-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


スレッド つぶやき

【YouTuber】関根りさ C

73/101頁 (2001件)
1437: 2023/05/23 16:28 1
1433
自分も何ヶ所かでしてたけど、店にやっては指定なくて自由だよ

1438: 2023/05/23 16:30
それもレアすぎる疾患だから一般論は通じなくて、なぜかお金を払ってやってもらう治験てのが存在するのか?治験て薬作るための実験なのにへんなの

1439: 2023/05/23 16:31 1
1437
そうなんだー美容部員だったからかな?透明しか見た事なかったなぁ

1440: 2023/05/23 16:39
銀座三越のデパ地下の洋菓子は自由だった

1441: 2023/05/23 16:40
いやいや、治験だけに金が飛ぶなんて関根さん一言も言ってなくない?「治験はやったけど効果がなかった」と「お金は何かあった時にプライベートジェットで北極でも飛んでいける(何があっても対応できる意味)様に稼ぐ」が混ざってる

1442: 2023/05/23 16:41
1439
東急は確かに指定の紺フチか何かの透明指定バッグだった

1443: 2023/05/23 16:44
リアルにジェットチャーターしたいぐらいなら、自分ならこれまでの関根さんのあれやこれを貯金に回すな

1444: 2023/05/23 16:46 1
アメリカから日本までの航空運賃を比較すると、医療専用航空機では約2000万円、民間航空機を利用した場合は約250万円と大きく金額が異なってきます、だと

1445: 2023/05/23 16:49
1444
1回で2000万かぁ民間航空機を使える病状ではなさそうだから、その支出考えると稼ぎまくるのもわかるなぁ

1446: 2023/05/23 16:50 2
自分の体整えるのも美容にお金使うのも全部仕事につながるとおもうんだけどね?フリーランスや社長業やってるひとなら何となく分かる感覚だと思う

1447: 2023/05/23 16:51 1
ファーストクラス何席か確保して寝かせて移動って無理な状態なのかな。そちらの方が2000万より少なくなりそうだよね

1448: 2023/05/23 16:52
個人でジェットとか機材的に無理なんだろうね。個人チャーターだと普通に4000万とかだったけど

1449: 2023/05/23 16:52
1447
医療器材やそれらを稼働させる電力やら特別仕様だから無理でしょ。単にスペースだけの問題じゃ無いと思う

1450: 2023/05/23 16:53
そんなにそこに必死にお金貯めなきゃ!な生活には見えない不思議

1451: 2023/05/23 16:53 1
そもそも渡航できるかが懸念材料

1452: 2023/05/23 16:53
一般人レベルの節約しなきゃ!とかお金増やすには!っていうムーブじゃないから、理解され辛いよね

1453: 2023/05/23 16:54
1451
現段階ならドクターストップかかりそうだよね

1454: 2023/05/23 16:55 1
北海道とかその他の飛行機代は余裕なら既に医療渡航代もあるんじゃない知らないけど

1455: 2023/05/23 16:56
使いきってなきゃこれまでの稼ぎで賄えそうだけど。貯金や投資ってこれだから大事なんだと思うわ

1456: 2023/05/23 16:57
1454
1回2回分くらいなら余裕だと思うけど息子の一生を考えたら青天井で貯めておきたいと思うのが普通だと思うけどな

16

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【YouTuber】関根りさ C