-
人
-
pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、
-
人
がスレを見ています。
これまでに合計
-
回
閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。
スレッド
つぶやき
【声劇アプリ】ボイストランド2【ボイコネサ終】
47/101頁 (2001件)
906
:
2023/04/03 10:17
ID:
k6A
905
壊されたことに対して怒りを持たないほど私は理知的ではないので
907
:
2023/04/03 10:17
ID:
k6A
902
もうひとりじいってひといるよ
908
:
2023/04/03 10:21
1
らぴのツイートってこれと関係あんのかな
909
:
2023/04/03 10:22
ID:
k6A
908
あるんじゃない?直接聞いたわけじゃないけど
910
:
2023/04/03 11:15
これからの運営はらぐ✕じいで行くってか
じいは結局ヒデじいなの?
こいつまだ表出てないよな今まで何やってたの?
911
:
2023/04/03 11:30
↓
1
初期メン4人+人外
で残ったのはらぴとじい。
元運営と名乗る君以外も耐えきれなくて去るってこと?
912
:
2023/04/03 11:33
1
k6Aの元運営さん
今のボイストランドの計画を終了して、信頼出来るメンバーで再び集まって…1から新しい声劇アプリへの挑戦をしてみてはいかがですか?もちろん計画立ててから活動開始
913
:
2023/04/03 11:36
1
ボイストランドの運営側がTwitterや配信等で経過報告したり、いいねやリツイート等のリアクションをして世に広め様とする活動をしないのは何故ですか?
914
:
2023/04/03 11:40
1
強力してくれる企業の名前を伏せてた理由はなに?
915
:
2023/04/03 11:48
1
今ディスコ見たけど、人外呼びしてる方に最終的に乗っ取られたって事なの?だから人外呼びしてるの?
916
:
2023/04/03 11:48
1
ほーらね
俺は始めから言ってたけど、こんな素人どもに期待する奴らが悪い
きちんとしたクラファンは、しっかり土台固まってから事後報告ていどのプレゼンするのが普通なんだって。
917
:
2023/04/03 12:15
ID:
k6A
911
だいたいそんな感じ
918
:
2023/04/03 12:16
ID:
k6A
2
912
正式なことは言えないけれど、私は個人的に投資家を募ってアプリを開発することを初配信後決めて動いています。
ボイコネの方々には悪いですけど劇が出来たとしても劇人を中心としたビジネスモデルではありません
919
:
2023/04/03 12:18
ID:
k6A
913
初配信後、運営側で揉めていたから
内容は初配信の暴走について
それが運営発足前からいた大型投資家が手を引いた理由の1つ
920
:
2023/04/03 12:19
ID:
k6A
914
もともとその辺の素性を出すのはクラファンの直前もしくは、クラファンの際に正式に出すつもりだったが、人外の暴走により投資家が手を引いたため
921
:
2023/04/03 12:21
1
んで、その企業はどこなんだよ
922
:
2023/04/03 12:21
ID:
k6A
915
乗っ取られたという表現は的を得ていると思う
それを止められなかったのは私含めたほかの運営の失態
923
:
2023/04/03 12:36
1
918
ビジネスモデルとして現実的なものなのであれば、競合が多いけど頑張ってみてはと思う。場合によっては協力することも吝かではない
924
:
2023/04/03 12:40
これサービス開始できんの?
925
:
2023/04/03 12:44
918
劇中心じゃなくても劇をやりやすいアプリができるだけでも正直あるとありがたい。
-
件の未読コメ
10
レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成
次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
+
件
の新着レス
▼
トップ
|
履歴
設定
|
スレを通報
削除依頼
理由
荒らし
主が不平なアク禁
実名・住所等の晒し
エログロ不快な画像
パンピ
重複、乱立
宣伝・業者
違法な情報
その他
レス番
全て
↑
レス番クリックで自動入力
関連スレ一覧
【声劇アプリ】ボイストランド 【ボイコネサ終】
壊されたことに対して怒りを持たないほど私は理知的ではないので
もうひとりじいってひといるよ
あるんじゃない?直接聞いたわけじゃないけど
じいは結局ヒデじいなの?
こいつまだ表出てないよな今まで何やってたの?
で残ったのはらぴとじい。
元運営と名乗る君以外も耐えきれなくて去るってこと?
今のボイストランドの計画を終了して、信頼出来るメンバーで再び集まって…1から新しい声劇アプリへの挑戦をしてみてはいかがですか?もちろん計画立ててから活動開始
俺は始めから言ってたけど、こんな素人どもに期待する奴らが悪い
きちんとしたクラファンは、しっかり土台固まってから事後報告ていどのプレゼンするのが普通なんだって。
だいたいそんな感じ
正式なことは言えないけれど、私は個人的に投資家を募ってアプリを開発することを初配信後決めて動いています。
ボイコネの方々には悪いですけど劇が出来たとしても劇人を中心としたビジネスモデルではありません
初配信後、運営側で揉めていたから
内容は初配信の暴走について
それが運営発足前からいた大型投資家が手を引いた理由の1つ
もともとその辺の素性を出すのはクラファンの直前もしくは、クラファンの際に正式に出すつもりだったが、人外の暴走により投資家が手を引いたため
乗っ取られたという表現は的を得ていると思う
それを止められなかったのは私含めたほかの運営の失態
ビジネスモデルとして現実的なものなのであれば、競合が多いけど頑張ってみてはと思う。場合によっては協力することも吝かではない
劇中心じゃなくても劇をやりやすいアプリができるだけでも正直あるとありがたい。