-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


スレッド つぶやき

【YouTuber】関根りさ C

67/101頁 (2001件)
1302: 2023/05/21 14:59 1
1295
子供が入院してるのとしてないとの差では、魚鱗癬の子供のつべ見てるけどまた全然違う気はする

1303: 2023/05/21 15:01
お母さんお父さんって理解してるのかな。離れる時泣かないのは凄い

1304: 2023/05/21 15:03
本来なら親のトイレにまで着いて来て中に入らないと泣く年齢だもんね

1305: 2023/05/21 15:14
たまに来て自分よりカメラに向かって喋るやかましい人たちだと思われてるかもね

1306: 2023/05/21 15:15
カメラに向かって喋るは草

1307: 2023/05/21 15:18
1302
入院してたまにしか会えないから旅行も行けるのかー!すご

1308: 2023/05/21 15:23 1
病院都合が絶対ならしょうがないとは言え、仮に今後退院して家族で暮らせる様になっても、母子(父子)関係どんな感じになるのかなとかちょっと思う

1309: 2023/05/21 15:23
子の愛着的な意味で

1310: 2023/05/21 15:34
1308
歩がキャパオーバーになると思う。関根さんは仕事もしなきゃとシッターを探すも中々見つからなくて、やっぱ無理ゲーだわと時々面会生活に舞い戻る。犬もいるし衛生面でも問題あり

1311: 2023/05/21 15:36
子としては世話をしてくれる人にはより懐くでしょう、命がかかってるんだし。パパママと認識しているかは疑問だ。知的発達についてはよく分からない

1312: 2023/05/21 15:38 1
もしかしたら病院の看護師さんやヘルパーさんがやってるかもだけどあの時期に声かけやスキンシップなかったら脳の成長ダメージなんだよね。YouTube見せてたら子供は集中して大人しいけど脳は全然動いてないらしい

1313: 2023/05/21 15:43
ただ看護師さんって別にずっと担当してる訳じゃなくてコロコロ変わるけど、両親はずっと同じなんだよね。例え回数の差はあれど不思議なことに生物の本能で親って認識するんだよね

1314: 2023/05/21 15:44 1
ふんだんに犬にかけてる言葉を子どもにかけてあげてほしい。リモートでも親が話しかける声を録音して渡すでも、花を吊るすよりアプローチの仕方がもっとあるだろう

1315: 2023/05/21 15:44
向こうのスレが落ち着いたね良かったって言ってるけど単に過疎ってるだけなの草

1316: 2023/05/21 15:44
1314
声掛けしてるかしてないかは分からないから、そうあることを願うって感じだね

1317: 2023/05/21 15:46
分岐したいきさつは分からないけど、ここはいやに噛み付く人や強烈なアンチがいないよね。読んでて理解できる考えが多い

1318: 2023/05/21 15:57 1
強烈なアンチするほど興味無いけど考え方が理解できなくて甚だ子供が可哀想って感じかな

1319: 2023/05/21 16:07
1318
理解出来ないけど全てを知れる訳でもないから。ただ泣いて側にいるだけじゃダメだから仕事するはわかるが息抜きも普通以上にしてるのはわからない

1320: 2023/05/21 16:08 1
裏で苦悩して動いてるけど私生活を感じさせないくらい切り替えが上手い人とも思えない

1321: 2023/05/21 16:10
なるべく苦痛なくできたら幸せ感じて生きていてほしいって他人の子に思ってる

16

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【YouTuber】関根りさ C