-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。



元のスレに戻る スレタイ検索
65のレス番から表示
スレッド つぶやき

発達障害のオタギャ2

32件ヒット!
65 ◇64判定:× 10/20 12:00
64
発達は間違った記憶でも思い込んだら一直線だよね。無関係な人殺したのは怖すぎる。自分は絶対こうなりたくないから気を付ける

467 ◆465判定:○ 02/05 23:54
466
私もそんな感じなんだけど多分薬が弱いのかなって感じてるからコンサータ考えるわ。今の時点で副作用でしんどい時があるから変えない方がいいかもしれないけど

659 たぬき 05/15 12:38
658
クレカなら電話したら少し待ってもらえるかもよ。税金関係は役場に行って免除や待ってもらえないか聞いてみたら?何滞納してるの?

660 たぬき 05/15 16:05
656
ストラテラ飲んでるけどそれでも久しぶりに飲むと最初しばらく気持ち悪くなったり動悸がするけどそれでも身体に馴染めば能率変わる気がする。ただコンサータの方が強いからいきなり始めるのは身体への負担があると思う

664 たぬき 05/15 16:30
658
住民税や健康保険料なら役所の窓口に分割支払い相談に行ったら対応してくれるよ。放置してたらわりとすぐ銀行口座凍結されるから気を付けて

666 たぬき 05/16 21:34
665
誰にも言ってないし言うつもりもない。そもそも友達に言う必要ある?自分は発達だから理解して受け入れて優しく接して欲しいみたいな強要になりかねないよ。誰しも他人に言わないだけでそれぞれ抱えてる事情はあるんだから悲劇のヒロインになるのはやめて今できる対策少しずつ取っていこうよ

669 たぬき 05/16 23:07
656
亀だけど自分はちょっと動悸がするくらいかな。過眠症の治療で処方されたけど飲んだ後は眠くならないし仕事はしやすかったよ

670 ◇665判定:× 05/17 01:20
666
別だけど当事者からしたら逆に言われなきゃなんで困ってるのかとか分からないし、相手の状況を察する事が壊滅的に無理だからこそ逆の立場なら言ってくれた方がいいかなとは思う。ここは人それぞれだから言いたくなければ言わなくていいと思ってもいるけどさ

768 たぬき 05/22 01:27
765
本当にそれ、今までのこと話したくてもなんにも話せなくなる

770 たぬき 05/22 01:29
765
768
ググッてみるとチェックシートみたいなテンプレ診断があって、それ最後までやると画像付きで結果出たりするからやってみて当てはまるものがあったら印刷して持ってってみるとか

771 たぬき 05/22 01:40
765
自分も言語能力低くて上手く伝えられないから日々困ったこと周りに言われたことを箇条書きでメモして主治医に見せたよ。あとは向こうが掘り下げてくれる感じだった

772 たぬき 05/22 01:47
765
私も話すと何も出てこなくてノートとか持ってって主治医に見せてる

940 たぬき 07/07 00:45
865
遅くなってごめん。オープンにすると友達が出来にくいし恋愛にも発展しにくい当たり前だけど。時間がかかる。個人的に両方とも大学生が苦手。自分も大学生の時はお小遣い感覚だったし仕事に真剣じゃなかったけど

1077 08/03 18:41
1065
私も接客業苦手だからがんばろうかな

1167 08/15 00:43
1165
アスペは自分の話と他人の話の区別がつけられないから話が通じない、発達は話は通じるけど生まれつき特定の行動が苦手

1268 08/23 19:34
1265
理解したつもりで進んだのにわかんなくなって前のページに戻るとかなら発達よりうつ寄りの症状かもね。うつだと忘れっぽくなったりするし。暑さで自律神経乱れがちの季節だし、最近顕著に症状が出てるなら早めに病院行った方がいいかも

1467 09/14 22:21
1465
一人でいるときとか無表情なの当たり前なのに、無表情だったよとか指摘されると困る

1567 09/27 16:59
1565
一人暮らしで年金もらうならヘルパーに来てもらってるかが判定基準になるみたい

1652 10/08 08:59
1650
伝えて卒論の期限ってのばせるの?先生も早く書かないと留年だよしか言えないから伝える必要なくないかな

1653 10/08 09:18
1650
どうしたらいいか分からないから方向性決めたりどの手順で進めたらいいか教えてくださいって言うしかないんじゃないかな。診断出てないとただの怠けと思われる可能性もあるから注意しないとだけど。1ヶ月後よりは今の方が怒られるレベルも低いと思って頑張って

1658 ◇1646判定:× 10/08 12:20
1652
1653
1654
レスありがとう。診断済みで、前もって伝えてあるんだけど以前にやり方がわからないって相談したら「それを直接指示したら俺の論文になってしまう」って言われて以降時間だけが経っちゃったんだよね。多分私の伝え方が悪いんだけど

1659 10/08 12:28
1658
卒論の議題は決まってるの?卒論の書き方の本や資料集めしてみたらいいんじゃないかな?もうやってたらごめん

1660 10/08 12:35
1658
それでもいいから卒業単位欲しいよね。学生相談室とか行くとスムーズにことが進むことあるけど

1661 ◇1646判定:× 10/08 12:37
1659
ぼんやりと決まってはいて、そのテーマを根拠づけるにはなにをどう参考にしてどういう内容書いたら良いのかが分からないんだよね馬鹿で恥ずかしいんだけど。関連の本読んでも読んだだけで終わっちゃう

1674 ◆1658判定:○ 10/09 19:53
1663
1665
亀だけどありがとう。無事相談できてなんとなくの方針決まったから後は作業って感じ。付箋で整理するの参考にするね

1688 ◆1646判定:○ 10/11 22:08
1654
ありがとう。遅くなってごめん。ききにいこうにも何を聞けばいいのか分からなくて困ってる。調べたいことは大体決まってて関連書籍も亀ペースで読んでんだけど、論が全然まとまらないし構成も思いつかないし、ネットでもおなじ学部の過去卒論とか見当たらないからキッツイ。やっぱり聞きに行った方がいいのかな、中間ボロカス言われた後に行こう

1690 ◇1654判定:× 10/12 11:37
1688
別だけどこれまでの書き込み見てる限りあなたはメールするよりも直接会うか、zoomとかで相談の方が現状伝えやすそうな気がする。使った資料見せつつ自分がやったこと伝えてどう進めれば良いかわからないって伝えたらどうだろう。教員が言葉引き出してくれることもあるし。卒論大変だけど頑張って、応援してる

1734 ◇1654判定:× 10/20 11:35
1690
質問の仕方すらわからなくて先生に「専門じゃ無いから」って突っぱねられたばかりだから尻込みしてた、ありがとう。素直に分からないと言っていいんだね

1766 11/01 22:57
1765
通って色々相談とかするうち傾向とか分かってくるよ

1767 11/01 23:09
1765
病気じゃないから、診断名よりもその人が何に困って通院したのかが重要なのかなって思ってる。薬は困り事を改善するための一つの方法だけど、貴方に合うといいね

1769 ◆1765判定:○ 11/02 00:10
17661767
ありがとう。たしかに1回の診察じゃわかること少ないよね。通院と薬忘れないようにがんばる

1770 ◆1765判定:○ 11/02 00:13
1768
自分も12月まで内定とれなかった。今年はコロナだし余計に大変だよね。話にわざとつっこまれそうな部分を残すようにして、ここ聞かれそうって質問を想定してQA表を作って面接行ってたよ。すでにやってたらごめんね
元のスレに戻る

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
発達障害のオタギャ