-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


スレッド つぶやき

ふわっち 松田悦男3

23/36頁 (709件)
425: 2024/03/02 17:39 ID:
!aku420
アク禁:420

426: 2024/03/02 17:39
しつこいです

427: 2024/03/02 17:40
行政書士は、行政書士法に定められた官公署などへの手続きや権利義務、事実証明関係書類などに関する法律と実務の専門家です。国民と行政の橋渡し役としての職責を果たすべく、「あなたの街の法律家」として、

428: 2024/03/02 17:41
と東京都行政書士会のホームページに書かれていますよ?あれ?「法律家」って弁護士だけなんですよね?どうなんですか?答えてみろ。バカが。お前の頭は古すぎなんだよ。法律が変わってるんだよ。覚えておけ

429: 2024/03/02 17:43
それぞれの分野で法律家は存在する。お前は「法律家」という言葉を頑なに否定していたが、各省や各士業の会ですら法律家だと示していますよ?おい嘘つき、答えてみろよ

430: 2024/03/02 17:44
弁護士の取り扱っていた分野が司法書士や行政書士にも開放されたのを知らないんですか?弁護士が法律家なら、開放されたのを扱える行政書士や司法書士も法律家ですよね?

431: 2024/03/02 17:45
認めますよね?これを認めなきゃ、お前、かなりモグリってことになるよ。20年前に開放されてるのに知らないの?代理権も付与されているのに知らないの?法律に書かれてるのに知らないの?

432: 2024/03/02 17:47
ちなみに今噂の行政書士試験は年々難化しています。それは司法書士や司法試験を受けるやつが力試しで受けて、合格だけ持っていき、実質人がいなくなるからだよ。しかも出題内容は実際には司法試験と同じだぞ

433: 2024/03/02 17:49
ってことは、最早、司法試験だからとか行政書士試験だからって、同じ分野においては差がないってことだぞ。覚えておけ。だから行政書士試験を受ける予備校生は、何故か司法試験の出題を出されて最終的に勉強して、

434: 2024/03/02 17:50
そして本番の試験に臨むんだよ。これで分かったか。つまり、行政書士試験も司法試験も実はかぶる分野においてもどちらも同じ難易度の出題傾向になってるんだよ。だから司法試験だからどうのっていうやつはバカな

435: 2024/03/02 17:52
嘘だと思うなら予備校に行って両方受けてみな。そうすると、分かるから!司法試験は8択。行政書士試験は5択。だけど予備校では司法試験の問題を解かせるからな!特に最後のホームルームではそうだぞ

436: 2024/03/02 17:54
つまり、それほど行政書士試験は今では司法試験と同等に難しいってことよ。但し、出題の分野範囲が違うから、被る所の話だけどな。だから違う職種なんだから比較しても仕方ないんだよバカめ

437: 2024/03/02 17:56
言いたかったのは「法律家」って言葉は妥当だよね?否定する?もし否定するなら法律を変えてください。各省や各界に連絡して法律家は弁護士だけだと訂正するように連絡してくださいよ

438: 2024/03/02 17:59 1
どうやって連投規制回避してるのですか?

439: 2024/03/02 18:00
色々、あるって事でしょ。頭ごなしに否定する松田は嘘つきってことで理解しました

440: 2024/03/02 18:03
438
どういうことかな?

441: 2024/03/02 18:30 1
落ち着けよジジイwww

442: 2024/03/02 18:45 ID:
!aku441
アク禁:441

443: 2024/03/02 18:49
揉める火種になるから迷惑だからやめろって言ってるの分からんの?

444: 2024/03/03 06:47
あなた司法試験合格してるのに登録してないのは何で?ねえ?おかしくない?廃業したの?それとも懲戒処分でも食らったの?なのに、「顧問」って何ですか?

0

 
録音&公開の手順:
押す→録音&停止→音確認→URL取得
※音声URLを投稿で公開
録音中: 0:00/0:30

トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
ふわっち 松田悦男