-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


スレッド つぶやき

ニンポー162

※ID強制
88/101頁 (2003件)
1738: 2025/01/10 18:09 ID:uL.
1734
他人に少しでも金を使うことを極端に渋る人が今まで通り配信できるのかねえ
だいぶ楽観的かつ擁護的だね囲いさん?

1739: 2025/01/10 18:09 ID:5R2
本人の言うことなんて信用に値しないけど、世代的に共働きなんてあまりない世代だから、寿退職は考えられるでしょ

1740: 2025/01/10 18:10 ID:SiY
両親は二人共も元公務員なんでしょ

1741: 2025/01/10 18:10 ID:5R2
和子は元教員って話もありますけど、そうみたいですね

1742: 2025/01/10 18:11 ID:uL.
今までなーんでも親任せで済んでてもかかる負担増が数百万となるとどうかねえ
しかもその負担は嫌ってる配信が元
さぁどこまで負担できるでしょうか

1743: 2025/01/10 18:11 ID:HBA
子供3人もいるし結婚のタイミングじゃなかったとしても遅くても3人目ができたタイミングではやめてるでしょ

1744: 2025/01/10 18:12 ID:5R2
でかい金額なら、確実に生前贈与にあたりますからね。遺産の前借りかな

1745: 2025/01/10 18:12 ID:SiY 1
払える事は払えるでしょ
買った物はパソコンとアイフォンしか無いんだから

1746: 2025/01/10 18:13 ID:5R2
使ってないから、払うのくらいは余裕でしょうね

1747: 2025/01/10 18:13 ID:HBA 1
1745
余裕で払えるでしょ
進行形で稼ぎ続けてるわけだし

1748: 2025/01/10 18:13 ID:uL.
富裕層の場合は子供に高級車やマンション買い与えるような親もいるけどねえ
そこまでじゃない

1749: 2025/01/10 18:15 ID:5R2
この状況が続いたとしても、親が倒れて介護や入院治療費が必要になれば、ナメクジも終わりなんですよ

1750: 2025/01/10 18:16 ID:uL.
稼ぎ続けられる保証もないのに1747みたいなこと言ってる
急増した生活費全般も余裕と?お手並み拝見だねえ

1751: 2025/01/10 18:17 ID:5R2
貯金できてるのも、親が仕送り以外に面倒みてるからですからね

1752: 2025/01/10 18:19 ID:aio
ナメクジが払えるとか親が払うとかどうでもいいよ
とにかくちゃんと確定申告させればそれでよくないか?w

1753: 2025/01/10 18:20 ID:uL. 1
1736
>寿退職

興味深い
ってことは本人談が事実なら主な金銭面は父親頼りなんだろうね

1754: 2025/01/10 18:20 ID:5R2
ですねw 日本国民と言い張るなら、納税の義務くらいは果たしてもらいたいもんです

1755: 2025/01/10 18:21 ID:5R2
1753
そうなんですよ。苦しくないならわざわざバイトなんてする必要ないわけで。

1756: 2025/01/10 18:22 ID:uL.
今年の確定申告、税金などの爆上げ、7月の収入申告、来年からの家賃爆上げなど節目がいっぱい

1757: 2025/01/10 18:23 ID:.Rs
あの馬鹿は過少申告するだろ、ふわっち分だけ申告する
後分は知らんぷり

33

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
ニンポー