんも?流石に小さすぎる

812: 2022/12/27 09:28
811
子供が用意できる様に低い位置に置かないから全部親がしないと何にもできない子になってるんじゃない?生活しづらいでしょ

813: 2022/12/27 09:29 2
私事だけど年長さんでもひらがな書けなくて大丈夫ですよ苦手にならないようにすることが大事ってつい最近学校の先生と話してだところなんだけどルイくん見てると心配なる

814: 2022/12/27 09:29
ルイくんのサンタさんからの手紙の朗読聞いてて痛々しいけどそれすらもブツブツ切って繋いでるんだね心配

815: 2022/12/27 09:32
813
ひらがなは書き順や成り立ちがあるからあえて小学校まで書かせないようにする教育のおうちも結構あるよでも入学前にはひらがなカタカナ読めるようにはしてる

816: 2022/12/27 09:34
691
整理整頓できないかな?家族全員で広い所に住みなおしても埋めようとしてゴミが増えるから今の家で不要な物を捨てて生活しやすい様に子供部屋だけでも手伝ってあげたいわ

817: 2022/12/27 09:35
SHEINでもルイの着替えをジャンが手伝ってたよね…ルイって自分のことできるのかな…

818: 2022/12/27 09:36 1
3万から5万に数日で増えたよw

819: 2022/12/27 09:40 1
幼稚園の授業や宿題でひらがなや数字のワークある所もあるからスタートで差は開いてるよねそれで焦る子もいるから学校の丸つけした時に全くできてない子は固まってて可哀想だったな

820: 2022/12/27 09:41
あの子達日常的に本に触れ合う機会がなくて映像ばっかりだから読めないのかなって思った

821: 2022/12/27 09:42
819
そうなんですよ。できる子はもうできてるから親が勝手に心配で仕方ない(泣)

822: 2022/12/27 09:43
813
間に合う子と間に合わない子はいるし一年生からの子も少数だけどいるよその後はその子次第だけどでもルイ君はあと4ヶ月で二年生なのに手紙あんなに読めないのは相当本人も学校や親も頑張らないと

823: 2022/12/27 09:47
ただどんな子も保育園幼稚園に通って社会性が身についてトラブルへの耐性がついてたり園の方針によって工作が得意運動が得意音楽が得意とかあるよね無園児がいきなり就学はハードルが高すぎる

161

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
ジョンマナ(自称プロ編集者)