-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。



元のスレに戻る スレタイ検索
1のレス番から表示
スレッド つぶやき

【ふわっち】ぬん

590件ヒット!
1 12/04 20:03 ID:2S2
癒しの女神
14 12/07 23:26
ニッシーお前が1番の癌だ
93 新年まで@35:09:31 12/30 12:50
嘘ってw
本人の時計の話じゃないしw
話分からないなら書くなよw

95 新年まで@35:02:41 12/30 12:57
みんな顔出ししないヤツを甘やかすな!
ドブスかもしれんぞ?

96 新年まで@34:53:14 12/30 13:06
動画じゃないといけないルールもないし
デブでもブスでもかわいくてもどーでもいいでしょ
見た目でしか判断出来ないやつにはなりたくないね

98 新年まで@33:13:03 12/30 14:46
しょっちゅう配信してるからリアルで友だちがいないみたいだね
夜勤でウエイトレスのバイトでもしてるんかな

99 新年まで@33:02:17 12/30 14:57
ホント君たちがかわいそうで泣けるわ
100 新年まで@32:34:21 12/30 15:25
夜勤って言ってるけど風俗だろ?
あんな急に休める仕事ってw

101 新年まで@31:54:33 12/30 16:05
ブスって、同性からも嫌われるよなwww
女友だちもできないくらい性格もぶずなんだよ

102 新年まで@31:39:33 12/30 16:20
お前ら酷いなー この子がもしも傷付いて何かあった時ここに書いた言葉たちが原因になるかもしれないんだから載せる言葉は選んで書き込めよ。 読んでて普通に酷いぞ
103 新年まで@29:08:17 12/30 18:51
ヤマザキパン
105 新年まで@26:15:28 12/30 21:44
本人は気づいていない
裏切り者は近くで仲良くしてるふり
他枠で言われてる事も知らずに笑

107 新年まで@25:55:00 12/30 22:05
105
裏切り者?何をもって裏切り者なの?もっと詳しく教えて。

108 新年まで@11:29:05 12/31 12:30
枠では仲良くしてるけど、他枠と自枠では酷い事言ってる奴←裏切り者
わかってきちゃった?

109 新年まで@04:49:36 12/31 19:10
108
わかった。

110 新年まで@04:13:45 12/31 19:46
しかし、ここまで配信が多いとリアルで友だちがいないんだねwww
可愛い子は、事務で採用されるのが一般的な話し
ヤマザキパンなら工場での、夜勤ならバイトだろうね
顔出ししてら閲覧が、ふえないから苦肉の策なんだろうwww

111 新年まで@03:24:30 12/31 20:35
110
笑ったわ。ニワカが
最近枠そんなやってないぞ!

112 新年まで@01:00:25 12/31 22:59
88
すごく高い時計でちゅねー!良かったでちゅねえーー!パチパチい

116 新年@あけおめ 01/01 17:12
115
この子この間顔とか手元を動画で出してたぞ?

118 新年@あけおめ 01/01 20:35
117
それってなに?

120 新年@あけおめ 01/03 17:41
119
リスナーの容姿関係あるの?笑笑
心配ならこんなとこに書かずに枠で守ってあげなよ

127 01/08 10:30
126
他スレでやれ

131 01/09 19:39
130
それな!ネタにもならない下品なコメが多すぎ。
それを許してる枠主もどうかと思うわ

133 01/09 20:54
131
ここでとやかく言わないで枠で主さん、
ニッシーさんに伝えたらどう?あるいは気にくわないなら見なきゃいいだけの事

137 01/10 15:42
136
それがまたいいのだ。

138 01/10 19:59
137
そうとう寂しい人生おくってるんだね
世の中もっと良い女いるよ

139 01/11 09:03
138
女を求めて行ってる訳じゃないから別にそれはいいわww声とか笑い方の話で書込みしただけでw元気あっていいからつい行く

142 01/11 16:49
141
そうゆう幼稚な返しいらねえから
ここで書き込んでる奴ほぼ匿名なんだから、俺も含めて。

143 01/11 17:19
141
そうゆう幼稚な返しいらねえから
クソガキが

159 01/18 20:06
158
ぬんのガチ恋だろここのリスナーはバカばっかりだなw

160 01/18 20:09
158
それな!えらそうに言いやがって
イキるなよボケが!

161 01/18 20:14
158
こいつは『おゆきちゅきちゅき1号』だった奴だよ。おゆきとイチャイチャしてた奴が垢変えてウロウロしてる

163 01/19 01:35
161
そうなんだ?こいつおゆき枠でもコメをいちいち消しててマジウザイんだけど

164 01/19 01:42
163
おゆきのガチ恋やろ?犬山って奴
おゆきに嫌われて消えたんだよw
またのこのこ現れて草

166 01/19 19:15
165
この子は元々耳たぶでやってきてる子ってみんな分かってて応援してるから別にそこは気にしてないよw配信スタイル通りでいいんじゃない?

167 01/19 19:23
165
投げさせたとは……??あなたが投げて応援したんですか?

168 01/19 19:33
165
その耳たぶが自販機で見たいんですよ。
あの配信スタイルが好きでわかってて
みんな応援してるんだからいいんじゃない。

169 01/20 09:01
165
おまえがまず投げてからもの言えや!

170 01/20 09:03
165
静止画って必ず顔じゃなくてはダメなの?

173 01/20 12:57
172
そうか?
こんなこと書いてる人の方が癌だぞ?
もっと純粋に応援しろ。

177 01/21 08:12
おじたんが1番癌だわ。出会い厨の話つまらんチビデブおっさんw
178 01/21 08:26
176
で?

179 01/21 12:27
178
で?

180 01/21 13:52
179
で?

182 01/21 18:01
181
その通り。

183 01/21 18:10
182
え?そーじゃないの?普通嫌なら見ないでしょ

187 01/22 22:03
186
くんな

197 01/25 17:29
196
本人登場www

198 01/25 17:44
197
よく分かったな。その通り!
とりあえず枠に来い

199 01/25 18:51
194
同意。

203 01/25 19:42
198
行ってますけど!?言ってますけど!?
何か?www

204 01/25 19:44
196
まぁまぁ落ち着いてw

205 01/25 19:51
196
直接言うのはぬんでいいのか?おまえじゃなくて?偉そうに言ってて草

206 01/25 19:53
198
枠に行ってもブロックしないでね?w

228 01/26 11:24
184
見てないのに何の感想を言ってるの?w
言論の自由とかもっともらしい事言って大丈夫か?www

272 01/27 16:08
271
それでいいじゃん。熱くなるな

273 01/27 16:08
271
君が1番はまったんだろw
いいんだよ無理すんなw

332 01/29 06:10
331
そりゃアイテム貰っておいて無反応はキッついわw だけどアイテム投げなくてもお誕生日おめでとうってここのリスナーさんと祝ってくれたよ。枠自体の雰囲気がいい。

412 02/01 16:07
411
たくさん貢いでねっ!

413 02/01 16:11
412
お前は毎回お金だなw

414 02/01 16:35
412
すぐ金ネタ入れてくるなw

433 02/02 05:48
431
いいなー、選ばれし配信者!

442 02/02 12:09
441
そうだね 主が楽しんでるのを見てて面白く思わないんだろう。ここまでリスナーがつくことも、何処かしら彼女に魅力があるからって事。

492 02/12 10:16
491
おまえはここにいりゃいいんだよ

502 02/15 08:22
501
お前なんも知らねぇんだなwwwwww

513 02/15 22:21
511
ウサギ枠するための調整枠でモグ禁にしてる

521 02/16 12:04
519
そう思っとけよw
ほぼ俺と別のひとが交互か3人は最低いるからw現実逃避乙

533 02/19 17:34
530
531
脅しじゃなくて注意じゃねえのw

553 02/25 22:29
551
なんで投げてるのの?教えて?

563 02/27 17:16
561
ここはリスナーメインが多いよ。なんも知らねぇなほんとwww

566 02/27 18:32
561じゃないけど、配信者が多く来てるのは間違いないしイベント誘導もやってるよ
最近の誘導はボスとジュンだったか
共通点はぬんに爆投げしてるところだ

584 02/27 20:30
581
くだらんしか言えないBOTかなにかか?きみはwww

587 02/27 21:14
見とくよ
月光や親父みたいなバカな投げじゃなく
そのガチ囲いっていう力見せつけてみろよ
勿論1位以外は論外な

589 02/27 21:53
この耳たぶが1位になれると思うか?w
616 03/01 18:48
615
ひとりって思い込みたいんだよw

618 03/01 21:15
617
はいはーい煽ってるつもり?w可愛いww

619 03/01 21:16
617
てか「おまえら」って複数いるの認めてくれちゃってるじゃんwありがとうww
あ、618と619は同じね?教えてあげるねw

622 03/02 02:25
615から620までは同一人物だろw
リアルで満たされない底辺ニートの暇人なんだろな哀れな人だ乙

642 03/04 07:40
641
本当のこと指摘したからすぐ飛びつく擁護ちゃんが珍しくこなかったねwww本人だったかw

673 03/06 09:34
罰金ってアホか?あの程度で警察が動くほど暇じゃない。っていうかもっとひどい書き込み取り締まれって感じ

そして顔の1部でほぼ本人特定とはならない画像。肖像権にはあたらないと思う。これは本人が持ってたものを立証するものではなく、裁判官があの画像をみて個人を限定できるかって争点。配信サイトが間に挟んでるから誰でも見れる複製でき、配信者は偽名だから写真と本人を紐付けることは難しいと思う

あるところまで弁護士代理人たてて匿名調査は出来ると思うが、訴訟までいけば全部相手につたわる。そうとう大変だよ

702 04/13 08:49
701
あーるみたいな能無しコジキと比較するなwww

704 04/13 10:03
701
あれはただのでぶ

717 06/07 18:26
715
げろに盛りだくさん投げてるよw

732 07/11 16:32
今日ふわっち女王ぬんちゃんがイベント最終日だから、お前ら無料アイテムと有料アイテムちゃんと投げにいけよ。わかったな?
1位をとって歴史を変えるぞ。

752 09/07 20:57
751
いいよいいよ‼️どっちのぬんちゃんも可愛いからどっちでもオッケーオッケー‼️

754 09/12 00:15
1位おめでとう!ぬんしか勝たん!
772 10/31 00:40
770
こんな掲示板でも一応ルールはあるのでスレチの話題は他でお願いしますね。
出来ればスレ立てしてそちらでやってほしいです。🍫👻👻

782 11/09 13:07
781
それなー
アイテムも推しに投げないで他枠の女に投げてるアホリスナーww枠主受賞歴つけれないなら辞めろwwwこんなリスナーならやってても無駄

792 11/12 03:30
791
運営だよ?
「大勢の方に視聴してもらいたいけどなかなか配信を見つけてもらえない」そんな配信者のためのカテゴリです。
配信の時にうさぎマーク押してみな?概要見れるから。知らないでみっともないとか言葉吐くくらい知性ないんだね。まず、誰が決めたの。とか会話して、聞く努力した方がいいよ。無知で暴言はダサいから。

803 12/04 22:04
801
ここでいきがったところでww

807 12/06 09:57
801
あ?💢

814 01/04 19:52
813
そしたら入らなきゃいい

815 01/04 21:19
813
それを対応してる枠主は凄いことだと思うけどな〜

818 01/05 23:40
815
どこがwただ身内トークしてるのって楽よ。何が凄いのよ。

819 01/06 01:03
818
何が言いたいの?それが何なの?

820 01/06 03:13
818じゃおまえもその身内トークで同じだけ盛り上げてみろよ。楽なんだろ?
できねえくせにw

821 01/06 03:47
818
混ざれなくて悔しかったら、こんな所でコメントしてないで、枠でコメントして混ざりなよ。羨ましいとかじゃなくて、ただ嫌なら来なくていい。

832 01/14 15:25
831
それはさぞかしあなたは質のいいリスナー何ですね(´º∀º`)ファーʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬこんな所でコソコソ人の悪口書くのが質のいいリスナーとはお手本にします🤪俺達リスナーの事は別に何とでも書けば?枠主の事は悪く言うんじゃない

833 01/14 15:28
831
ほんとそれ。檻から出るな。

852 02/05 12:39
851
売名だろうがなんだろうが
枠主が嫌がってないのだから一々書き込みしなくても良いと思います。
消えて欲しいとか誹謗中傷はやめましょう。
少なくてもぬんちゃん枠のリスナーが書き込むことはないと思うので要らぬ書き込みですよ。

853 02/05 12:58
851
わかる〜手当り次第に挨拶コメしてはみんなにいい顔してる八方美人タイプだよなww前は違うとこに寄生してたくせに今度はぬんちゃんのとこにww嫌われてるの気付いてほしいよね...

854 02/05 13:45
851
853
何かあった関係者かな?
わざわざ書き込むのは凄いですね

855 02/05 14:18
851
853
なんだなんだ??急に湧いてきたなw

874 02/15 14:01
絶対1位にさせないからな。
875 02/15 18:26
874
1位になるよ。もう分かってる。

876 02/15 18:28
絶対1位になるから
見ててよ

882 02/17 13:55
881
アイテムより結果1位ですよ!
結果良ければ全て良しです

883 02/20 03:12
881
1位なれてるのに無駄に投げる必要ないからね。それなら次のイベントとかでその分投げる。

893 02/22 02:53
891
892
スレチだぞ。調子に乗るな。

902 03/01 04:16
3月1日ですよ。今日から3月!今月もぬんばぼ〜〜ん♡̢
913 03/15 09:15
911
ガチ恋の信者w

916 03/16 20:13
911
DMでご本人にどうぞ

917 03/16 20:14
911
誰もあなたに聞いてないので(笑)

919 03/18 01:54
911
お前ワロタwwwきもすぎwww

920 03/18 07:59
918
妬む要素がなさすぎる。顔出しとかしてるならまだしもw

935 04/05 15:49:38
934
前回のイベント1位でしたが?

939 04/06 23:18:21
931
とある女配信者…

982 04/09 23:46:05
981
消えたらいいのにって思ってる?わかるわかる

983 04/10 12:03:14
982
981
980
はいサヨナラー

1001 04/27 19:15:12
1000
ご本人登場かパチパチ 辞めるなら潔くな

1002 04/27 19:32:19
1001
でたでたすぐ本人登場って言うたぬきw本人じゃないしwアンチする理由はなに?羨ましいの?アンチ活動に情熱を注いでご苦労さまです。内容も分からず間違った情報を出すのはやめなさい。

1008 04/29 08:41:46
1007
羨ましがんなよ

1009 04/29 08:56:48
1007
かなり無理してるおばさんってなんだよwラジオ配信なのに年齢別にいいだろw興味津々かよ

1015 05/03 18:28:47
1014
リアルはブズてなんでわかるん?酷い人だね、あんた。

1016 05/05 14:01:12
1015
反撃してるね 草

1023 05/07 21:12:22
1022
こういう書き込みするやつは粘着さんだから放っておくほうがいい

1024 05/08 17:24:38
1023
勉強になります。放っておきます。

1026 05/20 00:31:26
1025
古参応援来てなかった(笑)張り付いてるアホみたいなやつ投げもしないでぐちぐちうるせぇ

1028 05/20 01:22:50
こんな風に書かれたら、人間傷つくんだよ!人を苦しめて傷つけてどうしたいの?
いつか絶対そんな人はバチが当たるよ💦
神様は見てるからね!
自分をもっと見つめ直しなよ。女の子をいじめるな!

1029 05/20 07:45:56
1026
古参て誰?
張り付いてるやつって誰?

1030 05/22 21:26:23
1025
リスナーの負担考えてあんまり出ないんだよ。投げ師とか関係無い。イベントばっか出るようなのがそれとも好きなの?そこに行って投げてあげなよ。

1031 05/22 21:27:41
1029
1026見てるってことは、本人が張り付いてコメントもせずに粘着してるんじゃない?

1034 05/24 20:06:41
1033
お前の出番もーない

1035 05/25 21:15:22
1034
誰が書いてるか検討ついたわ
じゃ見ててあげましょう笑 見物だな。

1036 05/25 21:29:25
1035
お前が誰か分かったわw

1037 05/25 21:30:32
1036
足でまといになるなよw

1038 05/25 21:31:08
1037
お前よりいいわw

1040 05/25 21:40:00
1039
( ^ω^)ムリムリ逃げリスナー乙

1043 06/06 21:14:49
1042
ミュート配信がうざい理由がわからん
そんなに気にしてるのか?

1044 06/06 22:05:08
1042
どこにケチ付け始めた?笑

1046 06/07 06:45:46
1045
アンチキモ

1049 06/07 14:40:18
1048
あなたの方がもっとw

1052 06/07 17:45:41
1050
見すぎwwwwwwぬんちゃんに興味持ってるのお前だよwwwwww

1053 06/07 18:35:56
1050
ぬん違いでは?
こちらの主さんはまだ若いですよ

1056 06/12 14:23:56
1055
目大丈夫?普通に挨拶してる。

1062 06/17 07:13:25
1061
それだったら他スレの誹謗中傷を助けてやれw

1063 06/20 17:53:06
2周年おめでとう🎊これからもたくさんふざけあって行こうぜ!
1066 06/23 14:29:12
1065
えっ可愛いイラストだと思うけど、貴方はさぞかしもっと上手いんでしょうね。描いてあげてください。

1069 06/23 16:39:57
1067
言葉は選んで書けよ?

1071 06/23 16:45:56
1064
無理無理wwここのリスナー投げねぇもん

1072 06/23 17:29:26
1071
間違いない!ぬんちゃんが可哀想

1077 06/24 11:26:44
俺はパーカー欲しい🦍
1082 06/24 15:04:47
1081
監視しすぎwありがとうね!まっててね。

1097 06/29 11:10:29
毎年6月17日の初花火は俺だ!って言ってるにじゅ王ってさ、、、俺だ
1100 07/03 07:43:13
1099
絶対とれない

1101 07/03 18:15:13
1100
へー

1109 07/12 20:44:46
1106
おゆきとぴんか

1110 07/12 21:22:44
1106
誰のこと?
意味が分からない

1112 07/16 08:15:37
1111
それもサブ垢で気付かれない様にな。

1113 07/16 09:46:22
女好きw
1111

1115 07/17 19:05:14
1111
だれ?

1116 07/17 21:56:41
1115
ご本人様かな?w

1118 07/19 21:32:36
1115
大した応援もしないでやった感をみせてる古参

1119 07/19 22:04:32
1118
いるいるwwwwww

1120 07/20 00:08:52
1118
応援しない古参?
古参沢山いるから具体的にだれ?

1123 07/20 12:35:02
なるほど🤔
1126 08/02 17:41:10
1125
気になる

1127 08/03 15:54:09
1125
詳細キボンヌ

1128 08/03 21:05:59
1111
にゃんにゃんって奴、あれの正体は
がしなね。

1134 08/11 09:26:19
1132
風船だけでプラチナになれると思ってるの?もう顔出ししてる他の枠に行きなよ。相手されなくて寂しいの?

1135 08/11 21:47:39
1133
そのせいで配信つけてないのか

1138 08/13 18:10:50
耳たぶだけで月100万
1139 08/13 19:37:37
1137
反論していいっすか?くまの手袋使ってるところをまず見た事がないっす(^_^)
それと手は動画で何度も見た事ありますよ。大して見たことないやつが書き込む程度で誹謗中傷入った言葉は気をつけた方がいいのでは?誹謗中傷*侮辱罪にあたりますよ。

1140 08/13 21:45:11
1139
法律持って来るならもうちょっと勉強してから出直しなさいねwww
これで侮辱罪ってwww
誰に?何を?
無知は笑われるからやめときなさいねw

1141 08/14 08:09:35
1140
今はこの様な掲示板の書き込みでも侮辱罪にあたるように厳罰化されたんです。知らないのはあなたの方ですよ
実例も含め簡単に出てきます。ご自身の発言に侮辱罪にあたる言葉が含まれてることを知った方がいいですね。誰に?何を?と書き込みされてますがここのスレに書いてる以上はこのスレの対象者。安易な考えで発言するの控えた方がいいかと。先ず人を貶すような言葉ばかり並べて楽しいですか?そういう発言で傷付いたりする事も理解した方が良いかと

1142 08/14 11:12:47
1138
耳たぶってワード使う人、耳たぶと言う言い方をする人は限らる。
今は耳たぶと認識してない人もいるからね
あとポイント🟰お金じゃない事をしっかり理解するように

1146 08/24 17:26:38
14
ニッシーどの枠でも出没するよな こいつ女好きかᏔ

1147 08/24 21:05:13
1146
男好きならちょっと気持ち悪いだろ。

1150 09/08 14:35:54
1149
元々だよ(*`ノω´*)

1151 09/08 18:27:27
耳たぶがすきである😡
1152 09/08 18:28:48
ニッ○シーは気持ち悪いである😡
1153 09/10 07:22:21
1146
ニッシーるいぽよ枠も出没してるである😡
女性枠しかいないである😡

1154 09/10 14:27:27
あるあるうるさいな💢
ニッシーの事はニッシーのスレ立てて書けよ
書く場所違うだろ

1155 09/17 09:58:32
1146
それを見つけた貴方も結構な女好きですな

1156 10/13 02:06:38
ぬんちゃんが驚くことしてるリスナーがいるよ笑笑🤪
1161 10/18 19:07:35
ちね^, ,^🖕オワコン。ぐだらねー配信してるからアイテムとばねーの分からねーのか?
1163 10/19 10:37:29
1162
おまえがいなくなったらみんなもっと喜ぶぞw

1164 10/20 03:01:52
1161
くだらねー事書き込むような奴だから相手にされなくて、ここでアンチコメしてるんだろ?

1166 10/21 12:08:40
1165
で?

1168 10/21 22:12:23
1167
いないよ。

1169 10/21 23:42:05
ラジオ配信なんか需要無いじゃんwww( º дº)<キエェェェエエェェェロ 価値無し
1170 10/22 17:47:25
1169
俺達には必要なんだよ。気に入らないならどっか好きな配信者のところ行けば良いでしょ?

1172 10/26 05:41:15
1171
くだらねーアンチして無いでふわっち辞めたら?時間の無駄でしょ〔おつ}( ◜௰◝)✌️

1176 10/27 22:02:52
1175
何何?

1179 10/28 00:47:39
1178
ぬんのこと言ってるの?ひど。。w

1180 10/28 08:27:00
1179
人として大丈夫?

1181 10/28 22:18:56
1179
まじで嫌なら見に来んなよ。失せろ?

1183 10/29 09:46:53
1182
誰と間違えてるの?

1186 11/04 17:40:46
1183
ここ電撃スレじゃない?本人が言ってた

1192 11/30 17:56:42
効いちゃったみたいだね?😀もう配信やめろよ。消えろ
1198 12/14 22:24:09
1196
ほらみんな投げてるぞー。なんか言うこと無い?

1200 12/16 08:27:04
1199
自投げって 笑 ほとんど垢出しで投げられてるけど?

1207 01/31 21:28:08
1206
最近コメントの質が悪いと感じる

1209 02/09 11:03:34
1208
匂わせずにハッキリ書いたら?
ちなみに今の時点で冗談でも君を開示はできるからね

1210 02/09 19:24:51
1208
ねぇねぇ、どーやって?
ねぇねぇ教えて教えて?
笑笑笑笑笑笑笑笑

1211 02/09 19:30:39
1208
怖いわー自分じゃなくて他の人って逃げてるのも怖いわー(´^ω^`)ブフォwww

1212 02/09 20:20:57
1208
脅迫罪が成立すること書いちゃってるけど、大丈夫そ?

1218 02/15 09:58:24
1214
今余裕で1位なんすけどw

1219 02/16 01:22:23
1218
最終日終わってから答え合わせ

1221 02/17 08:03:54
1220
あの子は順位あげてくれとも言ってないし投げるのはリスナー次第、ふわっちがどのようなサイトか今一度勉強しなさい

1222 02/17 08:14:12
1220
そんな事一言もいってなかったぞ

1223 02/17 10:27:45
1219
答え合わせを是非お願いします

1224 02/18 14:58:40
1214
もうしょうもない事書くなよ。このかまってちゃんが

1226 02/18 19:26:34
1225
何を把握してるの?

1229 02/19 17:39:15
早くいなくなって🙏
1230 02/19 21:55:19
1229
お前がな

1236 02/24 13:46:31
ぬんのこと気になって気になって気になって気になって気になってしまって仕方ないんだね。愛されてるわーჱ̒  ᷇ᵕ ᷆ )
1238 02/24 23:59:33 ID:hq6
1234
60万70万稼いでるらしい

1243 03/01 19:27:40
1242
信じられない

1246 03/13 05:57:53
1244
イベント中だし、落ちちゃうんだからしょうがなくない?嫌なら通知切っといたら良くない?

1250 03/13 11:18:38
1249需要ないのに見てて草
1254 03/13 21:17:25
1253
パパ活と投稿されることは、その人の社会的評価を低下させる言葉に値しますよ。
もう少し言葉を選んだ方がよろしいかと。

1261 03/30 22:54:00
1253
だな!

1263 04/08 18:41:02
1262
たいして応援してないのに偉そう。

1265 04/13 08:50:18
1264
Wとあるが何が面白いか分からない

1272 04/20 04:17:13
1271
いますよ

1277 04/21 19:42:33
所詮アイテムも飛ばないラジオ配信者は需要なし😊👌🏻
1280 04/23 00:17:12
1279
お前さwww枠たいして見てないだろ?ノリも分からない真面目ちゃんが落書きしてんなよw

1281 04/23 00:20:52
ぬんちゃんへの粘着ネトストヤバいな😅
1282 04/23 10:03:37
1279
印象操作ってこういうことか。ぬんちゃんリスナーさん見てる?ぬんちゃんがリスナーのことカス呼ばわりしてるみたいだけどどーなん?

1283 04/25 19:27:51
1276
見たらまじで風船とメガフォンだけだった笑笑笑笑笑笑
アイテム投げる価値がない

1284 04/26 01:41:03
1283
あんたは来る価値ない!好きな所でコメントすればいののに

1287 05/05 15:31:56
需要がないことが分かった?㊗️引退‼️もう応援する人は居ないよ
1290 05/06 12:52:15
繁栄の120年を過ぎた日本は、当時さらに繁栄を享受するのか衰退の道を歩むのかの岐路に立っていた。さらなる発展のためには、日本は文明史的に見て韓半島と陸続きになる必要があったのである。日韓が結束すれば、欧米とともに太平洋の島嶼国家諸国群も協力してくるようになる。かつて、明治維新で西郷隆盛によって江戸城が無血開城されたように、北朝鮮も武力による南進政策を捨てて、平和的に南北を統一する考え方に転換するきっかけにもなり得る。
1299 05/06 19:53:15
初代イングランド王はノルマンディー公(ギヨーム2世)でもあったウィリアム1世(1027年 - 1087年)です。彼は征服王とも呼ばれ、ノルマンからイングランドに侵入、ヘイスティングズの戦いでイングランドを制服した後王座に即位しました。彼から始まったノルマン朝がイギリス王室の開祖となったのです。ノルマン・コンクエストと呼ばれたこの史実以降、ウィリアム1世は封建制度を用いて王権の強化を行いました。
1300 05/06 20:00:04
メアリ1世とエリザベス1世は一度婚外子の地位に落とされながらも、メアリ1世は1553年から1558年の短い間女王に即位しました。これは、イギリス史上最初の女王誕生の瞬間でした。エリザベス1世はメアリ1世が病死した後、即位しました。その後エリザベス1世はイギリスの国際的地位を高めることに貢献し、黄金時代の統治者として君臨しました。
1301 05/06 20:05:35
イギリスには「女王のもとで国は栄える」というジンクスがあり、また私たちの世代は女王が描かれた紙幣を見慣れているためかイギリス=女王の印象があります。しかし、実際は在位したのは王が多く、女王がいたのは全体のわずかにすぎません。この項目ではエリザベス2世が1952年に即位するまでに登場したアンとヴィクトリアに焦点を絞ります。
1302 05/06 20:10:20
ヴィクトリア女王が1901年に81歳で崩御した後、エドワード7世が即位しました。20世紀の王室の幕開けです。2度の大戦を経て、英国王室は国民とともにあり続けました。「私の人生が長くても短くても、生涯、公務に我が身をささげることを皆さんの前で誓います」と宣言したエリザベス2世の在位は70年続き、今新しい時代が新しい王とともに始まります。
1303 05/06 20:26:40
ヴェルサイユ宮殿はパリの南西22kmの場所にあります。豪華なバロック・ロココ建築はルイ14世の絶対的権力を象徴していました。本来であれば宮殿周りは水場が少ないのですが、「水なき地に水を引く」(=自然を克服する)という名目のもと国王は労力を費やし、セーヌ川の流れを変え、庭園に噴水を複数作りました。
1305 05/14 11:20:21
1304
画面に映せばゲーム配信てことになるけど、別に問題無いから落とされてないのだからセーフてことで無視

1307 05/14 19:40:46
母の日は世界各国にあり由来もさまざまですが、日本の母の日はアメリカから伝わった風習です。
1905年5月9日、アメリカのフィラデルフィアに住む少女「アンナ・ジャービス」が母の死をきっかけに、「生きている間にお母さんに感謝の気持ちを伝える機会を設けるべきだ」と働きかけたのが始まりとされています。

1308 05/14 19:42:55
この働きかけがアメリカ全土に広まり、1914年には当時の大統領「ウィルソン」が、5月の第二日曜日を「母の日」と制定し、国民の祝日となりました。
1312 05/15 02:12:09
1306
居るから枠にいんだろ?お前が消えろ!

1315 05/28 15:42:29
1314
お前みたいなの世の中でなんて言うか知ってるか?きもぃって言うんだよ

1316 05/28 22:47:59
1314
匂わせるだけで何も出てこない?

1323 06/03 04:35:57
1321
絵だからな、それがどしたんだい?

1324 06/03 10:52:43
1322
雑談たぬきに嫉妬を書き込むあなたはさらに落ちぶれましたね

1326 06/04 08:32:04
1325
たまにこんな書き込みあるけど、今のところ望み通りになったことないよね

1327 06/06 06:54:33
1325
雑談で吠えるだけの負け犬乙wwwwww

1328 06/06 21:38:40
ゴールドプラスすら維持させてあげられないんだ😊さぁ下へ参ります💁‍♀️
1329 06/06 23:26:28
1328
な?言ったろ?wwwwwwwww

1332 06/08 01:07:07
1331
見てわかるだろ

1336 06/13 16:47:18
1335
どういうこと?

1337 06/13 19:50:23
1335
ぬん違いです

1339 06/13 21:33:10
1338
モグ禁だったよね?
そこまでして監視に必死だな

1340 06/13 21:33:50
1334
君がね

1349 06/28 00:45:42
推し変されたね🥳
1350 06/28 15:46:21
1349
誰のことですか?

1351 06/28 22:10:31
1349
半端な応援だから推しではないんじゃ?

1354 07/06 19:30:28
1353
余裕の問題だよ

1355 07/07 19:12:44
誕生日おめでとう🎂🎉
1359 23/08/04 14:27
1358
こういうコメントしてるやつがぬんちゃんを苦しめてるんだなってつくづく思うよ

1365 23/08/06 09:04
1364
じゃブロックして?🤭

1366 23/08/06 13:33
1361
ラジオ配信者は甘えで応援するやついないって言ってるけど、いつも上位にいていろんな人に勝ってるのに?
ラジオ配信してる人、負けてる人達、それを見てる周囲にも失礼なこと言ってるのわかってる?
あ、わからないからこの書き込みなんだね。

1370 23/08/06 19:05
1945年(昭和20年)8月6日午前8時15分、日本の広島市に、原子爆弾(リトルボーイ)が、マンハッタン計画の責任者であるレスリー・グローブスの「広島・小倉・長崎のいずれかの都市に8月3日以降の目視爆撃可能な天候の日に「特殊爆弾」を投下するべし」という投下指令書を受けたB-29(エノラ・ゲイ)によって投下された(一般的には大統領だったハリー・S・トルーマンが投下を許可したことになっているが、トルーマンが原爆投下を許可したという証拠が見つかっていない上に最近の研究でトルーマンは明確な決断をしていなかったことが明らかになっている)。
1372 23/08/06 19:09
第二次世界大戦下においてドイツ、日本、アメリカ合衆国、イギリスなどで開発が行われた。1945年にアメリカによって初めての核実験が行われて以降、冷戦期にアメリカ・ソ連・フランスを中心に約2,000回核実験が行われた。

アメリカによる日本への2発の原爆使用後、第二次世界大戦後の東西冷戦の激化とともに、アメリカ合衆国やソビエト連邦を中心に破壊力の大きな戦略兵器として原子爆弾の改良が進められた。核出力を100キロトン以上に強大化した大型原爆や、熱核反応も加えて300キロトン程度に増強した強化原爆が開発された。また戦略用だけでなく戦術用での使用を企図して小型化も進められ、当初は4-5トンほどの重量だった原子爆弾を、大砲より発射できる核砲弾[注 1]や核無反動砲[注 2]用に小型化したが、これらの戦術用原子爆弾が実戦で使用された事はない。

原子爆弾はドイツから亡命したユダヤ人やイタリア人によって開発が進んだアメリカ合衆国が最初に成功した。開発は1942年からマンハッタン計画で進められ、1945年7月16日にニューメキシコ州のアラモゴード軍事基地の近郊の砂漠で人類最初の原爆実験(トリニティ実験)が実行された。

1373 23/08/06 19:11
ソビエト連邦の原子爆弾開発は、1943年にソビエト連邦共産党書記長であるスターリンが原子力プログラムの開始を命じ、核物理学者イーゴリ・クルチャトフがプロジェクトの責任者となって、スパイにより盗まれたアメリカの情報(ヴェノナ文書も参照)を中心に開発が進められた。1949年8月29日、カザフ共和国(当時)のセミパラチンスク核実験場において最初の核実験(プルトニウム型原爆RDS-1)が成功した。

イギリスは、1952年10月3日にモンテベロ諸島と西オーストラリアの間の珊瑚礁で最初の核実験(ハリケーン作戦)を行った。使用された原子爆弾は、長崎に落とされたファットマンの改良型である。セラフィールドで生産したプルトニウムが足りなかったので、カナダから供給されたプルトニウムで補ったとされる。

フランスも第二次世界大戦勃発直後から核兵器開発を始めたが、ドイツ軍のフランス侵攻によりフランス本土はドイツの占領下におかれ、研究者達は亡命し計画は停滞した。戦後、亡命した科学者たちが帰国すると次世代エネルギーの開発という名目で、1948年から重水炉が稼動して原子力開発が始まった。

1374 23/08/06 19:12
1959年には発電用原子炉で、年間40kgのプルトニウムを生産する能力を持つようになり、1960年2月13日にアルジェリア領のサハラ砂漠で核実験を成功させて、4番目の核保有国になった。フランスは1960年から1996年までの間に核実験をサハラ砂漠で17回実施、仏領ポリネシアで193回実施した(フランスの核兵器に関する詳細は「フランスの核兵器」を参照)。

中華人民共和国は、1960年代当初から第9学会と呼ばれる研究都市を海北チベット族自治州に設けて、核開発を推進してきた。1964年10月16日に初の原子爆弾実験に成功し、1967年6月17日に初の水素爆弾実験に成功した。

インドは1974年5月18日に初の核実験を行なっている。パキスタンは1998年5月28日に初の核実験を行なっている。北朝鮮は2006年10月9日に初の核実験を行なっている。

1375 23/08/10 07:21
1361
全てのラジオ配信者に言ってこいよ。ラジオ配信なんて大量に居るだろ。

1377 23/08/18 03:19
1376
具体的になんと書いたのか

1378 23/08/18 07:58
1377
ご本人さんなら分かるね

1380 23/08/23 12:03
1379
ありがとうございます

1381 23/08/23 12:09
処暑(しょしょ)とは「暑さが終わる頃」という意味です。二十四節気の14番目で、秋を6つに分けたうちの2番目の節気。毎年8月23日〜9月6日頃にあたり、2023年は8月23日(水)〜9月7日(木)です。
この頃には暑さの峠を越し、日中の蒸し暑さは残るものの朝夕には涼しい風が吹くように。夕焼けの低い空を飛ぶ赤とんぼや、日が落ちて聴こえてくる虫の声に、秋の気配を感じるようになります。

1383 23/08/23 12:11
1868年(慶応4年)のこの日、戊辰戦争で会津藩の若者「白虎隊」が城下の飯盛山で自刃した。

戊辰戦争は1868年から翌年まで行われた新政府軍と旧幕府側との戦いのこと。会津藩では軍を年齢により白虎・朱雀・青龍・玄武の4つの部隊に分けており、最年少の白虎隊は16歳から17歳までの少年で編成されていた。会津藩などの奥羽越列藩同盟が官軍と戦闘状態に入ると白虎隊も実戦に参加し、越後戦争や会津戦争で死闘を繰り広げていた。この日、飯盛山にいた白虎隊の士中二番隊員が、城下の町に火の手が上がったのを若松城が落城したものと思い、20人の隊員全員が自刃した。

1387 23/08/24 00:07
ドレッシングの日(8月24日 記念日)
東京都杉並区高井戸東に本社を置き、マヨネーズ・ドレッシングなどの製造・販売を手がけるケンコーマヨネーズ株式会社が制定。
日付はドレッシングは野菜にかけて使うことが多いので、週間カレンダーの「野菜の日」(8月31日)の真上にくる日としたもの。また、夏場の食欲不振の時期にドレッシングをかけたサラダを食べて健康にとの思いも込められている。
ドレッシングの新しい利用方法をアピールすることが目的。

1389 23/08/24 00:09
ポンペイ最後の日(8月24日 記念日)

西暦79年のこの日、イタリアのヴェスビアス火山が突然噴火し、麓のローマ帝国の町ポンペイの市街が約8メートルの火山灰により埋没した。

1738年に農夫がこの遺跡を発見し、発掘により当時の町の様子がそのまま出現した。イギリスの歴史小説家・リットンの『ポンペイ最後の日』(1834年)は、この大噴火を題材にしたものである。この小説はたびたび映画化もされている。

1390 23/08/24 00:10
バニラヨーグルトの日(8月24日 記念日)

京都府八幡市に本社を置き、はっ酵乳・乳酸菌飲料の専門メーカーである日本ルナ株式会社が2008年(平成20年)に制定。

日付は「バ(8)ニ(2)ラヨ(4)ーグルト」と読む語呂合わせから。また、暑さが厳しい時期に栄養価の高いヨーグルトを食べて、元気に過ごして欲しいとの願いも込められている。1993年(平成5年)から発売し、アイスクリームのような味わいと大好評の「バニラヨーグルト」をPRすることが目的。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

1391 23/08/24 00:11
レンタルユニフォームの日(8月24日 記念日)

東京都千代田区神田錦町に本社を置き、ユニフォームのレンタル・クリーニングを含むメンテナンスなどを手がける丸紅メイト株式会社(現:株式会社ユニメイト)が制定。

日付は「8」は末広がりで縁起が良く、横にすると∞(無限=リユース・リサイクル)になり、「24」は「ユニ(2)フォー(4)ム」を表すことから。レンタルユニフォームの更なる普及と発展が目的。レンタルユニフォームは補修・クリーニングなど3R(リデュース・リユース・リサイクル)を行い、無駄なく環境への配慮がなされたものとして注目を集めている。記念日は2015年(平成27年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

1393 23/08/24 16:49
家系は三河国の国人土豪・松平氏の内、安祥松平家5代当主。幼名は竹千代[3]。諱は今川義元より偏諱を受けて元信(もとのぶ)、次いで元康(もとやす)と名乗るが、今川氏から独立した際に家康と名乗る。仮名 (通称)は当初次郎三郎、元康と名を改めた際に蔵人佐と改めている[7]。

近衛家に系図作成を依頼し、勅許の上、永禄9年12月29日(1567年2月18日)に徳川氏に改姓。本姓は源氏や藤原氏を称し、豊臣政権では豊臣氏を称した形跡もあるが、天正16年(1588年)以降に源氏を再び称している[8]。徳川家や徳川将軍家、徳川御三家の祖である。

1394 23/08/24 16:49
幼少期を織田氏ついで今川氏の下で人質として過ごす[3]。永禄3年(1560年)、桶狭間の戦いでの今川義元の討死を機に今川氏から独立して織田信長と同盟を結び[3]、三河国・遠江国に版図を広げる。

信長が天正10年(1582年)に本能寺の変において死亡すると天正壬午の乱を制して甲斐国・信濃国を手中に収める[3]。

信長没後に勢力を伸張した豊臣秀吉と小牧・長久手の戦いで対峙するが[3]、後に秀吉に臣従。小田原征伐後は後北条氏の旧領関東への転封を命ぜられ豊臣政権下で最大の領地を得る。秀吉晩年には五大老に列せられ大老筆頭となる[3]。

1395 23/08/24 16:50
秀吉没後の慶長5年(1600年)に関ヶ原の戦いにおいて西軍に勝利。慶長8年(1603年)に征夷大将軍に任命され武蔵国江戸に幕府を開く。慶長20年(1615年)の大坂の陣で豊臣氏を滅亡させ、日本全国を支配する体制を確立。安土桃山時代が終結した。

家康がその礎を築いた江戸幕府を中心とする統治体制は後に幕藩体制と称され、264年間続いた江戸幕府の祖として「神祖」[9]・「烈祖」[10]などとも称された。

1396 23/08/24 16:50
天文11年(1542年)12月26日、岡崎城主松平広忠の嫡男として岡崎城において生まれる[1][注釈 1]。生母は緒川城主水野忠政の娘・大子(伝通院)[1]。幼名は竹千代(たけちよ)[1][12]。胞刀の役は酒井政家、蟇目の役は石川清兼が務めた[13]。

3歳のころ、水野忠政没後に水野氏当主となった水野信元(大子の兄)が尾張国の織田氏と同盟する。織田氏と敵対する駿河国の今川氏に庇護されている広忠は大子を離縁。竹千代は3歳にして母と生き別れになる[注釈 2]。

1397 23/08/24 16:51
天文16年(1547年)8月2日[16]、竹千代は数え6歳で今川氏への人質として駿府へ送られることとなる。しかし、駿府への護送の途中に立ち寄った田原城で義母の父・戸田康光の裏切りにより、尾張国の織田信秀へ送られた。だが広忠は今川氏への従属を貫いたため、竹千代はそのまま人質として2年間尾張国熱田の加藤順盛の屋敷に留め置かれた。このとき織田信長と知り合ったという伝説があるが、史料にはない[17]。また、近年の研究[注釈 3]では、天文16年9月[注釈 4]に岡崎城が織田氏によって攻略されたとする文書(「本成寺文書」『古証文』)の存在が指摘され、松平広忠が織田氏への降伏の証として竹千代を人質に差し出した可能性も浮上している[26]。
1407 23/08/30 00:18
今日は冒険家の日です。
今日が冒険家の日に制定された理由は、不思議な偶然の一致に由来します。1965年。
同志社大学の遠征隊が、アマゾン川源流からボート下りを成功させました。1970年。
冒険家の植村直己が、北アメリカ最高峰マッキンリー単独登頂成功。世界初となる五大陸最高峰制覇を成し遂げました。そして1989年。海洋冒険家の堀江謙一が、世界最小の外洋ヨットで太平洋単独横断に成功しました。
なんとこれらすべての偉業が、偶然にも今日8月30日に成し遂げられたのです。
このことをたたえ、本日8月30日は冒険家の日に制定されました。

1409 23/08/30 00:20
有名な冒険家として、大航海時代に新大陸としてアメリカを発見したイタリアのクリストファー・コロンブス(Christopher Columbus、1451〜1506年)や、ヨーロッパからアフリカ南岸を経てインドへ航海したポルトガルのヴァスコ・ダ・ガマ(Vasco da Gama、1460〜1524年)が挙げられる。
1410 23/08/30 00:20
その他にも、奈良時代に仏教を日本に伝えた唐僧・鑑真(がんじん、688〜763年)や、『東方見聞録』によりヨーロッパへ中央アジアや中国を紹介したマルコ・ポーロ(Marco Polo、1254〜1324年)、スウェーデンの地理学者で中央アジアを探検したスヴェン・ヘディン(Sven Hedin、1865〜1952年)などがいる。
1420 23/08/31 12:39
今日は“I Love You”の日
日本では馴染みはないですが、英語圏では、「831」=“I Love You”として広く知られ、「831」が楽曲のタイトルにもなるほどです。その意味は、“8つの文字(アルファベット)”と“3つの単語”、“1つの意味”をを示しています(8 letters、3 words、1 meaning)。余談ですが、「143」(I=1文字、Love=4文字、You=3文字)も“I Love You”という意味で使われる数字なのだそう。言葉の力というのは、内面を変えてしまうほどの絶大な効果があります。例えば、マイナスの言葉をかけ続けると、そのような姿になってしまうとも言われていますし、逆に、ポジティブな愛の言葉は、生き生きと美しく変わっていく手助けになる効果も期待できると言います。また、女性がパートナーに「愛してる」と伝える時、女性ホルモンであるエストロゲンの分泌が促進されるという、特に、女性によっては嬉しい効果も。

1427 23/08/31 17:09
北海道

この島を居住地の一つとするアイヌの言葉(アイヌ語)では、「アィヌモシㇼ」(ainu mosir、「人間の住む土地」の意)または「ヤウンモシㇼ」(ya un mosir、「陸地の国土」)[5] と呼ばれる。日本人(和人)は古代には渡嶋(わたりのしま)、近代に至るまでアイヌを蝦夷(えぞ)、その土地を蝦夷地(えぞち)もしくは北州、十州島などと呼んでいた[注釈 2][注釈 3]。

1428 23/08/31 17:10
ロシアの進出に伴い江戸時代末期になると「異民族の住む地」を意味する「蝦夷地」のままではいけないという意見がみられたものの改称は実現しなかった[6]。

明治政府は開拓使の設置に伴い名称の変更を検討。1869年(明治2年)、蝦夷地探査やアイヌとの交流を続けていた松浦武四郎は政府に建白書を提出し、「日高見道」「北加伊道」「海北道」「海島道」「東北道」「千島道」の6案を提示した[6]。明治政府は「北加伊道」を基本とし「加伊」を「海」に改めた「北海道」とすることを決定[6]。明治2年8月15日太政官布告により「蝦夷地自今北海道ト被稱 十一ヶ国ニ分割國名郡名等別紙之通被 仰出候事」と周知された[6]。なお、松浦は建白書において「北加伊道」案はアイヌが自らを「カイ」と呼んでいることから考案したと説明している[6]。しかし、言語学者の金田一京助は当時のそのような事実を示す証拠は見つかっていないと唱えている。

1429 23/08/31 17:10
北海道は他の「都・府・県」と同格の地方自治法における普通地方公共団体(都道府県)の1つだが、他の都府県では「東京」「大阪」「京都」「富山」「福岡」のように行政区分を示す「都」「府」「県」を省略する呼び方があるのに対し、北海道の「道」を外して単に「北海」という呼び方をすることは普通ない。英語でも"Hokkaido Prefecture"または"Hokkaido"という呼び方をし、"Hokkai Prefecture"とする事は普通ない。これは「北海道」の語が、「東京」などと同様の地名の1単語として広く定着しているためと考えられる[7][8]。なお、「北海」が社名や学校名などの固有名詞の一部分に使用される例(北海タイムス、北海学園大学など)はある。一方、「道」である普通地方公共団体は北海道のみであることから、「道」が「道産米」、「本道」、「道外」など、事実上北海道を唯一的に指し示す語彙(形態素)として広く普及している。他、「北」が略称となる場合もあり、例えばJR北海道は「JR北」、北海道畜産公社は「ホクチク」と呼ばれる。
1430 23/08/31 17:10
後述の通り、1886年(明治19年)から1947年(昭和22年)まで北海道を管轄した地方行政官庁は、北海道庁であった。この場合、「北海道」は単なる地域呼称であって、「北海道庁」が「東京府」や「青森県」などと並んで置かれた官庁の名である(樺太と樺太庁の関係に同じ)。この「北海道庁」は、現在用いられているような地方自治体の中央官庁ではない。1901年(明治34年)に北海道会法および北海道地方費法が公布・施行されて「北海道会」という議会を持つ地方自治体となったが、自治体としては「北海道地方費」と呼ばれた。戦後、1946年(昭和21年)の第1次地方制度改革で市制・町村制・東京都制とともに府県制が改正された際、北海道会法と北海道地方費法が廃止されて道府県制に統合された。また改正法律の附則の規定により、従来「北海道地方費」と呼ばれていた自治体を「道」と呼ぶこととされた。地方行政官庁としての北海道庁は1947年(昭和22年)の地方自治法施行により、「北海道庁官制」とともに廃止され、同法に基づく普通地方公共団体としての北海道となった。
1431 23/08/31 17:52
1426
やほ♡

1435 23/09/02 08:11
「宝くじの日 お楽しみ抽せん」は、抽せん済みの“ハズレ券”対象に抽せんを行う、いわば、宝くじの“敗者復活戦”です。「東京 宝くじドリーム館」で抽せんを行い、下4ケタの当せん番号を決定し、その当せん者には賞品が当たるというものです。昭和48年に始まり多くの皆さまにご好評いただいており、今年で51回を数えます。

今回の抽せんは、令和4年9月1日から令和5年8月31日までに抽せんが行われた宝くじのハズレ券が対象です(数字選択式宝くじは対象外です。スクラッチは宝くじ券の裏面をご覧ください)。

「宝くじの日 お楽しみ抽せん」の当せん券郵送締め切りは、令和5年10月31日(火)の当日消印有効となっていますので、お早めにお送りください。

1436 23/09/02 08:11
9月2日は「宝くじの日」です。

「く・じ」の語呂合わせで、昭和42年に9月2日を「宝くじの日」と制定しました。以来、毎年この日にちなみ、お手元の宝くじ券が当せんしていないか、宝くじ当せん金の引換えもれがないかの再確認を呼び掛けています。

そして、この「宝くじの日」の記念行事として行われる「宝くじの日 お楽しみ抽せん」は、過去1年間の抽せん済み宝くじ“ハズレ券”を対象に、もう一度抽せんを行う、ハズレ券の“敗者復活戦”です。当せん者にはステキな賞品をプレゼント!抽せんは9月2日(金)10時30分から「東京 宝くじドリーム館」で行われ、当せん番号は下4ケタ「4445」に決まりました。

1437 23/09/02 08:12
今回の抽せんは、令和3年9月1日から令和4年8月31日までに抽せんが行われた宝くじのハズレ券が対象です(数字選択式宝くじは対象外です。スクラッチは宝くじ券の裏面をご覧ください)。

「宝くじの日 お楽しみ抽せん」の当せん券の郵送締切は、令和4年10月31日(月)の当日消印有効となっていますので、お早めにお送りください。なお、「宝くじ公式サイト」でご購入の方は、公式サイトの「マイページ」から、当せん確認や「お楽しみ賞品カタログ」受け取りのお手続きができます。

1438 23/09/02 08:15
1967年に「9と2」の語呂合わせで、毎年9月2日を「宝くじの日」としました。それを記念して、1973年から宝くじのハズレ券を対象とした、「宝くじの日 お楽しみ抽せん」を実施しています。
1439 23/09/02 10:14
ぬんのこと襲いたい🤤
1441 23/09/02 17:40
 質問権は昨年11月以降に計7回行使。解散命令につながる法令違反などが疑われる場合に行使でき、回答拒否や虚偽回答があれば、宗教法人の代表役員に10万円以下の過料を科すとの規定がある。文化庁は調査で(1)組織運営や財産・収支(2)旧統一教会の法的責任を認めた民事判決(3)教団本部がある韓国への送金(4)信者でつくる「信徒会」の活動実態―などについて尋ねた。
1442 23/09/02 17:40
 教団側は初回調査に段ボール箱8個分、2回目は小型段ボール箱12個分の資料を提出したものの、その後は大きく減り、7回目は封筒1通分と宅配袋1個分だった。宗教法人審議会の了承を得た後、裁判所に過料を科すよう求める。
1445 23/09/02 22:01
北海道本島は面積77,983.90平方キロメートル、日本の島の中では本州に次ぐ第2位の面積で[1]、世界の島の中ではアイルランド島に次ぐ第21位の面積を持ち、樺太(同第23位)よりやや大きく、台湾島35,980平方キロメートルの約2倍の大きさである[注釈 4]。これは九州と四国を合わせた面積55,050.77平方キロメートルを上回る。四方を太平洋、日本海、オホーツク海に囲まれている。[9]
1446 23/09/02 22:02
島としての北海道
北海道本島は、面積77,983.90平方キロメートル (km2) [1]、最高標高2,291メートル (m) [注釈 5]、本州、四国、九州とともに日本列島を構成する主要4島の一つ[注釈 6]。北海道本島は日本の国土面積の約2割を占め、本州の約3分の1、九州の約2倍、四国の約4倍に相当する。
上記4島の中では、唯一、島名と地方公共団体名が同じで、1「道」のみで管轄する島である[注釈 7]。 日本の島の中では本州に次ぐ第2位[1]、世界の島の中ではアイルランド島に次ぐ第21位の大きさである[注釈 4]。
江戸時代までは一般的に、千島や樺太を含めて蝦夷ヶ島、本島単独では蝦夷地、北州、十州島などと呼ばれていたが[注釈 2][注釈 3]、明治2年(1869年)、古代日本の律令制における広域行政区画「五畿七道」の7つの「道」に倣って、北海道 (令制)と命名された[注釈 8]。
なお、地質学や考古学などでは北海道島という名称も使用される[14][15]。

1447 23/09/02 22:02
国土地理院の全国都道府県市区町村別面積調によると、北海道の面積は83423.84平方キロメートルである[16]。

北海道の東西南北それぞれの端と重心は以下の位置である[17][18]。北端は択捉島のカモイワッカ岬、南端は渡島小島、東端は択捉島のラッキベツ岬、西端は渡島大島にある。また統計局の平成22年国勢調査によると、人口重心は栗山町本沢にある[19]。

1448 23/09/02 22:04
地形・地質
南の本州とは津軽海峡で隔てられているが、青函隧道により鉄路で繋がれており、同トンネル内で青森県に接している[注釈 9]トンネルの上の津軽海峡中央部は公海[20]であるが、日本の排他的経済水域[21]である。北は宗谷海峡を隔てて樺太と向かい合い、東には千島列島が連なり、間接的にではあるがロシアと国境を隔てている。西の日本海、南東の太平洋、北東のオホーツク海と、3つの海に囲まれており、周辺には対馬暖流とその分枝である津軽暖流・宗谷暖流、および親潮と東樺太海流が流れている。
北海道は大きく分けて胴体部に当たる菱形の部分と、南西の半島部(渡島半島を含む)よりなる。胴体部は南北に蝦夷山系と呼ばれる山地群が貫き、北海道の脊梁を成している。蝦夷山系は南の日高山脈に始まり、東の石狩山地・北見山地と、西の夕張山地・天塩山地に分岐しており、この二列の間には富良野盆地・上川盆地・名寄盆地などの盆地列が形成されている。頓別平野からこの盆地列を通り、鵡川の河谷に抜ける低地帯を北海道中央凹地帯と呼ぶ。

1449 23/09/02 22:04
北海道東部は千島弧の延長である知床半島・根室半島や阿寒の山々が、それぞれ北東-南西の山列を成しながら全体としては東西に伸びている。この北側は北見山地からなだらかな傾斜が海岸近くまで続いて平野は少ないが、南側では十勝平野、根釧台地などの大平野が形成されている。
胴体部と半島部の間の地域は、石狩湾から石狩平野、勇払平野を通って太平洋へと抜ける石狩低地帯である[注釈 10]。ここには人口約200万を抱える札幌市や、千歳市、苫小牧市などが並び、北海道で最も人口が集中する地域となっている。

1450 23/09/02 22:47
ぬんのくっさいマンコ舐めたい🤤
1451 23/09/03 09:38
1450
お前毎回キモすぎだな
どんな人生送ってんだ

1452 23/09/03 11:06
ドラえもんの誕生日(9月3日 記念日)

漫画家の藤子・F・不二雄の代表作「ドラえもん」は、22世紀から20世紀にタイムマシンでやってきたネコ型のロボットで、誕生日は2112年9月3日との設定になっている。

1453 23/09/03 11:07
ドラえもんについて
「ドラえもん」の漫画は、1969年(昭和44年)から小学館の発行している学年別学習雑誌やコロコロコミック他多数の雑誌で連載されていた。1973年(昭和48年)に日本テレビ系列で最初のアニメ化がなされるも、半年程度の放送で終了する。

その後、1979年(昭和54年)にテレビ朝日系列で再びアニメ化され、こちらは大ヒットとなった。2005年(平成17年)にはスタッフ・キャストを一新して大幅なリニューアルが行われ、現在も放送されている。

1454 23/09/03 11:07
作品の誕生から約半世紀を経た現在でも、日本国内では高い人気と知名度を維持しており、海外でも東アジアを中心に高い人気を誇っている。

放送時間はテレビ朝日系列において、2005年(平成17年)4月15日から2019年(令和元年)9月6日までは金曜日19:00〜19:30の30分で放送されていたが、2019年10月5日から土曜日17:00〜17:30の30分となっている。上の画像は少し古く、「金曜よる7時はドラTIME!」と記載されている。

1456 23/09/03 16:52
日本の地域としての北海道地方
「北海道」1道から成る地方を北海道地方と言い、人口5,475,783人で都道府県順位第8位[23]、面積83,456.75km2で都道府県順位第1位[24]、これは日本の総面積の約2割 (22.9%) に当たる。
また、国土交通省による日本の14地域区分の1つである北海道も、「北海道」1道から成る[注釈 11]。
なお、択捉島・国後島・色丹島・歯舞群島については「北海道」の領域に含まれるものの、日本の管轄下に置かれていない。すなわち、1945年(昭和20年)8月28日から9月5日にかけてソビエト連邦が不法占拠し、現在もその後継国家であるロシア連邦が継続して不法占拠中にあり、日本の施政権が及んでいない(北方領土問題参照)。
「北海道」には179の市町村(35市129町15村)、64の郡がある(この他、北方領土に5郡6村がある)。「北海道」では、森町を「もりまち」と読む以外は、町は全て「ちょう」、村は全て「むら」と読む。

1458 23/09/03 16:53
北海道庁
北海道は全体で一つの行政区域となっており、第二次世界大戦後の地方自治法で他の都府県とならぶ普通地方公共団体となった[6]。北海道庁は札幌市中央区に置かれる。
歴史的には明治政府は北海道に開拓使を置いていた。同時期に道南の松前地方には館県・弘前県・青森県の管轄地域が存在したことがある[6]。松前地方では版籍奉還により松前藩が館藩となり、廃藩置県で館県が成立[6]。館県は弘前県に併合され、弘前県は青森県となったが、青森県からは再三にわたり松前地方の管轄免除、開拓使からは同地方の管轄の願い出が行われたため、1872年に松前地方も開拓使に移管された[6]。
北海道に置かれた開拓使は開拓使十年計画が終わったことで、1882年に廃止され、北海道に札幌県・函館県・根室県が誕生した[6]。ところが非効率的で開拓の実があがっていないという批判が多く、内閣制度発足による機構改革とともに、1886年、3県を廃止し、北海道全体を管轄する北海道庁が設置された[6]。

1459 23/09/03 16:54
総合振興局・振興局(支庁)
北海道は、地方自治法155条第1項に基づき、支庁を設置している。「北海道総合振興局及び振興局の設置に関する条例」において「北海道総合振興局」(以下「総合振興局」)および「北海道振興局」(以下「振興局」)とされている。各総合振興局および振興局は、その所管区域において、納税証明書の発行および旅券発給などの窓口業務は、所管区域ごとに行った方が効率のよい業務を担当している。
2008年(平成20年)6月28日の北海道議会で、それまであった14支庁を9総合振興局に再編し、その下に総合振興局の出張所として5振興局を置くとする条例が可決された。しかし、檜山支庁、日高支庁、留萌支庁、根室支庁の支庁所在地を抱える管内各自治体では、住民の反発の声が上がり、地域経済の悪化に拍車が掛かることも懸念された。また、再編する際に必要な公職選挙法の改正が先送りされ(北海道では衆議院小選挙区区画区分を支庁管内境界で区分している)[注釈 12]、2009年(平成21年)4月1日実施は不可能となった。

1460 23/09/03 16:54
これらのことから、当初の条例は施行されず、結局2009年(平成21年)3月31日の道議会で「北海道総合振興局及び振興局の設置に関する条例」が改正され、総合振興局・振興局への改称後も、どちらも同格の支庁として存続することになった。但し総合振興局は、隣接する振興局管内の広域行政を担うことができ、該当する振興局が条例で規定されている[26]。
この改正では、網走支庁がオホーツク総合振興局となる以外は、名称は従来の支庁名が継承された。なお幌延町が旧留萌支庁管内から宗谷総合振興局管内へ、幌加内町が旧空知支庁管内から上川総合振興局管内に移った[27]。

1463 23/09/04 17:59
1462
この子ラジオ配信で谷間とか露出配信してないからスレ違いだと思うよ
もーこないでね

1466 23/09/07 17:09
1464
1465
同感

1468 23/09/07 18:22
CMソングの日(9月7日 記念日)

1951年(昭和26年)のこの日、初めてCMソングを使ったラジオCMが中部日本放送(CBC)・新日本放送(NJB)でオンエアされた。

1469 23/09/07 18:23
小西六写真工業株式会社(現:コニカミノルタ株式会社)の「さくらフイルム」のCMだったが、歌の中に社名・商品名は入っていなかった。

民間ラジオ放送がスタートしたのが同年9月1日。同社は民放第一声で新番組をはじめたいという想いから30分の番組枠を購入。人気作詞・作曲家の三木鶏郎(みき とりろう、1914〜1994年)に委嘱した。

1471 23/09/07 18:23
歌は歌手・ウクレレ奏者の灰田勝彦(はいだ かつひこ、1911〜1982年)が担当した。灰田は初期のNHK紅白歌合戦の常連大物歌手の一人でもあり、計6回出場している。

関連する記念日として、民間ラジオ放送がスタートした9月1日は「民放ラジオ放送開始記念日」、日本初のテレビCMが放送された8月28日は「テレビCMの日」となっている。

1472 23/09/07 18:24
9月7日は「CMソングの日」です。1951(昭和26)年に、日本ではじめてCMソングを使ったラジオCMが放送された出来事にちなんでいます。
実際にオンエアされた楽曲は、灰田勝彦氏が歌う『僕はアマチュアカメラマン』。小西六(現:コニカミノルタ株式会社)の商品「さくらフイルム」の宣伝用CMとして作られた楽曲ですが、社名・商品名をあえて入れない歌詞でオンエアされました。
「CMソングの日」に特化したイベントやキャンペーンは少ないものの、テレビやラジオといったCMに着目することで、記念日に関連する広報PR活動につなげられるでしょう。

1474 23/09/07 19:05
1473
こいつのトークつまらねぇもん

1475 23/09/07 19:23
旧石器時代
編集
北海道には数万年前の氷期にシベリアからマンモスやオオツノシカなどの大型哺乳動物を追いかけて、陸橋となった宗谷海峡を人類が渡ってきたとされる。約12,000年から13,000年前(-8000年から-9000年)には、氷河が後退し温暖となってからは本州からも渡来したようである。
道内各地で旧石器時代の発掘調査は、群馬県の岩宿遺跡で旧石器が発見されたのをきっかけに行われるようになった。それらの遺跡は約2万年前から1万3000年前の間、つまり後期旧石器時代と推定されている。現在のところ最も古い遺跡は、千歳市祝梅(しゅくばい)三角山遺跡と考えられている。この遺跡から採取した炭化材を放射性炭素年代測定法では21450±750年BPであった。出土した石器類は、ナイフ形石器・尖頭器・削器・石核などである。これらの石器の原材料となった黒曜石の産地は「十勝石」の名で親しまれている白滝村が代表的である。他には、置戸・十勝三股・赤井川などがある[28]。

1477 23/09/07 19:25
続縄文文化
本州以南は多数の渡来人(弥生文化の担い手)が進出、弥生時代に移行するが、北海道には弥生文化(水稲耕作)が伝播せず、続縄文文化が展開した(本州の弥生・古墳時代に並行する続縄文時代[注釈 13]は、紀元前2世紀から8世紀の奈良時代ごろまで続いた)。この文化は、北は樺太南端部、東は国後島・択捉島、南は宮城県北部から新潟県にまで及んでいる。時期のはじめの土器は東北北部の土器(亀ヶ岡式土器)の影響が及んだ恵山式土器で紀元前2世紀から3世紀までを恵山文化と呼ぶ。この文化と弥生文化との交流を示す鉄器や碧玉製の管玉が見つかっている。また、この文化の影響が道央部に及んで江別式土器が出現する。この土器は後北式土器[注釈 14] とも呼ばれている。江別式土器を特徴とする江別文化は紀元前1世紀から7世紀ごろまでで、サケ・マスの漁撈生業を中心とした狩猟・採集経済である。この文化の遺跡からソバの花粉や緑豆の種子が検出されており、食用植物が栽培されていたと考えられる[30][31]。

1478 23/09/07 19:25
擦文文化
つづいて、7世紀後半より土師器の影響を受けて縄文がなくなり、木片の刷毛で擦ったような文様の擦文式土器を特徴とする擦文時代となって、この文化を8世紀までを前期、9世紀 - 10世紀を中期、12世紀ごろまでを後期の三期に区分する。この文化は和人(本州以南の日本人)との交易によって、12世紀ごろには移入品の鉄器を使用し、狩猟のほかに農業、漁労を営むアイヌ文化に成熟した。
オホーツク文化期
擦文文化が営まれていたころ、北海道東部のオホーツク海沿岸には、北の樺太方面から漁業と海獣狩猟を生業とするオホーツク文化を営む人々が移住したが、アイヌ文化が成熟したころに姿を消した。アイヌと完全に同化したか、アイヌに追われたものと考えられる。この古代文化は、3世紀から13世紀に樺太、北海道のオホーツク海沿岸、千島列島に展開された。うち北海道に分布するこの文化の遺跡の年代は5世紀から9世紀までと推測されている。

1480 23/09/07 19:30
和人進出(奈良時代 - 鎌倉時代)
編集
古くは『日本書紀』に渡島(わたりしま)として登場している。事実かどうかは諸説あるが、『日本書紀』には、斉明天皇が阿倍比羅夫に命じ、蝦夷を征するため、渡島へ1万の軍勢を送ったとある。比羅夫は蝦夷を下し、さらに降伏した蝦夷とともに粛慎なる異民族を討ち、捕虜を連れ帰ったという[32]。
奈良時代、平安時代には出羽国と交易を行なった。当時の住民は、東北地方北部の住民と同じく蝦夷(えみし)と呼ばれていた。恐らく両者は同一民族で、北海道側の蝦夷が後の蝦夷(えぞ)、現在のアイヌの先祖だと考えられている。
中世以降、北海道の住民は蝦夷(えぞ)と呼ばれ、北海道の地は蝦夷が島、蝦夷地(えぞち)など様々に呼ばれた。古代の蝦夷(えみし)は農耕も生活の柱としていたが、次第に狩猟・漁業に特化し、鉄などを日本人(和人)の交易で得るようになっていった。
また鎌倉時代以降になると、後の松前藩や和人地の基礎となった渡党の活動が見られるようになる。

1481 23/09/07 19:30
松前藩(室町時代 - 江戸時代)
編集
松前崇広は、江戸時代末期の大名。蝦夷松前藩の12代藩主。
室町時代には、渡島半島南端(後の和人地)に和人、渡党、アイヌが居住し、豪族が館を構えていた[33]。和人の築いた道南十二館のひとつである勝山館跡では和人とアイヌの混住が考古学的にも確認されている[34]。当地に割拠していた館主(たてぬし)らは安東氏と被官関係を結んでおり、かれらが北海道に渡った時期は不明であるが、その多くは鎌倉時代に津軽や糠部の北条氏所領の代官層であった侍の子孫とも考えられている[35]。室町・戦国期には本土から和人の渡海者が増え、現地のアイヌとの間に対立が起きたという。近世以前の北海道に関しては松前藩の由緒を記した『新羅之記録』(寛永20年(1643年)成立)があり、同書に拠れば康正3年/長禄元年(1457年)に起きたコシャマインの戦いで、甲斐源氏・若狭武田氏の子孫とされる武田信広がアイヌの指導者コシャマインを殺し、和人の勝利を決した。信広は蠣崎氏を継ぎ、その子孫は後に松前の氏を名乗り、代々蝦夷地の南部に支配権を築いた(松前藩)。

1482 23/09/07 19:31
松前藩の経済基盤はアイヌとの交易にあった。安土桃山時代から江戸時代にかけて松前氏は征夷大将軍より交易独占権を認められ、アイヌとの交易条件を自らに有利なものに変えていった。アイヌはシャクシャインの戦いやクナシリ・メナシの戦いで蜂起したものの、松前藩によって鎮圧された。天明4年(1784年)からは蝦夷地の開拓を始め、沿岸にいくつかの入植地が建設された。
江戸時代後期に、ロシアがシベリアから領土を広げつつ日本と通商を求めるようになり、鎖国を維持しようとする日本に北海道近辺で接触した。中にはゴローニンや高田屋嘉兵衛のように相手国の捕虜になった人もいた(ゴローニン事件)。ロシアの脅威に対する北方防備の必要を認識した江戸幕府は、最上徳内、近藤重蔵、間宮林蔵、伊能忠敬といった者に蝦夷地を(樺太・千島列島を含め)探検させ、地理的な知識を獲得した。

1483 23/09/07 19:31
また、寛政11年(1799年)に東蝦夷地を、文化4年(1807年)には西蝦夷地を松前氏から取り上げた。また、統治機構として享和2年(1802年)に蝦夷奉行を置き、後に箱館奉行、松前奉行と名を変える。幕府の統治はアイヌの負担を若干軽減したが、基本的な支配構造には手を付けなかった。ゴローニン事件解決以降、ロシアの領土拡大的な南下が停滞したため、奉行は文政4年(1821年)に廃され、全蝦夷地は松前藩に還付された。
1484 23/09/07 19:33
律令制・幕藩体制の延長期
慶応4年/明治元年4月12日(1868年5月4日)に、新政府は蝦夷地にそれまで置かれていた箱館奉行を箱館裁判所に置き換え、すぐにその名を箱館府と改めた(府藩県三治制)。これに伴い、道内でもそれまでの公議御料(幕府直轄領)は天領(天皇の御料)となった。ただし、明治元年12月(1869年1月)旧幕府軍が五稜郭を占拠し榎本武揚を首班とする「蝦夷共和国」が成立、翌年にかけて新政府軍との間で戊辰戦争の一つ箱館戦争が戦われた。旧幕府側の降伏直後の明治2年(1869年)、和人地および蝦夷地(北州)には大宝律令の国郡里制を踏襲し北海道11国86郡が置かれた(→北海道 (令制))。同年7月(天保暦)館藩(松前藩)領以外は箱館県(箱館府の後身)から引き継ぐ開拓使(「使」という名称は、律令制下で使用された臨時の独自な任務をこなす令外官である。東北地方などには按察使が置かれた)が設けられ北海道の開拓は本格化した。当初、開拓使直轄領以外では、道外の藩・士族・寺院・華族などによる幕藩体制と同様の北海道の分領支配も行われていた[37]。また、同年10月場所請負制が漁場持と名称を変えしばらくの間存続することとなった。

1485 23/09/08 00:34
ニューヨークの日(9月8日 記念日)

1664年のこの日、オランダの西インド会社の支配下にあったマンハッタン島南端のニューアムステルダムがイギリスの支配下に移った時に、ヨーク公にちなんで「ニューヨーク」(New York)に改称された。

1790年以来、アメリカ最大の都市であり、市域人口は800万人を超え、都市圏人口では2000万人以上である。市内総生産は2009年が6014億ドル、2015年が6625億ドルであり、全米最大、世界の都市では東京に続き2位である。

ロンドンやパリ、東京と並ぶ世界トップクラスの世界都市である。また、世界最高水準の金融センターであり、国際連合の本部所在地でもある。世界の政治・経済・文化・ファッション・エンターテインメントなどに大きな影響を及ぼす都市である。

1486 23/09/08 00:35
9月8日は「ニューヨークの日」です。1664年のこの日、オランダ・西インド会社の支配下にあったマンハッタン島南端のニューアムステルダムがイギリスの支配下になり、ヨーク公にちなんで「ニューヨーク」(New York)と改称されたことに由来しています。
1790年以降、アメリカ合衆国最大の都市で市域人口は800万人を超しています。最高水準の世界都市であり金融センターであるニューヨークには、国際連合の本部もあります。
世界の政治や文化、エンターテインメントなどさまざまな分野で影響を及ぼす大都市です。

1492 23/09/09 22:39
北海道の人口は522万4614人(2020年(令和2年)10月1日、国勢調査)であり、都道府県単位で全国8位である。しかし、面積が広大である為人口密度は最も低く、これが地域の特色にもなっている[43]。

1869年(明治2年)の6万人から始まり全国で最も少なかった人口はその後急速な増加傾向が続き、1886年には30万人、1901年には100万人を超え、1959年には初めて500万人を超えた。1997年(平成9年)に過去最多の570万人に達するも、出生数の低下や高齢者人口増に伴う死亡数増加、転出増加により2000年に568万人、2005年には563万人に減少した。その後も減少傾向は続いている。

1493 23/09/09 22:39
北海道は纏まった人口が定住し始めてからの歴史が明治時代以降と浅く、本州以南と比較して都市が短期間で計画的・人工的に作られた側面が大きい。そのため他の多くの都府県と比べ、主要都市部に人口が偏在する傾向が強い。特に20世紀後半以降は札幌市への人口集中が続いており、2023年時点において道人口全体の38%を占め道内の他の自治体を大きく圧倒している。さらに札幌市とその周辺地域(石狩振興局に加え、札幌都市圏に含まれる小樽市と南幌町)を合計すると約250万人に達し、道面積の5%程度の地域に人口の半分が集中していることになる。その他の地域は軒並み中小都市が点在する様相となっており、2番目の人口規模をもつ旭川市でさえ札幌市の人口の6分の1程度しかない。道内の179の自治体のうち政令指定都市は札幌市の1市、中核市は旭川市と函館市の2市で、施行時特例市は存在しない。
1494 23/09/09 22:40
人口の都市集中は、小規模市町村の人口密度がさらに低いことを意味する。家屋の密度が著しく低く、大区画でほぼ無人の畑地・牧草地が広がる大地を、どこまでも続く直線道路が切っていく景観は、人口密度の低さで北海道につぐ東北地方でも見られない、北海道独特のものである[43]。2022年(令和4年)現在で179の自治体のうち、およそ83%に上る149の自治体が過疎地域に指定されている[44]。
1495 23/09/09 22:40
平成29年度(2017年)の道内総生産は19兆4301億円であり、1人当たりの道民所得は268万2千円となっている[45]。これは世界40位前後の「国」に相当する経済規模を有している[46]。北海道内総生産の産業別構成比は、第一次産業が4.1%、第二次産業が16.9%、第三次産業が79.0%である(2014年度)[47]。全国平均と比べて第一次、第三次産業の比率が高く、第二次産業、特に製造業の比率が小さく全国の2分の1以下となっている(全国18.5%に対し北海道は8.6%)[47]。製造業における業種別構成を全国と比べると食料品、パルプ・紙のウエイトが高く、繊維や非鉄金属、精密機械などのウェイトが低くなっている[47]。
1496 23/09/09 22:40
北海道は、食糧基地を自称するほど[48]農業が栄えており、全国の約12%に当たる1兆579億円の農業産出がある(2003年)。土壌はもともと稲作向きでは無かったため[49]、麦や芋などの畑作が全国平均と比べて比率が高く、テンサイやジャガイモ、小麦など、生産量が日本一の品目が多い。中でも道内農業産出額の約37%を占めるのは乳用牛であり[50]、生乳生産量は全国の約54%を占める[51]。また、日高振興局を中心にサラブレッドなどの軽種馬の生産も盛んである。
農家1戸当たりの耕地面積は16.9ヘクタール(2002年)で、他都府県の13倍にも達する。これは単に土地が広いこともあるが、北海道の各地方の気候条件に対応した農業が発達し開拓当初から大規模化したこと、農村部で兼業の機会が少ないために専業農家が多く、離農する者が多かったことから周辺農家が離農地を吸収合併し規模を拡大してきたこともその要因とされる。

1497 23/09/09 22:43
宗谷総合振興局・釧路総合振興局・根室振興局は、気候が耕作には適していないため、亜寒帯湿潤気候を利用した酪農が盛んである。釧路総合振興局、根室振興局では農家1戸当たり耕地面積は60.3ヘクタール(2003年(平成15年))にも達し、宗谷総合振興局に至っては99%が牧草地である。大規模経営のため農家の所得水準は高く、北海道の農家1戸あたり農業所得は約580万円である。この地域はほかに肉牛の生産もしている。
稲作は主に空知総合振興局・上川総合振興局などで行われている。代表銘柄は、「ゆきひかり」・「きらら397」・「ほしのゆめ」・「ななつぼし」・「ふっくりんこ」・「おぼろづき」・「ゆめぴりか」。特に上川中部(旭川市周辺)のコメは一等米比率が高く、品質の良さで知られている。

1498 23/09/09 22:44
渡島総合振興局は比較的畜産が盛んで、後志総合振興局は、余市町・仁木町を中心に果樹の生産が盛ん。羊蹄山麓はジャガイモの産地となっている。
空知総合振興局は稲作のほか、北部でソバ、南部でタマネギも生産している。特にソバの収穫量は幌加内町が全国1位、深川市が第2位、音威子府村が第3位、旭川市が第4位である[52]。
上川総合振興局は、稲作のほか野菜の生産が盛ん。タマネギ・ジャガイモ・ニンジン・トウモロコシ・アスパラガス・キャベツ・ダイコン・キノコなどの生産量が多い。また、大豆・大麦・ソバ・小豆(アズキ)・テンサイ(ビート)なども生産されている。名寄市はアスパラガスの、和寒町はカボチャのそれぞれ生産量日本一である。コメの生産量も多い。

1508 23/09/10 19:23
1507
はぁ?

1509 23/09/10 20:25
1508
はぁ?

1511 23/09/11 16:45
1489
これはさすがに度を超えてるよ

1512 23/09/12 08:31
1489
ヤバいな

1514 23/09/13 12:09
世界法の日(9月13日 記念日)

1965年(昭和40年)の9月13日から20日までアメリカ・ワシントンで開催された「法による世界平和第2回世界会議」で、9月13日を「世界法の日」とすることが宣言された。

1961年(昭和36年)、東京で開催された「法による世界平和に関するアジア会議」で「世界法の日」の制定が提唱され、2年後の1963年(昭和38年)にギリシャ・アテネで開かれた「法による世界平和第1回世界会議」で可決され、第2回世界会議で宣言されたものである。国際間に法の支配を徹底させることで、世界平和を確立しようというものである。

1515 23/09/13 12:10
9月13日は「世界の法の日」です。1965年(昭和40年)の9月13日から20日まで、アメリカ・ワシントンで開催した「法による世界平和第2回世界会議」にて、「世界の法の日」が宣言。法の支配を国際社会で確立し、世界平和を実現することを目的とし制定された記念日です。
「世界の法の日」が提唱されたのは、1961年(昭和36年)に東京で開催された「法による世界平和に関するアジア会議」。その2年後の1963年(昭和38年)の「法による世界平和第1回世界会議」で可決され、1965年(昭和40年)の「法による世界平和第2回世界会議」で宣言されました。

1519 23/09/16 00:27
1518
自分で煽っておいてキレるてwwwwwwキモすぎ

1521 23/09/16 10:34
1520
そう言うことしか言えないの?w

1523 23/09/17 09:47
1522
レス違いだって
この主は顔出しもしないからそーゆう絡みはしません
他探してください

1524 23/09/17 21:12
1位おめでとう
1530 23/09/21 18:31
1527
特定しちゃおうか

1531 23/09/21 19:49
1527
何がキモイの?
ただのキモイは低レベルの悪口だけど

1532 23/09/22 08:43
1527
貴方みたいな裏でキモイ言ってるやつがキモイ

1534 09/24 18:03
1529
その通り

1535 09/24 18:29
清掃の日(9月24日 記念日)

厚生省が2000年(平成12年)まで実施し、その後は環境省に移管された。

1971年(昭和46年)のこの日、「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」(廃棄物処理法、廃掃法)が施行された。

この日9月24日の「清掃の日」から10月1日の「浄化槽の日」までは「環境衛生週間」となっている。名称に「週間」とあるが期間は8日間である。期間中には環境省が中心となり、各地で廃棄物の減量化・リサイクル、ごみの散乱防止、公共施設の清潔の保持などの啓発活動が実施される。

1536 09/24 18:29
廃棄物処理法(廃掃法)は、廃棄物の排出抑制と処理の適正化により、生活環境の保全と公衆衛生の向上を図ることを目的とした法律である。廃棄物の適正な分別・収集・運搬・保管・再生・処分などに関する規則が定められている。

1900年(明治33年)に伝染病の蔓延を防ぐために制定された「汚物掃除法」が基となっており、この時に、ごみ収集が市町村の事務として位置付けられた。この法律は1954年(昭和29年)に「清掃法」に改正された。

1537 09/24 18:30
1960年代になると、経済の高度成長に伴って、大量消費・大量廃棄によるごみ問題が顕在化した。また、ごみ焼却場自体が公害発生源として、問題となってきた。こうした問題に対応するため、1970年(昭和45年)の公害国会において、清掃法を全面的に改める形で「廃棄物処理法」が成立し、翌1971年(昭和46年)のこの日に施行された。
1538 09/24 18:31
歯科技工士記念日
日本歯科技工士会では、2005年9月に創立50周年を記念して二つの記念日を制定し、日本記念日協会に登録しました。9月24日「歯科技工士記念日」1955年9月24日に日本歯科技工士会が誕生しました。これを記念して、国民保健を支える医療専門技術者としての「歯科技工士記念日」と制定しました。
 歯科技工士は半世紀以上にわたり、国民の皆さまの健康を歯科補綴装置(人工的に作った歯)で支えてきました。日本の歯科技工士資格は国家資格であり、世界的にも類を見ないものです。皆さまの入れ歯と差し歯(補綴装置)は、その大半を歯科技工士が作成しています。10月8日「入れ歯感謝デー」「1⇒い 0⇒れ 8⇒ば」ともじって「入れ歯」です入れ歯や差し歯のおかげでおいしく食べられる。楽しく会話ができる。その感謝の日として制定しました。人々の健康快活に役立ち、健やかな長寿につながる入れ歯や差し歯。その歯科技工技術に感謝する日です。

1541 09/25 08:54
㊗️ふわっち引退㊗️
1542 09/25 09:06
1541
静止画なんてつまらんし応援もされないならいいんじゃね?乙

1543 09/25 11:20
お前のこと庇うやつなんて居ないな🤣
1544 09/25 12:34
9月25日は「主婦休みの日」です。年中無休で家事や育児を頑張る主婦(主夫)が、自分磨きなどでリフレッシュする日、ほかの家族に家事を提案する日として株式会社サンケイリビング新聞社が2009年に制定。
年末年始、ゴールデンウィーク、夏休みなどの主婦(主夫)がもっとも忙しい時期を過ぎた1月25日、5月25日、9月25日を記念日としています。記念日の趣旨に賛同した企業では、「主婦休みの日」を切り口にした商品やイベントなどをさまざまな広報PR活動が行われています。
記念日は、一般社団法人・日本記念日協会により認定、登録されました。

1548 09/25 15:27
10円カレーの日(9月25日 記念日)
東京・日比谷公園の開園と同時にオープンした日比谷公園内にある洋風レストラン「松本楼」が1983年(昭和58年)に命名。
松本楼と10円カレー
松本楼が1971年(昭和46年)に焼失し、1973年(昭和48年)のこの日に再建、新装開店したことを記念して「10円カレー」が提供された。通常は880円(2015年時点)のハイカラビーフカレーが、1973年以来毎年9月25日に、先着1,500名に限り10円で振る舞われている。
松本楼ではこの記念行事の名称を「10円カレーチャリティ」としているが、この日は「10円カレーの日」の愛称で親しまれている。10円カレーチャリティの売上げは交通遺児育英基金や地震被災地募金などに寄付されている。

1553 09/25 19:28
19世紀後半、建築技術の進歩や新素材の開発、産業革命による工業力の増加や総体としての富の増大によって、先進各国において相次いで高層建築が建設され、国家の威信をかけて高さ競争が繰り広げられていた。1647年から200年以上にわたって世界で最も高い建築物は同じフランスのストラスブールにあるストラスブール大聖堂(高さ142m)であったが、1874年にはドイツ帝国のハンブルクに建てられた聖ニコライ教会が147mとなって取って代わり、それ以降、この地位は数年ごとに交代を繰り返すようになった。1876年にはフランス・ルーアンのルーアン大聖堂が151m、1880年にはドイツ帝国ケルンのケルン大聖堂が完成して157mとなった。ここまでの高さ競争は全てキリスト教会の尖塔であったが、1884年にはアメリカ合衆国ワシントンD.C.に高さ169mのワシントン記念塔が完成し、これが世界で最も高い建造物となっていた。しかしいずれの建造物も高さは140mから160m台にすぎなかった。
1554 09/25 19:28
1889年のフランス革命100周年を記念してパリで第4回万国博覧会が開催されることが1884年に決定したものの、当初はそれほど目玉となるプランがあるわけではなかった。そうしたなか、橋梁建設、特に鉄橋において高い評価を得ていた建設会社エッフェル社の技師であるモーリス・ケクランとエミール・ヌーギエは1884年5月に、高さ300mの鉄の塔を建てて万博のシンボルとする案を立てた。この案に同じく社員であるステファン・ソーヴェストルが修正を加え、現在みられるエッフェル塔とほぼ同じ計画案を作成した。この案は社長であるギュスターヴ・エッフェルの賛同と強力な支援を受け、各方面に売り込みが行われた[5]。先行する160m級建築物群を大きく超える高さとなるが、基礎となる技術は、エッフェルが手掛けたポルトガルのマリア・ピア橋(1877年完成)、フランス国内のガラビ高架橋(1884年完成)、アメリカ合衆国ニューヨーク市の「自由の女神像」(1886年完成)を内部で支える鉄製支柱で実証されていた[4]。
1555 09/25 19:29
1886年、万博の目玉となる大建造物を選定するためのコンペティションが開かれると、エッフェルはソーヴェストルおよびケクランと連名で計画案を提出した。1886年6月3日、コンペティション最優秀作品として委員会が選んだのは3案あり、フェルディナン・デュテルとジャン・カミーユ・ルミジュの作品(美術館など)と、エッフェル、ソーヴェストル、ケクランらの設計図であった。エッフェルらの案は満場一致で採択され[6]、講評は「1889年の万国博覧会用に建てられる塔は決定的な特徴をもち、金属産業の独創的傑作として出現しなければならない。この目的に充分適うのはエッフェル塔のみと思われる」であった。
1556 09/25 19:29
建設候補地となったのはセーヌ川を挟んだシャン・ド・マルスとトロカデロの2つの地区であったが、トロカデロは地下に空洞があったために地盤が不安視され、シャン・ド・マルスへの建設が決まった。7月には仮契約が締結され、1889年3月31日を工期の期限とすること、20年後の1909年には塔をパリ市に引き渡すこと、および工期中に政府からの補助金150万フランが交付されることとなった。これは予想される総工費650万フランの4分の1以下にすぎず、残りはエッフェル自身の金策によって調達されることとなった[7]。1887年1月8日には本契約が締結された。エッフェル塔の入場料は上記契約により1909年まではエッフェル自身の収入となり、これによってエッフェル塔の建設費を返済していくこととなった。彼はその後、エッフェル塔を管理するための新会社を設立し、資本金の半分を自ら拠出した[8]。
1557 09/25 19:40
1887年1月28日に起工式が行われ、エッフェル塔建設が開始された[9]。まず基礎工事が開始され、潜函工法によって6月11日には基礎が完成した。ついで4本の脚から塔本体の建設が始まり、1888年3月には1階の展望台が完成して4本の脚がつながった[10]。同年8月14日には2階展望台が完成し[11]、1889年2月24日には3階展望台の工事が着工[12]。1889年3月30日には竣工した[13]。3月31日には首相ピエール・ティラールらを招いて竣工式が行われた[14]。竣工式でエッフェルは自らの手で先端にフランス国旗を掲げ、「300メートルの旗竿に国旗を掲げる唯一の国」と語った[4]。
1558 09/25 19:41
建設は万博に間に合わせるため2年2カ月5日という驚異的な速さで完成した[4][15]。5300枚のデッサンを描いて、1万8000の部品を工場で生産して送り出し、常時150〜300人が現場で組み立てるプレハブ工法を採用した[4]。またエッフェルは熟練作業員による少数精鋭主義をとるとともに工事中の安全対策には特に注意を払い、工事期間中の死者は1人にとどまった[16]。総工費は650万フランであった[17]。
1559 09/25 19:41
後世では「鉄の貴婦人(La Dame de fer)」と称えられる[4]エッフェル塔であるが、建設当時としては奇抜な外見のため、賛否両論に分かれた。1887年2月には、建設反対派の芸術家たちが連名で陳情書を提出している[18]。反対派の文学者ギ・ド・モーパッサンは、エッフェル塔1階のレストランによく通ったが[19]、その理由として「ここがパリの中で、いまいましいエッフェル塔を見なくてすむ唯一の場所だから」と言っている。ここから、「エッフェル塔が嫌いなやつは、エッフェル塔に行け」ということわざも生まれた。
1560 09/25 19:41
1889年5月6日に開幕したパリ万博においてエッフェル塔は目玉となり、パリのみならず世界中から観光客が押し寄せた。ただし開幕時にはいまだエレベーターが完成しておらず、エッフェルがエレベーターなしでの一般公開に反対したこともあって、観光客の入場はできなかった[20]。エレベーター自体は5月15日に完成したものの、テストが必要なためしばらく商業運行は不可能だった。しかし来場者や市民からの不満の声が高まったため、同日エッフェルは塔の一般公開に踏み切り、観光客は階段で展望台へと向かった[21]。エレベーター運行までの9日間にエッフェル塔に入場し、1,710段の階段を昇った入場客の数は約30,000人にのぼった[22]。エレベーターは5月26日に運行を開始した[23]。エレベーター料金は1階までが2フラン、2階までが3フラン、最上階までが5フラン、日曜日は半額となっていた[24]。
1562 09/25 19:42
万博の会期中には、2階に『フィガロ』紙の編集室と印刷機が設けられ、毎日『Le Figaro de la Tour(フィガロ・エッフェル塔版)』を発行していた[23]。会期中にエッフェル塔を訪れた著名人としては、イギリス皇太子であるエドワード王子や、大女優サラ・ベルナール、バッファロー・ビル(彼の『ワイルド・ウェスト・ショー』は博覧会の目玉の一つだった)、トーマス・エジソンなどがいた[22]。エッフェルはエジソンを塔最上階の私室に招き、エジソンは彼の発明した蓄音機をエッフェルへと贈った。これはこの博覧会におけるハイライトの一つだった[27]。塔の1階にはフランス料理、フランドル料理、ロシア料理の3軒のレストランおよびアングロ・アメリカン・バーが設けられていた。
エッフェル塔は大盛況となり、11月8日の博覧会終了までの入場者数は1,896,987人[28]、1889年の入場者数は200万人を記録した[29]。

1563 09/25 19:58
1539
みゃお黙れ

1564 09/26 00:19
9月26日は「ワープロ記念日」です。1978年9月26日、世界ではじめて日本語のワープロ(ワードプロセッサ)が発表されたことで、記念日として制定されました。
世界発の日本語ワープロを商品化したのは、電機メーカーである株式会社東芝です。「かな漢字変化」を搭載し、簡単に日本語入力ができる仕様を採用した画期的な電機でした。
現代のPCとは異なり、机と一体化した形状で、重さは約220kg。630万円という高額な販売価格でしたが、その後徐々に低価格化が進み、ポータブルなワープロも多数登場しました。
PCが一般的となった現在では「ワープロ記念日」に関するイベント・キャンペーンは見られませんが、文書作成ソフトやPCのサービスに絡めた広報PR活動に有用な記念日といえるでしょう。

1566 09/26 00:20
本日9月26日は「ワープロ記念日」。1978年9月26日に、世界初の日本語ワードプロセッサ「JW-10」が東芝より発表されたことを記念して制定されている。

 ワープロすなわち「ワードプロセッサ」は、日本語文書の作成、印刷、保存に特化した機械。従来は和文タイプライターが日本では用いられていたが、1978年9月26日に、「JW-10」が東芝より発表され、即日データショーにおいてデモ展示された。“かな漢字変換”を搭載することで、日本語入力を容易にし、同時にデジタルでの文書保存を可能としたのが特徴だ。JW-10は、当時の価格で630万円。重さは220kgあり机と一体化していた。

1571 09/26 20:01
「春分」とは太陽が春分点を通過することで、その瞬間を含む日を暦上の「春分の日」と呼びます。同様に、「秋分」は太陽が秋分点を通過し、その瞬間が含まれる日が「秋分の日」と呼ばれています。これらは太陽の動きによって決まるため、年によって変動があり、日本では3月20日と21日のどちらかが春分になります。秋分の日はは9月23日になることが多いのですが、まれに9月22日が秋分の日になる年もあります。

春のお彼岸とは、この春分を中心とした前後3日を含む合計7日間。秋のお彼岸は、秋分を中心にした3日間を含む合計7日間を指します。

1572 09/26 21:15
1887年1月28日に起工式が行われ、エッフェル塔建設が開始された[9]。まず基礎工事が開始され、潜函工法によって6月11日には基礎が完成した。ついで4本の脚から塔本体の建設が始まり、1888年3月には1階の展望台が完成して4本の脚がつながった[10]。同年8月14日には2階展望台が完成し[11]、1889年2月24日には3階展望台の工事が着工[12]。1889年3月30日には竣工した[13]。3月31日には首相ピエール・ティラールらを招いて竣工式が行われた[14]。竣工式でエッフェルは自らの手で先端にフランス国旗を掲げ、「300メートルの旗竿に国旗を掲げる唯一の国」と語った[4]。
1573 09/26 21:15
建設は万博に間に合わせるため2年2カ月5日という驚異的な速さで完成した[4][15]。5300枚のデッサンを描いて、1万8000の部品を工場で生産して送り出し、常時150〜300人が現場で組み立てるプレハブ工法を採用した[4]。またエッフェルは熟練作業員による少数精鋭主義をとるとともに工事中の安全対策には特に注意を払い、工事期間中の死者は1人にとどまった[16]。総工費は650万フランであった[17]。
1574 09/26 21:15
後世では「鉄の貴婦人(La Dame de fer)」と称えられる[4]エッフェル塔であるが、建設当時としては奇抜な外見のため、賛否両論に分かれた。1887年2月には、建設反対派の芸術家たちが連名で陳情書を提出している[18]。反対派の文学者ギ・ド・モーパッサンは、エッフェル塔1階のレストランによく通ったが[19]、その理由として「ここがパリの中で、いまいましいエッフェル塔を見なくてすむ唯一の場所だから」と言っている。ここから、「エッフェル塔が嫌いなやつは、エッフェル塔に行け」ということわざも生まれた。
1575 09/26 21:16
1889年5月6日に開幕したパリ万博においてエッフェル塔は目玉となり、パリのみならず世界中から観光客が押し寄せた。ただし開幕時にはいまだエレベーターが完成しておらず、エッフェルがエレベーターなしでの一般公開に反対したこともあって、観光客の入場はできなかった[20]。エレベーター自体は5月15日に完成したものの、テストが必要なためしばらく商業運行は不可能だった。しかし来場者や市民からの不満の声が高まったため、同日エッフェルは塔の一般公開に踏み切り、観光客は階段で展望台へと向かった[21]。エレベーター運行までの9日間にエッフェル塔に入場し、1,710段の階段を昇った入場客の数は約30,000人にのぼった[22]。エレベーターは5月26日に運行を開始した[23]。エレベーター料金は1階までが2フラン、2階までが3フラン、最上階までが5フラン、日曜日は半額となっていた[24]。
1578 09/26 21:17
エッフェルはエジソンを塔最上階の私室に招き、エジソンは彼の発明した蓄音機をエッフェルへと贈った。これはこの博覧会におけるハイライトの一つだった[27]。塔の1階にはフランス料理、フランドル料理、ロシア料理の3軒のレストランおよびアングロ・アメリカン・バーが設けられていた。

エッフェル塔は大盛況となり、11月8日の博覧会終了までの入場者数は1,896,987人[28]、1889年の入場者数は200万人を記録した[29]。

1579 09/26 21:18
万博終了後、エッフェル塔の来訪者は減少していったが、なおも年間10万から20万人台の入場者数は保っていた。1900年に再度パリで万国博覧会が開催されることが決定すると、エッフェル塔は再び万博のパビリオンとして多くの観光客を集めたが、その後の入場者数は低迷を続けた。こうしたことから、塔の権利がパリ市に移る1909年には解体されることが確実視されていた。しかし1904年、フランス軍で通信を担当していたギュスターヴ・フェリエが軍事用の無線電波をエッフェル塔で送受信することを提案し、そのため国防上重要な建築物ということで、取り壊しを免れることとなった。この電波塔としての役割は非常に重要なもので、現代に至るまでエッフェル塔の主目的の一つとなっている。
1580 09/26 21:19
第一次世界大戦が始まると、エッフェル塔の入場は1915年から1919年まで中止された。大戦中には塔からジャミングを出して、ドイツ帝国軍を悩ませた。1919年に大戦が終わると入場は再開され、1921年にはエッフェル塔からラジオ放送が開始された。1925年にはシトロエンがエッフェル塔に巨大な照明看板を出し、1936年までの11年間この広告は続いた[30]。1930年にはアメリカのニューヨークでクライスラー・ビルディングが完成し、エッフェル塔は世界一高い建造物の地位を失った[31]。第二次世界大戦が始まり、1940年にパリがナチス・ドイツによって占領されるとエッフェル塔も閉鎖された。パリの解放(1944年)後、塔は入場を再開した。2002年11月28日にはエッフェル塔の通算入場者数が2億人に達した[32]。
1581 09/26 21:19
2011年12月に日刊紙『フィガロ』で、建築家グループが期間限定で塔を樹木で覆う緑化計画を立てていると報道されたが、パリ市や塔運営会社は否定している[33]。
1582 09/26 21:20
エッフェル塔は鋼製ではなく、鋼よりも炭素含有量が少なく、強度の低い錬鉄でできている[34]。エッフェル塔本体の錬鉄の重さは7,300トンで[35]、これにエレベーターや店舗、アンテナを加えた総重量は約10,100トンとなっている[36]。展望台は簡単な柵あるいは金網が設置されているだけの吹きさらしである。展望台は3つあり、高さは第1展望台が57.6m、第2展望台が115.7m、最も高い第3展望台が276.1mである。第2展望台までは階段でも昇ることが可能。水圧エレベーターなど、当時の基本構造は今でも現役で稼動している[37]。塔の支点の下には、水平に保つためのジャッキがある。
1583 09/26 21:20
建設当時の高さは312.3m(旗部を含む)で、1930年に米国ニューヨークにクライスラー・ビルディングが完成するまでは世界一高い建造物であった。1957年、アンテナなどを設置して約321mとなった。2000年に放送用アンテナを設置して約324mとなった。

2022年3月15日、ヘリコプターを使って新たに地上デジタルラジオ放送用アンテナが設置され、約330mとなった[38]。

1589 09/27 23:38
1588
なんで?

1590 09/28 00:13
1589
お前がなんで?

1591 09/28 00:55
1586
お前が消えろ

1595 09/28 10:37
みやおち暴露は衝撃だったな🫨
年齢と不倫暴露w

1596 09/28 11:14
1586
1595内容は?

1597 09/28 12:16
エッフェル塔は鋼製ではなく、鋼よりも炭素含有量が少なく、強度の低い錬鉄でできている[34]。エッフェル塔本体の錬鉄の重さは7,300トンで[35]、これにエレベーターや店舗、アンテナを加えた総重量は約10,100トンとなっている[36]。展望台は簡単な柵あるいは金網が設置されているだけの吹きさらしである。展望台は3つあり、高さは第1展望台が57.6m、第2展望台が115.7m、最も高い第3展望台が276.1mである。第2展望台までは階段でも昇ることが可能。水圧エレベーターなど、当時の基本構造は今でも現役で稼動している[37]。塔の支点の下には、水平に保つためのジャッキがある。
1598 09/28 12:17
建設当時の高さは312.3m(旗部を含む)で、1930年に米国ニューヨークにクライスラー・ビルディングが完成するまでは世界一高い建造物であった。1957年、アンテナなどを設置して約321mとなった。2000年に放送用アンテナを設置して約324mとなった。
2022年3月15日、ヘリコプターを使って新たに地上デジタルラジオ放送用アンテナが設置され、約330mとなった[38]。

1599 09/28 12:17
エッフェル塔は錬鉄で作られているため、防錆のためにも塗装は欠かせない。塗装の色はかつては赤褐色だったが、1968年の塗り替えの際にエッフェルブラウンと呼ばれている現在のブロンズ色へと変更された[39]。ただし、これは1色ではなく、パリの風景に溶け込みやすいように3つの色調が使い分けられており、塔の下部はより暗い色調(明度の低い色)、塔の先端部はより明るい色調(明度の高い色)に塗り分けられている[40]。これらの塗料の総重量は50tにも達し、7年ごとの塗り替え作業には40万人時の工数を要する[41]。
1600 09/28 12:17
現在では、パリを代表するシンボルとなっている。1991年、この塔を含むパリのセーヌ川周辺は世界遺産として登録された。1889年の完成から2006年までに、2億人以上の観光客がエッフェル塔を訪れた[42]。この数字は、2006年に塔を訪れた6,719,200人を含んでいる[43]。この数字はさらに増大しており、2017年9月には通算来場者数が3億人を突破して記念式典が開催された[44]。エッフェル塔は、世界で最も多くの人が訪れた有料建造物である[45]。一日平均で25,000人が塔にのぼるため、入場待ちの行列が長くなる場合がある[46]。
1601 09/28 12:18
エッフェル塔内部には1階の「Le 58 Tour Eiffel」と、2階の「ジュール・ヴェルヌ」の2軒のレストランが開業している。ジュール・ヴェルヌはスターシェフとして知られるアラン・デュカスの店で、2007年に開業し[47]、専用のエレベーターを持ち、ミシュランガイドでも1つ星を獲得している[48]。
1602 09/28 12:18
エッフェル塔の最寄り駅は、地下鉄(Métro)利用の場合は6号線ビラケム駅(Bir Hakeim)、または8号線のエコール・ミリテール駅となる。RER(近郊鉄道)利用の場合はC線 シャン・ド・マルス=トゥール・エッフェル駅(Champs de Mars - Tour Eiffel)で下車する[49]。バスの場合は42、69、82、87番を利用する。
エッフェル塔のバルコニーの下には、エッフェル自身が選んだ72人の偉大なフランスの科学者のリストが、各面18人ずつ刻まれている(「エッフェル塔に名前を刻まれた72人のフランスの科学者の一覧」参照)。

1603 09/28 12:34
パソコン記念日・パソコンの日(9月28日 記念日)

1979年(昭和54年)のこの日、日本電気(NEC)がパーソナルコンピュータPC-8001(PC-8000シリーズ)を発売した。

キーボードと本体が一体化したデザインで、サイズは430(W)×260(D)×80(H)mm、重量は4kg、定価は168,000円だった。これがパソコンブームの火付け役となり、PC-8000シリーズは3年間ほどで約25万台を売り上げた。同社を代表するシリーズの一つで、数多くのソフトウェアや周辺機器が販売された。また、販売は日本だけでなく外国でも行われた。その後、PC-8800、PC-9800シリーズが発売された。

1604 09/28 12:34
「PC」は「パーソナルコンピュータ」の略である。日本で「パーソナルコンピュータ」という言葉が使われたのも、このPC-8001が最初である。当時は「マイクロコンピュータ」の略称である「マイコン」がこれらのコンピュータの通称となっていたが、NECは以降「パーソナルコンピュータ」、略称「パソコン」を商標に据え一般に定着させていった。

この日は「パソコン記念日」または「パソコンの日」とされるが、NECの公式な見解ではPC-8001の発売日は「9月」のみとなっている。

10月29日はインターネットの元型であるARPAネットで初めての通信が行われたことに由来して、「インターネット誕生日」となっている。

1606 09/28 12:36
9月28日は、世界狂犬病デーです
狂犬病は、狂犬病ウイルスに感染した動物に咬まれるなどして感染する病気です。
日本・英国・オーストラリア・スガンジアビア半島の国々など、一部の地域を除いて全世界に分布しています。発病するとほぼ100%死亡する危険な病気です。大抵は、動物に咬まれたり、傷口を舐められたり、動物の唾液が目、鼻、口から入り込むことによってうつります。犬や猫からうつることが多いのですが、サル、キツネ、アライグマ、マングースやコウモリなどの野生動物からもうつります。従って、現地では、動物にむやみに触らない・近づかないようにしましょう。
万が一、滞在中に犬などの動物に咬まれた場合には、

すぐに傷口を石鹸と流水で洗いましょう。

1608 09/28 15:01
1592
みゃおは自分でこういうの書くからな本人じゃない?

1609 09/28 15:04
1594
ふわっちやめろよきめぇ

1610 09/28 15:34
プライバシーデー(9月28日 記念日)

1964年(昭和39年)のこの日、日本で初めてプライバシーが争点となった裁判が行われ、裁判でプライバシー侵害を認められた日。

三島由紀夫の小説『宴のあと』でプライバシーを侵害されたとして、有田八郎元外務大臣が作者と発行元の新潮社を訴えていた裁判で、東京地裁がプライバシー侵害を認め、三島由紀夫に損害賠償を命じる判決を出した。

1612 09/28 15:35
昔の日本ではプライバシーなどの取り扱いについてはほとんど法整備されていない状態でしたが、2005年(平成17年)4月1日から施行された「個人情報保護法」によって一気に「プライバシー」について厳しくなりましたよね。
「個人情報保護法」が出来る前までは、あまり個人情報の漏えいなどのニュースを見かけませんでしたが、施行後には社会問題にまで発展しました。

1614 09/28 15:45
1595
それが事実だったとしても根も葉もない嘘だったとしてもいずれにしても公の場で晒されたりしたのならぬんちゃんやその他の人はみゃおさんのことを然るべき措置とれるね。ぬんちゃんがもしも仮に事務所所属とかなら大変だね。ぬんちゃんにそういった覚悟があった場合は恐ろしい事態を招くことになる。安易な考えで個人情報や個人を晒す行為は辞めた方が身のため。

1619 09/28 16:43
1595
年齢は38歳 枠のリスナーと不⭕️中って内容だった

1621 09/28 17:20
1619
幼稚な暴露だ

1622 09/28 19:21
1619
ぬんちゃんだけの暴露したの?他の人のは?

1624 09/29 07:58
1622
他の配信者の名前も出てたよ

1629 09/29 13:49
色々噂は聞くけど、これに懲りてリスナーさんと付き合うのは辞めたほうがいいよ…
そこから情報って漏れて来るんだからね😅

1634 09/29 21:08
2023年の中秋の名月は、9月29日です。「中秋の名月」とは、太陰太陽暦(注)の8月15日の夜に見える月のことを指します。中秋の名月をめでる習慣は、平安時代に中国から伝わったと言われています。日本では中秋の名月は農業の行事と結びつき、「芋名月」などとも呼ばれることもあります。
今年の中秋の名月は満月と同じ日ですが、実は、中秋の名月と満月の日付がずれることは、しばしば起こります(例えば、2024年は、中秋の名月が9月17日、満月が9月18日と日付がずれます)。これは以下の理由のためです。

1635 09/29 21:09
旧暦の8月15日にあたる29日は、月が特に美しいとされる「中秋の名月」です。
29日は満月と「中秋の名月」が一致するためお月見には絶好のチャンスとなっていて次に同じ日になるのは7年後となります。
29日は旧暦の8月15日にあたり、この日に見える月は特に美しい「中秋の名月」とされています。「中秋の名月」として観賞する文化は平安時代に中国から伝わったと言われていて、作物の収穫時期と重なり里芋などが供えられたことから「芋名月」とも呼ばれています。

1636 09/29 21:09
国立天文台によりますと「中秋の名月」は、旧暦の日付けをもとに決まる一方、月の満ち欠けは新月から満月までの日数が13.9日から15.6日まで変化することなどから「中秋の名月」と満月が必ずしも一致するわけではないということです。

おととしから3年連続で「中秋の名月」が満月と同じ日になっていますが、次に「中秋の名月」が満月と一致するのは7年後の2030年9月12日になるということです。

1637 09/29 21:10
「中秋の名月」の29日夜、仙台市にある天文台では望遠鏡を使って満月を観察する特別イベントが開かれました。

仙台市青葉区にある仙台市天文台では、旧暦の8月15日にあたる今夜の「中秋の名月」を楽しんでもらおうと、望遠鏡で満月を観察する特別イベントが開かれました。

午後6時から観察会が始まり、しばらくの間は、空に雲がかかっていて月をほとんど見ることはできませんでしたが、午後7時ごろになると雲の切れ間から明るい満月が現れました。

会場に集まったおよそ50人の人たちは望遠鏡をのぞいて観察しながらその明るさや幻想的な雰囲気に歓声を上げていました。

1639 09/29 21:11
皆さんは毎年お月見をされていますか?
お月見といえば毎年9〜10月頃、十五夜の日にお月見団子などを用意して行われることが多いですよね。ピラミッド型に飾られたお月見団子を想像される方もいるかと思います。
この行事のことを「中秋(ちゅうしゅう)の名月」と呼ぶこともありますが、そもそも中秋の名月とは何のことなのか。ここでは中秋の名月の意味や由来、中秋の名月のお供え物などについてご紹介させていただきます。

1640 09/29 21:12
中秋の名月の意味
中秋(ちゅうしゅう)の名月とは、旧暦8月15日の十五夜にお月見をする習わしのことです。
旧暦では7、8、9月を秋としており、その真ん中である「8月15日」を中秋、そして、その晩に上がる月のことを「中秋の月」と言っていました。更に、この頃の月が一番綺麗に見えるということから「中秋の名月」と言われるようになったそうです。

1641 09/29 21:12
「十五夜」とは?
さて、これまで中秋の名月について説明をしてきましたが、「十五夜」とはどのような意味なのでしょうか。
十五夜とは旧暦で新月の日から数えて15日目の夜のことで、旧暦における毎月15日の夜のことを十五夜と呼びます。
そのため中秋の名月と十五夜の違いとしては、中秋の名月は年に一回だけで、十五夜は毎月来るものという違いがあります。

1642 09/29 21:13

実は中秋の名月が満月とは限りません。寧ろ、満月とは同日にならない年が多数を占めています。
その理由として「月の軌道は楕円状」であることが挙げられます。
旧暦は新月から満月までをおよそ15日として数えます。
しかし実際のところ、月の満ち欠けの周期は一定ではありません。月によっては15日を待たずに満月となることがあれば、15日を過ぎてやっと満月ということもあります。

1643 09/29 21:13
これは、月の公転軌道が楕円形であり、新月から満月までにかかる日数が最大で15.6日、最小で13.9日と大きく変化するためです。

「中秋の名月が満月かどうか気になる」という方は、「月齢カレンダー」を利用すると便利です。新月を0日目としてスタートし、月の変化にあわせて日が進みます。
パソコンでも検索出来ますし、スマートフォンのアプリなどでもありますので、気になる方はぜひチェックされてみてください。

1647 09/29 21:15
中国の「中秋節」
先ほどお伝えしたように、お月見の文化は平安時代に中国から伝わりました。では中国のお月見はどのような行事なのでしょうか。
中国では毎年旧暦の8月15日に中国4大伝統祝日の一つである中秋節(ちゅうしゅうせつ)という行事が行われています。
中秋節は秋節や団円節とも呼ばれ、その日になると人々は各地から家に帰って共に食事をし、灯篭に灯をともしてお祝いをします。
その中秋節では、「月餅(げっぺい)」と呼ばれる月に見立てた丸く平たい形をしているお菓子が必ず食べられます。中国では中秋節などの大切な日に、家族円満や幸福の象徴と言われる月餅を食べて家族の幸せを祈ります。

1648 09/29 21:16
お月見団子
中秋の名月の食べ物といえば、やはり月見団子が欠かせません。
収穫物であるお米を使って団子にした月見団子には、農作物の豊作を祈る意味が込められています。十五にちなみ、一寸五分(約4.5cm)の大きさの丸いだんごを15個お供えします。ただし、団子はまん丸にすると死者の枕元に供える「枕だんご」を連想させるため、ほんの少しつぶした形にすると良いと言われています。

1649 09/29 21:16
飾り方は1段目に9個(3×3)、2段目に4個(2×2)、3段目に2個という山型のようにして、その三方に白い紙を敷きお供えします。お供えする場所は、お月様から見えるところか床の間にお供えするのが良いでしょう。

備えた団子は中秋の名月が終わった後にそれを食べることで、月の力を自分に分けてもらい、健康と幸せを得ることができるという謂れがあります。
団子だけでなく、ぶどうなどツルのあるものをお供えした後に食べることでお月様とのつながりが強くなるとも言われているようです。

1655 09/29 21:20
2023年9月29日(金)見ごろは19時から!

夜道で月を見つけると「あ、お月様」と指をさして教えてくれるお子さんは多いですよね。子どもたちが大好きな月が、一年でもっとも美しく見える日が「中秋の名月」です。2023年の中秋の名月は、9月29日(金)。今年は満月と重なります。晴れていれば、今年もっとも美しい月が見られます!東の空に輝き始める19時から南東の空へとのぼっていく21時ごろがお月見におすすめです。ぜひ親子でお月見を楽しみましょう。

1656 09/29 21:20
中秋の名月の意味は? 十五夜とは同じ?

中秋の名月とは、旧暦の8月15日の夜に見られる月のこと。一年でもっとも美しい月とされ、お月見をする風習があります。十五夜という言い方の方がなじみがあるかもしれませんね。

1657 09/29 21:21
月は自分で光っているのではなく、太陽の光があたっているところだけが光ります。そして、月が地球の周りをまわることで、地球の私たちからの見え方は、ほとんど見えない新月からまん丸の満月へ、そしてまた新月へと様子が変わります。その様子を「月の満ち欠け」といい、29.5日ごとにくりかえされています。

旧暦は、この月の満ち欠けを基準に、新月になる日を各月の1日としていました。よって、毎月真ん中の15日は(ほぼ)満月となります。「十五夜」という言葉は、そもそもは、この旧暦の毎月15日の夜、または満月の夜という意味を持ちます。ですが現在では、十五夜といえば「中秋の名月(のお月見行事)」をさすものとして使われるのが通例です。

1658 09/29 21:21
「中秋」とは「秋の真ん中」という意味。旧暦では7・8・9月を秋としていました。よって、旧暦8月15日の月=秋の真ん中の日の月ということから、「中秋の名月」と名付けられているのです。

小さなお子さんには旧暦の話は難しいかもしれませんが、「秋の真ん中に、一年で一番きれいな月を眺めて楽しむ日」「昔の8月15日にあたる日だから、十五夜ともいうんだよ」と教えてあげるとよいでしょう。

1662 09/29 21:23
中秋の名月が毎年日にちが変わる理由

先ほどお話したように、中秋の名月は「月の満ち欠けを基準にした旧暦」に基づきます。現在の私たちは、「太陽の動きを基準にした新暦」で生活を送っています。

旧暦は、新月を1日とし、月が満ちて満月になり、また欠けていくまでの29.5日を1ヶ月としていました。よって、29.5日×12ヶ月=354日を1年としていました。現在の新暦では、太陽が地球を一周する365日を1年としています。つまり、旧暦と新暦には1年で11日のズレがあることになります。このため、中秋の名月は毎年日にちが変わるのです。昨年2022年は9月10日、2023年は9月29日、2024年は9月17日になります。

1663 09/29 21:24
月の満ち欠けのサイクルが29.5日であること、および、実際の月の軌道が正円でない理由から、15日に満月になるとは限らず、必ずしも中秋の名月と満月は一致しません。2023年は、幸運にも満月と重なります!まん丸の美しいお月様を眺めることができる、またとない機会です。
1664 09/29 21:24
十五夜だけじゃない? 十三夜もある?

秋のお月見には、十五夜だけでなく、「十三夜」というならわしもあるのをご存知ですか?

十三夜は、旧暦9月13日。2023年の十三夜は10月27日です。十五夜につづく月ということで、「後(のち)の月」と呼ばれることもあります。また、豆や栗の収穫時期にあたるので、「豆名月」「栗名月」とも呼ばれます。

1672 09/29 21:28
月見団子の数は、十五夜にちなみ15個(十三夜は13個)。下から9個、4個、2個とピラミッドのように積んでお供えするのが一般的ですが、略して5個、または1年の満月の数である12個でもいいとされています。
1675 09/29 21:29
中国では旧暦の8月15日は「中秋節」といい、国民の祝日となる大きな行事です。この日を含め連休になり、家族で集い、月にお供えものを団欒を楽しむのが風習です。中秋節に欠かせないのが「月餅(げっぺい)」。満月のようなまん丸の平たい形が、家族の輪や団欒を象徴するとも言われています。中国のスターバックスではオリジナルの月餅商品があり、大人気だそうです。
1682 09/29 21:35
9月29日は「招き猫の日」です。1995年、招き猫の愛好家が集う「日本招猫倶楽部」によって制定されました。
1684 09/29 21:37
縁起物の招き猫には、右手をあげた猫と左手をあげた猫の二種類がある。「右手」はお金や福を呼び、「左手」は客などの人を招くとされる。全国一の生産地・愛知県常滑市の業者によると、1997年(平成9年)春頃から「右手」の注文が増え始め、従来の「右1:左9」の比率が「右7:左3」になったという。招き猫発祥の地との説がある東京・世田谷の豪徳寺でも同じ傾向だという。
1685 09/30 17:25
1629
実際に付き合ったり色恋してるのは、みゃおの方な暴露って適当言ってるだけのガセ情報よ。迷惑以外のなんでもない

1686 09/30 17:36
1685
みゃおち誰かと付き合ってるの?

1687 09/30 21:26
1685
付き合ったり色恋してる証拠だして?
ださないならあなたガセ情報流してるのと一緒だよ
わかってて書いてる?

1695 09/30 22:04
1日の適量は、ひとつかみの28g

クルミはどのように食べるとよいでしょうか。いちばん簡単なのは、無塩の生(なま)のクルミやローストしただけのクルミをそのまま食べる方法です。味付けをしていない分、クルミ本来の味を楽しめます。

1697 09/30 22:05
ほかにも、たとえば、砕いたクルミをヨーグルトやトーストに載せたり、パスタに加えたりして、食べるのもおすすめです。
手軽に食べられて、栄養豊富なクルミですが、何事も過ぎたるは及ばざるがごとし、食べ過ぎには気をつけましょう。1日の適量は約28gで、ひとつかみほどの量がよいとされています。
これまであまり食べたことがない人も、「くるみの日」をきっかけに、日頃の食生活にクルミを取り入れてみてはどうでしょうか。

1698 10/01 09:12
1687
みゃお本人か、みゃおリスか知らんが、まずはみゃおにも同じ事言ってこいよ。証拠出せって。まぁ無いもんは出せないよね

1700 10/01 17:13
1699
同感

1701 10/01 19:51
1698
バカなの?
同じことしてたらあなた何も言えないよ?
お互い証拠出せないなら

1705 10/02 12:52
1704
ニッシーはぬんちゃんを嫌ってるよ

1706 10/02 13:02
1705
分かりやすい嘘

1707 10/02 23:19
1705
そうなんだ。どうでもいいけど、俺たちはみゃおを嫌ってるよ。

1708 10/03 07:06
1705
俺もみゃおち嫌い

1710 10/03 17:38
1706
嫌ってるよ??来なくなった理由じゃん

1711 10/03 20:01
1709
君がね

1713 10/04 06:13
1710
ニッシーが行かなくなった理由を何も知らないでここでワーワー言ってる君が面白すぎて笑けてくるんだけど。
これ以上笑わせないでwwwwww

1714 10/04 08:34
1713
理由おまえしらねぇだろw

1715 10/04 10:47
1714
おまえ騒音地雷ババアだろw

1716 10/04 15:47
10月4日は語呂合わせで「天使の日」と呼ばれるそうです。かわいらしい名称ですが、実は悲しみを抱える親たちがわが子に思いをはせる日。周囲の支えが必要です。
 ノーベル物理学賞は欧米の3氏に決まりました。名古屋大大学院の加藤景子准教授によると、非常に速い電子の動きを「コマ撮り」する手法を開発したのが受賞理由だとか。難解ですが、イメージはつかめた気がします。
 紙面を作りながら経過を気にしていたのは、ドラゴンズの最終戦。せめて最下位は避けたいところですが、運動部デスクは「ドラフトの指名順を考えれば、むしろ…」との前向きです。

1717 10/04 15:48
森永・天使の日(10月4日 記念日)

東京都港区芝に本社を置き、「エンゼルマーク」で知られ、「天使」の商標登録を持つ日本有数の菓子メーカーの森永製菓株式会社が制定。

日付は「てん(10)し(4)」(天使)と読む語呂合わせから。日本中の子供たちに天使のような純真無垢な笑顔になってもらいたいとの願いが込められている。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

1718 10/04 15:48
エンゼルマークは、1899年(明治32年)に創立された森永製菓のシンボルマークであり、「おいしく たのしく すこやかに」のシンボルとして、1905年(明治38年)に商標登録を行っている。

「エンゼルマーク」の名称は、同社の創業者・森永太一郎(1865〜1937年)が当時よく作っていたマシュマロが、アメリカでは「エンゼルフード」(天使の食べ物)と呼ばれていたことにヒントを得て名付けられた。マシュマロは創業時の主力商品であった。

1719 10/04 15:49
エンゼルマークは誕生以来6回変わっているが、同社のシンボルとして現在も使われている。現在のエンゼルマークは1986年(昭和61年)から使われている7代目のマークである。

また、同社のロングセラー商品であるチョコレート菓子「チョコボール」には、箱に「金のエンゼル」または「銀のエンゼル」が一定数印刷されており、金は1枚、銀は5枚で「おもちゃのカンヅメ」と交換できることが広く知られている。

1720 10/04 15:49
天使の日」とは
1994年にデビュー以来、多くの女性の胸をつつみ、数々のヒット商品を生み出したロングセラーブラジャー『天使のブラ® 』 が、2000年、1000万枚(当時)販売達成したことを記念して、同年より毎年10月4日を「天使の日」として制定しました(日本記念日協会認定)。
記念日の由来は、10(てん)月4(し)日の語呂合わせから決まりました。

1721 10/04 15:50
10月4日は「証券投資の日」です。
証券投資は難しいと思われてしまいがちですが、日本経済にとって、また、個々人の将来のライフプランを考えていくうえ大変重要なものです。
特に、2024年1月からNISAが抜本的に拡充・恒久化されるなど、国をあげて証券投資に関する機運が高まっています。

1723 23/10/08 08:28
10月8日は二十四節気の寒露

二十四節気とは、1年を24等分して、それぞれに季節を表す名前をつけたもの。この区切りとなる「日」を指す場合と、次の節気までの「期間」を指す場合がある。寒露の期間としては、例年の寒露である10月8日ごろから次の節気である「霜降(そうこう)」、すなわち例年10月23日ごろまでを指す。

1729 23/10/08 19:33
1728
なんて言ってるんですか?

1730 23/10/09 08:24
1728
好きって言ってるのは知ってます

1731 23/10/09 12:31
1728
あのー、わいなんて言っていたか教えて貰ってもいいですか?
どこで何言ってました?
返信待ってます(^-^)

1732 23/10/09 14:59
1728
前推し枠に戻りたいぬん推しやめたいだったっけ??要するにぬんの応援が苦痛だとよ⊂(^・^)⊃

1733 23/10/09 15:23
1732
へー!そんなこと言っていたんですね?
でもわい自身そんな事言ったことないし、思ったことないんだけどなー(^-^)
その言っていた時の証拠とかないですか?
見てみたいんで頼みます(^-^)
また返信待ってます(^-^)

1734 23/10/09 18:51
1732
この人に限らずこの枠主つまらないから応援したくないだろう笑笑

1736 23/10/09 19:05
スポーツの日(体育の日)とは、東京オリンピック開催後の昭和41年(1966年)から50年以上続いている国民の祝日です。

毎年10月の第2月曜日と定められており、令和5年(2023年)のスポーツの日は10月9日となっています。

1737 23/10/09 19:06
「スポーツの日(体育の日)」のはじまりは、昭和39年(1964年)の東京オリンピックに由来しています。

日本ではじめて開かれた東京オリンピックの開会式が10月10日だったことを記念して、昭和41年(1966年)に、毎年10月10日を「体育の日」とする法律が設けられました。

その後、平成12年(2000年)に「ハッピーマンデー制度※」とよばれる制度が導入されたことにより、毎年10月の第2月曜日が体育の日と定められるようになりました。

1738 23/10/09 19:06
令和3年(2021年)に、2度目となる東京オリンピックの開閉会式を祝日にするため、令和2年(2020年)は7月24日に変更されました。

新型コロナウイルスの影響により、オリンピック開催が1年延期になったことで、令和3年(2021年)も日付が変更され、7月23日となりました。

1740 23/10/09 19:08
この「スポーツの日」は、1961年に定められた「スポーツ振興法」に基づくもので、第五条に「国民の間にひろくスポーツについての理解と関心を深めるとともに積極的にスポーツをする意欲を高揚するため、スポーツの日を設ける」と記されております。

この時の「スポーツの日」は、10月の第1土曜日に定められていましたが「国民の祝日」ではありませんでした。1964年以前にあった「スポーツの日」と日付も近かったため「体育の日」と制定されたとも考えることができます。

1741 23/10/10 09:55
1734
つまらないのにチェックしてるの?w

1743 23/10/11 12:28
「国際ガールズ・デー」は、「女の子の権利」や「女の子のエンパワーメント※」の促進を、広く国際社会に呼びかける日。プラン・インターナショナルの働きかけを受けて、国連によって定められました。
途上国では女の子の多くが経済的、文化的な理由により学校に通えず、10代前半での結婚を余儀なくされ、貧困の中で暮らしています。先進国でも、女の子にはさまざまな社会的制約が存在します。しかし、適切な教育と支援を受けることができれば、女の子たちの可能性は無限に広がり、未来は大きく変えることができます。「国際ガールズ・デー」には、世界各地で女の子自らが声をあげ、彼女たちを応援するイベントやアクションが行われます。

1745 23/10/11 12:29
リンゴの唄」の日(10月11日 記念日)

1945年(昭和20年)のこの日、戦後初めて製作・公開された映画『そよかぜ』(松竹大船)が封切られた。

歌手・並木路子(なみき みちこ、1921〜2001年)が歌う主題歌・挿入歌「リンゴの唄」は日本の戦後を象徴する歌として大ヒットとなった。

作詞はサトウハチロー(1903〜1973年)、作曲は万城目正(まんじょうめ ただし、1905〜1968年)。歌の始まりは「赤いリンゴに 唇よせて だまって見ている 青い空」で、戦後のヒット曲第1号となった楽曲である。

1746 23/10/11 12:29
可憐な少女の思いを赤いリンゴに託して歌う歌詞が、終戦後の焼け跡の風景や戦時の重圧からの解放感とうまく合っていたのと、敗戦の暗い世相に打ちひしがれた人々に明るくさわやかな歌声がしみわたり、空前の大ヒットとなった。2007年(平成19年)には「日本の歌百選」に選出されている。
1747 23/10/11 12:29
今日は【「リンゴの唄」の日】です。
由来は、1945(昭和20)年の今日、戦後初めて制作・公開された映画『そよかぜ』が封切られ、並木路子が歌う挿入歌「リンゴの唄」は戦後を象徴する大ヒットとなったことから。
「リンゴの唄」(りんごのうた)とは、第二次世界大戦敗戦後の日本で戦後映画の第1号『そよかぜ』(1945(昭和20)年10月10日公開、松竹大船)の挿入歌として発表され、日本の戦後のヒット曲第1号となった楽曲。歌詞は日本語。作詞はサトウハチロー。作曲は万城目正。歌唱は並木路子、霧島昇。並木は映画『そよかぜ』の主演であり、霧島昇も『そよかぜ』に出演している。
サトウハチローがこの詞を作ったのは戦時中であったが、「戦時下に軟弱すぎる」という理由で検閲不許可とされ、戦争終了後に日の目を見た。可憐な少女の思いを赤いリンゴに託して歌う歌詞が、戦後の焼け跡の風景や戦時の重圧からの解放感とうまく合っていたのと、敗戦によって憔悴しきった国民の心を癒される楽曲と評価され、空前の大ヒットとなった。2007(平成19)年には日本の歌百選に選出されている。

1748 23/10/11 15:07
1742
と言いながら枠見てるんですね?立派なファンチですね👏👏

それとももう見てねーよって感じですか?それなら見てもないのに、雑談たぬきに書くほど気になるんですね。

1750 23/10/12 19:30
1749
ぼやかして書いてるけど、刑事的に罪を問える書き方だから覚悟しろよ

1753 23/10/15 05:17
1749
本人がその気になったらいつでも訴えて慰謝料請求出来るって事覚えときな。簡単な気持ちで書き込んだとか通じないからな。

1756 23/10/19 21:14
10月19日は「バーゲンの日」です。由来はいくつかあり、ひとつは1895年10月19日に大丸の前身である大丸呉服店が、冬物の大売り出しを実施したことが始まりといわれています。
ほかにも、1923年8月5日に日本橋三越が大売り出しを行ったという説や、江戸時代からバーゲンセールが存在していたという説など、正確な起源については不明とされています。
特に「バーゲンの日」に特別なイベントは開催されておらず、また日本独自の記念日であるため、海外でも関連する催しは実施されていないのが現状です。

1758 23/10/19 21:16
10月19日は「バーゲンの日」。

1895年(明治28年)のこの日に、東京の呉服店で開催された冬物の大売り出しが日本のバーゲンの発祥とされています。

日本初のバーゲンには諸説あり、1923年(大正12年)8月5日に日本橋三越で行われたのが最初とする説もあるそうです。

バーゲンは、「格安品」「特売品」といった”安売りの商品”を指す英語「bargain」に由来する外来語。安売りの催しを指す場合、英語では「sale」を使うのが一般的だそうですよ。

1759 23/10/19 21:17
日本でTOEIC Programを実施・運営する国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC)(所在地:東京都千代田区永田町、理事長:大橋圭造)は、10月19日の「TOEICの日」に向けて、3つのSNSイベントを開催いたします。
身近なSNSで英語に触れる「#英語で書いてみた」、英語学習の目標設定をする日として「#TOEICの日に目標宣言」、日頃の英語学習の成果を測ることができる「#TOEIC公式みんなで模擬受験」を実施いたします。この機会にあらためて、一人でも多くの方に英語の「楽しさ」を感じていただき、英語への興味・関心を高めていただければ幸いです。

1760 23/10/19 21:18
記念日を通して英語の楽しさや自分の英語能力を確認するきっかけにしてほしいとの願いが込められている。記念日は2021年(令和3年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

国際ビジネスコミュニケーション協会(The Institute for International Business Communication:IIBC)は、「人と企業の国際化」の推進を基本理念に、世界的な視野の下に活動を展開している。その中心事業が「TOEIC Program」であり、英語によるコミュニケーション能力の向上とグローバル人材育成を目的に、多彩な活動を行い、人と企業の国際化に貢献している。

1762 23/11/13 20:19
バーゲンの日🤔
1764 23/11/24 14:30
ぬんちゃんのくっさいマンコ舐めたい🤤
1768 23/12/05 00:54
1766
はいはい。デイリー取れてましたね。

1771 01/07 11:09
1770
はい、あけましておめでとうございます😊今年もよろしくね!

1772 01/07 13:27
ぬんちゃんの気持ちいいおマ◯コの中に金玉空っぽになるまで一晩中いっぱい出したい🤤
1773 01/07 13:45
1772
了解🌸今年も1発よろしくね🌸

1775 01/10 03:41
1774
なんでわかったの?

1777 01/14 17:25
1776
君に言う資格があるのか?

1778 01/15 15:36
1777
お前誰か分かったわwwwwwwぬんに振り向いてもらえない古参だな?

1779 01/16 13:45
1778
あのね
振り向くも振り向いてもらえないとかそんな次元?
どんな顔と体型してるのか分からない相手を好きになるってどんな感じ?

1784 02/06 10:37
聖バレンタインデー(セイントバレンタインデー)とは、毎年2月14日に世界各地で「恋人たちの日」として祝われている、恋人や夫婦がお互いの愛を確かめ合う日です。
日本では愛の贈り物としてチョコレートを贈る習慣が定着しているので、バレンタインデーの約1カ月前から限定や新作のチョコレートが街中に溢れ、あまーい雰囲気に包まれます。

1786 02/06 10:38
この殉教の日が西暦270年の2月14日で、バレンタイン司祭は「聖バレンタイン」として敬われるようになり、この日をローマカトリック教会では祭日としたそうです。
当初の聖バレンタインデーは司祭の死を悼む宗教的行事でしたが、春の訪れを告げるこの季節は愛の告白にぴったりであったことから、14世紀頃から若い人たちが愛の告白をしたり、プロポーズの贈り物をする日になったともいわれています。

1787 02/06 10:38
日本で初めてバレンタインデーが紹介されたのは、1936年2月12日に神戸で発行された外国人向け英字新聞に掲載された広告です。神戸のチョコレート会社が「バレンタインデーには愛する人にチョコレートを贈って愛を伝えましょう」とアピールした、ロマンチックなマーケティング戦略でした。
1788 02/06 10:38
全国的にひろがったのは1960年代頃のようです。チョコレート会社がこぞって「この日は女性から男性へ愛を告白する日」と謳い、ハート形のチョコレートを発売しはじめました。
このキャンペーンが女性のこころを捉えて徐々に盛り上がり、現在のような一大イベントに成長したのです。

1791 02/12 08:54
1790
そんなんどこにでも居るだろ。糞して寝ろ

1792 02/12 12:07
1790
ならわざわざ枠に行くなよ
どんだけ気になってんだよ

1793 02/12 19:59
1790
✅ 誹謗中傷確認しました。

1796 02/14 01:10
1795
うわっ・・・ また監視されてるわ

1797 02/14 12:36
1790
1794
何故モグ禁機能があるか知ってる?
あなたみたいな人がいるから
モグ禁機能がジャブのように効いてるねぇ
ずっと潜って見られないから悔しいだろうに

1799 02/14 18:53
1798
お前なんでもネタにするな
どーした?
嫌な事でもあったのか?
無理してふわっち見なくていいんだぞ

1800 02/14 19:37
1798
でたおまえまたきたかw

1801 02/14 19:37
1798
わかる 何触ったかわからない手でクッキー作られてもなって思う

1802 02/14 19:39
1801
すげぇなwwwお前が貰うわけでもないのにケチつける脳しかないのかよw

1806 02/15 23:09
1805
(´ー`)σそれな

1807 02/16 00:27
1805
1806
枠にはじめて来た順番や長くいるいないに意味があるのか?
枠にとってアンチほどクソなものは無いと思うがね

1808 02/17 01:12
1807
なに顔真っ赤にしながらくだらんこと言ってんのwww

1809 02/17 09:53
1808
なに気になって見に来てるのwww

1819 02/23 13:46
1816
見てもないって見せないんだからそれが答えだろうw

1821 02/23 16:40
1820
かしだろw

1824 02/24 08:05
1823
こんなところでグチグチ書いてる人は品がないんやろな

1825 02/24 08:52
1823
お前面白いな。どんだけ好きなんだよwww

1826 02/24 08:59
1822
1823
じゃ見なきゃいいだろ
そんなに必死に監視してどうしたのさ?時間は自分が楽しいと思う事に使った方がいいよw監視してここにクソみたいなどうでもいい書き込みして楽しいか?

1827 02/24 09:06
1823
無理な関西弁使うなよw

1830 02/25 05:22
1829
良い匂いのうんこ嗅いだことあんの?俺は無いぜ

1832 02/25 09:57
1831
うんこ評論家キモいな

1837 02/26 02:33
1834
ぬん枠自体が幼稚園だからな

1839 02/26 16:53
1838
口だけ出す使えないリスナーしか残ってないからぬんが勝てない

1840 02/26 17:02
1839
どの立場で書いてるんだ笑

1844 02/27 01:03
1843
どこを事実と言ってますか?
お聞かせください。

1845 02/27 05:15
1841
別れたかは知らんが本当に付き合ってたの?

1848 02/27 07:43
2月27日は女性雑誌の日
今回は「女性雑誌の日」について解説していきます!
なぜ2月27日が「女性雑誌の日」なのかというと、1693年2月27日にロンドンで世界初の女性向けの週刊誌「ザ・レディス・マーキュリー」が創刊された事に由来しています。
女性向け週刊誌がここまで昔から存在していたとは驚きですよね。
しかし実は「ザ・レディス・マーキュリー」が創刊された日は正確にはわかっていないそうです。

1849 02/27 07:44
トレンドカラーは2年前に決定!

女性誌でよく見かける「今年の流行色」。日本が参考にしているのは、インターカラー(国際流行色委員会)という国際団体が決めたカラーのようです。インターカラーには世界18か国が参加しており、日本も日本流行色協会(JAFCA)の方が参加しています。

1850 02/27 07:44
そこでは、2年先の流行色を決定しているらしく、2017年SSの流行色は2015年に決まっていたはずです。最先端の流行色が過去に決められたものって、なんだか不思議。というか踊らされてる感。ファッションに縁のない一般消費者のワタシでは、流行の最先端にたどり着くことは無さそうです。
1851 02/27 08:16
1843
虚偽でも妄想でも事実でも、誹謗中傷です。
名誉毀損や侮辱罪が成立する可能性があります。

1859 02/27 12:06
葉裏面および葉柄は有毛、葉身基部に蜜腺がある。花序は散形状で2〜3花、花の向きは横向き、八重咲で花の直径は約3.7pの中輪、花弁は長楕円形で約15個、蕾の色は紅色、花色は淡紅色。
1860 02/27 12:06
雌ずいは1〜2本、葉化はしていない。花柱は有毛、がく筒の形は壺形、花の香りは少し有、開花後に展葉し、染井吉野よりやや遅れて開花する。
1864 02/27 13:33
一方、支援団体の幹部は26日、ナワリヌイ氏が、ロシアで収監されている2人のアメリカ人の受刑者と共にドイツに収監されているロシア治安機関の元工作員の受刑者との交換で釈放される交渉が進められ、今月15日に「交渉が最終段階にある」とする情報を受け取っていたと主張しました。
1865 02/27 13:33
ナワリヌイ氏は翌16日に死亡が発表されたことから支援団体は「プーチン大統領が殺害を決断した」と非難しています。

これについて、イギリスの経済紙フィナンシャル・タイムズはアメリカとドイツの当局者の話としてナワリヌイ氏の死亡によってドイツ側は受刑者の交換に応じる可能性が大幅に低くなったとしていて、釈放に向けた交渉があった可能性を伝えています。

1867 02/27 14:29
ひな祭りとは、女の子のすこやかな成長と健康を願う、3月3日の「桃の節句」の行事です。
そもそも古代中国の陰陽道では、1・3・5・7・9の奇数が重なる日に、お供えやお祓いをする風習があったのです。

1869 02/27 16:31
前回発表と比べ、開花予想日は東北地方・東日本では2〜3日、西日本では1〜2日早くなっています。これは、前回発表以降の気温が予想していたよりもかなり高く推移し生長が早まったためです。
1870 02/27 16:31
3月19日に甲府・岐阜・名古屋・高知で開花がスタートし、続いて東日本・西日本の多くの地点で続々と開花し始める予想となっています。
1871 02/27 16:31
10月は平年並み、11月は平年より高め、12月から1月にかけては平年より高めかかなり高めの気温でした。11月から1月にかけての気温が高かったため、休眠打破の時期が数日から10日程度遅れた見込みです。2月は平年よりかなり高め、3月は平年より高めの気温が予想されています。
1872 02/27 16:31
10月から11月にかけては平年よりかなり高め、12月は平年並み、1月は平年よりかなり高めの気温でした。10月から11月にかけての気温が高かったため、休眠打破の時期が1週間から10日程度遅れた見込みです。2月は平年よりかなり高め、3月は平年より高め、4月は平年並みの気温が予想されています。
開花時期は、北海道では平年並みか平年より早く、東北地方では平年より早いか平年よりかなり早いでしょう。

1874 02/27 18:02

はる

四季の一つ。冬と夏の間で、立春(2月4日ごろ)から立夏(5月6日ごろ)の前日までをさす。天文学上は春分から夏至(げし)までが春で、気象学上は陽暦の3、4、5月が春である。なお南半球では半年遅れで9、10、11月が春となる。春を三つに分け初春、仲春、晩春を三春という。
 季節としての春の特徴は次のとおりである。

1875 02/27 18:04
(1)しだいに昼が長く、夜が短くなる時期にあたる。
(2)気温はしだいに上昇していくが、単純に上昇するわけではなく、寒暖には一進一退があり、これが「寒の戻り」の現象として知られている。春にはまた冬の名残(なごり)の西寄りの風が吹く。涅槃西風(ねはんにし)、比良八荒(ひらはっこう)、貝寄せなどとよばれる風であるが、これらはいずれも長続きしない。

1881 02/27 20:02
19世紀後半、建築技術の進歩や新素材の開発、産業革命による工業力の増加や総体としての富の増大によって、先進各国において相次いで高層建築が建設され、国家の威信をかけて高さ競争が繰り広げられていた。1647年から200年以上にわたって世界で最も高い建築物は同じフランスのストラスブールにあるストラスブール大聖堂(高さ142m)であったが、1874年にはドイツ帝国のハンブルクに建てられた聖ニコライ教会が147mとなって取って代わり、それ以降、この地位は数年ごとに交代を繰り返すようになった。
1882 02/27 20:02
1876年にはフランス・ルーアンのルーアン大聖堂が151m、1880年にはドイツ帝国ケルンのケルン大聖堂が完成して157mとなった。ここまでの高さ競争は全てキリスト教会の尖塔であったが、1884年にはアメリカ合衆国ワシントンD.C.に高さ169mのワシントン記念塔が完成し、これが世界で最も高い建造物となっていた。しかしいずれの建造物も高さは140mから160m台にすぎなかった。
1883 02/27 20:03
1889年のフランス革命100周年を記念してパリで第4回万国博覧会が開催されることが1884年に決定したものの、当初はそれほど目玉となるプランがあるわけではなかった。そうしたなか、橋梁建設、特に鉄橋において高い評価を得ていた建設会社エッフェル社の技師であるモーリス・ケクランとエミール・ヌーギエは1884年5月に、高さ300mの鉄の塔を建てて万博のシンボルとする案を立てた。この案に同じく社員であるステファン・ソーヴェストルが修正を加え、現在みられるエッフェル塔とほぼ同じ計画案を作成した。
1884 02/27 20:03
この案は社長であるギュスターヴ・エッフェルの賛同と強力な支援を受け、各方面に売り込みが行われた[5]。先行する160m級建築物群を大きく超える高さとなるが、基礎となる技術は、エッフェルが手掛けたポルトガルのマリア・ピア橋(1877年完成)、フランス国内のガラビ高架橋(1884年完成)、アメリカ合衆国ニューヨーク市の「自由の女神像」(1886年完成)を内部で支える鉄製支柱で実証されていた[4]。
1885 02/27 20:04
1886年、万博の目玉となる大建造物を選定するためのコンペティションが開かれると、エッフェルはソーヴェストルおよびケクランと連名で計画案を提出した。1886年6月3日、コンペティション最優秀作品として委員会が選んだのは3案あり、フェルディナン・デュテルとジャン・カミーユ・ルミジュの作品(美術館など)と、エッフェル、ソーヴェストル、ケクランらの設計図であった。
1891 02/27 22:02
今月1日(金)(2021年1月1日)に、新たな「日本一の駅」が誕生したことを。日本一長い駅名を持つ駅が誕生(厳密には駅名改称)したのです。その名は、「トヨタモビリティ富山Gスクエア五福前(五福末広町)」。表記数は25字で、読みは「とよたもびりてぃとやまじーすくえあごふくまえごふくすえひろちょう」で32字とのことです。どちらの字数でも日本一だそうですが、副駅名のようなカッコ内の字をカウントすべきか否かは、賛否両論がありそうですね。いずれにせよ、現在の日本一はこの駅だそうなので、皆さんぜひとも何度も唱えて頂き、覚えましょう。
1892 02/27 22:11
世界の豪雪都市トップ3を日本の都市が全て独占している第1位・・・青森市(約7.92m)第2位・・・札幌市(約4.85m)第3位・・・富山市(約3.63m)
第4位・・・セイント・ジョーンズ(カナダ)(約3.32m)第5位・・・シラキュース(アメリカ)、ケベック・シティ(カナダ)(約3.14m)

1897 02/27 22:27
エッフェルらの案は満場一致で採択され[6]、講評は「1889年の万国博覧会用に建てられる塔は決定的な特徴をもち、金属産業の独創的傑作として出現しなければならない。この目的に充分適うのはエッフェル塔のみと思われる」であった。
1898 02/27 22:28
建設候補地となったのはセーヌ川を挟んだシャン・ド・マルスとトロカデロの2つの地区であったが、トロカデロは地下に空洞があったために地盤が不安視され、シャン・ド・マルスへの建設が決まった。7月には仮契約が締結され、1889年3月31日を工期の期限とすること、20年後の1909年には塔をパリ市に引き渡すこと、および工期中に政府からの補助金150万フランが交付されることとなった。
1899 02/27 22:29
これは予想される総工費650万フランの4分の1以下にすぎず、残りはエッフェル自身の金策によって調達されることとなった[7]。1887年1月8日には本契約が締結された。エッフェル塔の入場料は上記契約により1909年まではエッフェル自身の収入となり、これによってエッフェル塔の建設費を返済していくこととなった。彼はその後、エッフェル塔を管理するための新会社を設立し、資本金の半分を自ら拠出した[8]。
1900 02/27 22:29
1887年1月28日に起工式が行われ、エッフェル塔建設が開始された[9]。まず基礎工事が開始され、潜函工法によって6月11日には基礎が完成した。ついで4本の脚から塔本体の建設が始まり、1888年3月には1階の展望台が完成して4本の脚がつながった[10]。同年8月14日には2階展望台が完成し[11]、1889年2月24日には3階展望台の工事が着工[12]。
1901 02/27 22:29
1889年3月30日には竣工した[13]。3月31日には首相ピエール・ティラールらを招いて竣工式が行われた[14]。竣工式でエッフェルは自らの手で先端にフランス国旗を掲げ、「300メートルの旗竿に国旗を掲げる唯一の国」と語った[4]。
1902 02/27 22:31
最大のラグビー・スクラム
 2018年9月23日。豊田商工会議所青年部が企画し、ラグビーのワールドカップ2019の開催地となった愛知県の豊田スタジアムで2,586人がスクラムを組み、新記録を達成しました。

1903 02/27 22:32
1分間でチームで単一ロープを跳んだ最多縄跳び回数
2017年6月12日。静岡県富士市立原田小学校の生徒14人が、8の字まわりにロープに飛び込み、一人18回以上、1分間で合計225スキップの新記録を達成しました。

1906 02/27 22:33
最も長いファンファーレ・トランペット奏者の列
 2018年11月4日。大阪府の御堂筋にトランペットの演奏者172人が集結し、行進。最も長いファンファーレ・トランペット奏者の列(バルブ式)となりました。

1907 02/27 22:34
手を使わずにホットドッグを食べる最短時間
 2018年12月13日。数学教師兼フードファイターのミシェル・レスコ氏(アメリカ)は、手を使わずに21秒60でホットドッグを完食し、記録達成をはたしました。

1908 02/27 22:36
お花屋さんだけではなく、花壇などで見ることが多いチューリップ。
チューリップは子供から大人まで、幅広い年代の方から知られている花の1つで、ポカポカした暖かな気候がぴったりな春を代表する花です。

1910 02/27 22:37
日本人にとって馴染みの深い花、桜。
春になると桜のドリンクや桜色の洋服など、お花屋さん以外でも桜を見かけることが多くなりますよね。
桜は、春を代表する花の1つなのです。

1913 02/27 22:39
東京スカイツリー(とうきょうスカイツリー、英: TOKYO SKYTREE)は、東京都墨田区押上にある電波塔(送信所)。
東京のランドマークの一つ。高さは634 mで、タワーとしては世界第1位。建築物としてはブルジュ・ハリファ、ムルデカ118に次ぐ世界第3位となる。商業施設「東京ソラマチ」やオフィスビル「東京スカイツリーイーストタワー」が併設されており、東京スカイツリータウンを構成している。

1927 02/27 22:56
建設は万博に間に合わせるため2年2カ月5日という驚異的な速さで完成した[4][15]。5300枚のデッサンを描いて、1万8000の部品を工場で生産して送り出し、常時150〜300人が現場で組み立てるプレハブ工法を採用した[4]。またエッフェルは熟練作業員による少数精鋭主義をとるとともに工事中の安全対策には特に注意を払い、工事期間中の死者は1人にとどまった[16]。総工費は650万フランであった[17]。
1928 02/27 22:57
後世では「鉄の貴婦人(La Dame de fer)」と称えられる[4]エッフェル塔であるが、建設当時としては奇抜な外見のため、賛否両論に分かれた。1887年2月には、建設反対派の芸術家たちが連名で陳情書を提出している[18]。反対派の文学者ギ・ド・モーパッサンは、エッフェル塔1階のレストランによく通ったが[19]、その理由として「ここがパリの中で、いまいましいエッフェル塔を見なくてすむ唯一の場所だから」と言っている。ここから、「エッフェル塔が嫌いなやつは、エッフェル塔に行け」ということわざも生まれた。
1929 02/27 22:58
1889年5月6日に開幕したパリ万博においてエッフェル塔は目玉となり、パリのみならず世界中から観光客が押し寄せた。ただし開幕時にはいまだエレベーターが完成しておらず、エッフェルがエレベーターなしでの一般公開に反対したこともあって、観光客の入場はできなかった[20]。エレベーター自体は5月15日に完成したものの、テストが必要なためしばらく商業運行は不可能だった。しかし来場者や市民からの不満の声が高まったため、同日エッフェルは塔の一般公開に踏み切り、観光客は階段で展望台へと向かった[21]。
1930 02/27 22:58
エレベーター運行までの9日間にエッフェル塔に入場し、1,710段の階段を昇った入場客の数は約30,000人にのぼった[22]。エレベーターは5月26日に運行を開始した[23]。エレベーター料金は1階までが2フラン、2階までが3フラン、最上階までが5フラン、日曜日は半額となっていた[24]。
1933 02/27 23:00
例えば、日本最古の歴史書「日本書紀」(720年)には、5世紀に鷹狩(たかが)りを行ったときに、鷹のえさのふくろを弁当入れに代用したというエピソードが書かれています。また、10世紀ごろの歌物語「伊勢物語」(成立年不明)には、旅のとちゅうで、干飯を食べるシーンがあります。
1934 02/27 23:00
「弁当」という言葉の始まりについてよく言われるのは、16世紀に活やくした戦国大名、織田信長の話です。信長は自分の城で大勢の人に食事をあたえました。そのとき、1人ひとりに配る簡単な食事という意味で「弁当」と名づけたと言います。
1936 02/27 23:01
江戸時代(1603年〜1867年)、町では野山へ遊びに出かけたり、芝居(しばい)に行ったりするときなどに弁当は欠かせず、そのなかでさまざまな工夫をこらした幕の内弁当が発達しました。「幕の内」とは、芝居の幕が下りている幕間に食べることから呼ばれたのが始めとされます。
1941 02/27 23:26
偵察(ていさつ 英:reconnaissance、レコニッサンス)は、敵などの情報を能動的に収集すること。受動的である監視の対義語。基本的には密かに行われる活動である。 軍事用語として用いられるが、そこから派生して一般においても「相手の情報の収集」の意味で用いられる。[1] イギリス英語圏ではrecce(レキ)、アメリカ英語圏ではrecon(レコン)と省略される。
1946 02/28 00:36
創設者は前田久吉で、日本の「塔博士」とも称される内藤多仲らが設計(詳細は設計を参照)。 高さは333メートル[1]と広報されており、海抜では351メートル。塔脚の中心を基準とした塔脚の間隔は88.0メートル。総工費約30億円、1年半(197万4,015時間/543日間)と延べ21万9,335人の人員を要して完成した[6]。地上125メートル(海抜約150メートル)と223.55メートル(海抜約250メートル)に展望台を有するトラス構造の電波塔である[7]。
1948 02/28 00:36
完成当初は日本一高い建造物だったが、高さが日本一だったのは1968年6月26日に小笠原諸島が日本に返還され南鳥島ロランタワーと硫黄島ロランタワーに抜かれるまでの約9年半と、対馬(長崎県)のオメガタワーが解体されてから東京スカイツリーに抜かれるまでの約11年間である。
1949 02/28 00:37
自立式鉄塔に限れば、東京スカイツリーに抜かれるまでの約51年半は日本一の高さだった。2020年現在は、東京スカイツリーに次ぐ日本で2番目に高い建造物である。なお、重量については約4,000トンとされる。
1950 02/28 00:37
1957年5月、「大阪の新聞王」と呼ばれ、当時、産業経済新聞社、大阪放送(ラジオ大阪)各社の社長を務め、後に関西テレビ放送[注釈 2]の社長にも就く前田久吉が日本電波塔株式会社(にっぽんでんぱとう、英: NIPPON TELEVISION CITY CORPORATION)を設立。
1952 02/28 06:53
紫式部『源氏物語』の作者とされ、この作品は生涯で唯一の物語作品となった。歌人としては、『百人一首』の和歌が知られており、『紫式部日記』(18首)、『紫式部集』、『拾遺和歌集』などにも和歌を残し、和歌795首が詠み込まれた。『中古三十六歌仙』、『女房三十六歌仙』の一人でもある。また、娘の大弐三位も『百人一首』、『女房三十六歌仙』の歌人として知られる。
1954 02/28 06:53
紫式部の生没年に関する近年の研究では、天禄元年(970年)から天元元年(978年)の間に生まれ、少なくとも寛仁3年(1019年)までは存命したとされ、その後の没年は誕生年と同じく、研究者ごとに様々な説が出されるがどれも確証はなく不明である[1]。
1955 02/28 06:54
父の藤原為時は官位は正五位下と下級貴族ながら[注釈 4][6]、花山天皇に漢学を教えた漢詩人、歌人である[6]。紫式部は20代半ばすぎに藤原宣孝と結婚し一女(大弐三位)を産んだ。長保3年(1001年)、結婚から3年ほどで夫が死去し、その後『源氏物語』を書き始め[注釈 5]、その評判を聞いた藤原道長に召し出され、その娘で、一条天皇の中宮彰子に仕える間に、藤原道長の支援のもと『源氏物語』を完成させた[7]。
1957 02/28 08:37
ビスケットの日(2月28日 記念日)
東京都港区新橋に事務局を置き、ビスケットに関する調査・研究などを行う一般社団法人・全国ビスケット協会が1980年(昭和55年)に制定。

1958 02/28 08:37
1855年(安政2年)のこの日、パンの製法を学ぶために長崎に留学していた水戸藩の蘭医・柴田方庵(しばた ほうあん、1800〜1856年)が、同藩の萩信之助に、オランダ人から学んだ軍用のパン・ビスケットの製法を書いた
1962 02/28 09:41
荒らしが酷いから次スレ立てといた
b.2ch2.net

1963 02/28 09:56
1962
お前まんまとひっかかったなw

1964 02/28 10:05
1962
あーやっちゃったなお前
法律変わったぞ

1966 02/28 11:41
ヨーロッパ(ポルトガル語・オランダ語: Europa ポルトガル語: [ew.ˈɾɔ.pɐ] オランダ語: [øːˈroːpaː, ʏˑˈroːpaˑ])は六大州の一つ。漢字表記は欧羅巴であり欧州(おうしゅう)とも呼ぶ。省略する場合は欧の一字を用いる。
1970 02/28 12:44
M1 M60パットンの後継として1970年代に西ドイツと共同開発を進めていたMBT-70計画の頓挫により、新たにアメリカ単独で開発し、1980年に正式採用された戦後第3世代主力戦車である。主に、アメリカ陸軍およびアメリカ海兵隊が採用した。

動力機関には、当時の戦車の主流だったディーゼルエンジンではなく、小型軽量で高出力などの利点を有するガスタービンエンジンを採用している。主砲には西側第2世代主力戦車の標準的な装備となっていた51口径105mm ライフル砲M68A1を採用し、当時の最先端機器を用いた高度な射撃管制装置(FCS)を採用した事で命中率を高めている。

1971 02/28 12:44
従来のアメリカ戦車と同様、将来の改良を見込んだ余裕に富む設計で、制式化後の仕様変更によって44口径120mm滑腔砲M256を搭載したM1A1や、更に改修を加え第3.5世代主力戦車に分類されるM1A2が運用されている。

メーカーによる生産は終了しており、アメリカ軍は破損した車両をリサイクルして部隊に復帰させている。

1972 02/28 12:44
オーバーホールが必要な車両、モスボールからの復帰車両、アップデートを行う車両、戦場で修理が必要になった車両、甚大なダメージによりスクラップになった車両などは、アラバマ州のアニストン陸軍工廠に輸送されたのち、分解と洗浄が行われ、その後オハイオ州のリマ陸軍戦車工場で再組み立てとアップデートパーツの組み付けが行われる(ナショナルジオグラフィックDVD M1エイブラムスより)。
1973 02/28 12:45
1970年代初頭、アメリカ陸軍はM60パットンの後継となる主力戦車を必要としていた。M60は、戦後第2世代戦車であり、近代化を図った「M60A1」を保有していたものの、やはり、第2世代戦車の域を出ないものであった。また、ソビエト連邦が115mm滑腔砲を有するT-62の配備を進めていることが確認された事で、質・量共に劣勢にあると強い危機感を抱いた。
1974 02/28 19:55
1957年5月から6月末までの約45日間でボーリング調査を行った時点で、設計は未完成であったが、短期間に完成させなければならないため、6月29日に増上寺の墓地を一部取り壊してすでに設計の決まっていた基礎部の工事が開始された。7月15日に最終的な設計図が完成し、9月21日には鉄骨の組み立てが始まった。
1975 02/28 19:55
施工はゼネコンの竹中工務店。塔体加工は新三菱重工(現・三菱重工業)、松尾橋梁。鉄塔建築は宮地建設工業(現・宮地エンジニアリング)が請け負った。現場指揮官は直前にNHK松山放送局電波塔を担当していた同社の竹山正明(当時31歳)[64]。現場でのヘルメットの色は白:監督管理関係、黄:竹中工務店の社員、緑:鉄塔建方関係、灰:設備関係で色分けされた。
1976 02/28 19:55
基礎は海抜0メートルの砂利層まで掘り下げて、コンクリートを打ち込み直径が2メートル、長さ15メートルで底の直径が3.5メートルのコンクリート製の円柱を1脚に8本打った(のちのデジタルアンテナ増設時に2本ずつ増設)。塔脚にはカールソン型応力計を埋めておき、脚を支えるための支柱をオイルジャッキで持ち上げて脚の傾きを調節する際など、各塔脚に加わる重量の計測に利用している。
1984 02/28 20:09
【後半21分】北朝鮮が一気に3人交代
後半21分、北朝鮮は一気に3人を交代し、フォワードのキム・キョンヨン選手などを投入しました。

1985 02/28 20:10
【後半20分】日本1-0北朝鮮
後半20分、日本は、清水選手からのクロスボールに途中出場の清家選手が飛び込みましたが、相手のゴールキーパーへのファウルをとられました。

1986 02/28 20:10
【後半18分】日本選手交代 上野→清家
後半18分、日本はフォワードの上野選手にかえてミッドフィールダーの清家選手を入れました。

1987 02/28 21:03
サッカー女子 パリ五輪アジア最終予選 日本代表 2ー1北朝鮮代表(28日、国立競技場)パリ五輪アジア最終予選第2戦でなでしこジャパン(世界ランキング8位)が28日、ホームの国立競技場で北朝鮮(同9位)と対戦し2ー1で勝利。2戦合計を2ー1とし、2大会連続6度目のパリ五輪出場を決めた。
1991 02/28 21:11
寿司(すし、鮨・鮓[1])とは、一般に米飯などと主に魚介類を組み合わせた和食。特に握り寿司のこと。伝統的にわさびと一緒に食べられる。握り寿司が代表的であるが、江戸前寿司の原型である大阪の箱寿司、いなり寿司、押し寿司、ばら寿司など様々な形態がある。また、巻き寿司や稲荷寿司など必ずしも魚介類と組み合わせない寿司もある。さらに卯の花寿司や蕎麦寿司のように米飯ではない材料を用いた寿司もある
1993 02/28 21:59
例えば、日本最古の歴史書「日本書紀」(720年)には、5世紀に鷹狩(たかが)りを行ったときに、鷹のえさのふくろを弁当入れに代用したというエピソードが書かれています。また、10世紀ごろの歌物語「伊勢物語」(成立年不明)には、旅のとちゅうで、干飯を食べるシーンがあります。
1995 02/28 21:59
江戸時代(1603年〜1867年)、町では野山へ遊びに出かけたり、芝居(しばい)に行ったりするときなどに弁当は欠かせず、そのなかでさまざまな工夫をこらした幕の内弁当が発達しました。「幕の内」とは、芝居の幕が下りている幕間に食べることから呼ばれたのが始めとされます。
1996 02/28 21:59
明治時代(1868年〜1912年)になり、鉄道が通るようになると、駅で売る弁当「駅弁」が登場しました。駅弁第1号は、1885年に栃木県宇都宮駅で売られた、梅干し入りのおにぎりと言われます。
1997 02/28 22:00
寿司(すし、鮨・鮓[1])とは、一般に米飯などと主に魚介類を組み合わせた和食。特に握り寿司のこと。伝統的にわさびと一緒に食べられる。握り寿司が代表的であるが、江戸前寿司の原型である大阪の箱寿司、いなり寿司、押し寿司、ばら寿司など様々な形態がある。また、巻き寿司や稲荷寿司など必ずしも魚介類と組み合わせない寿司もある。さらに卯の花寿司や蕎麦寿司のように米飯ではない材料を用いた寿司もある
1998 02/28 22:00
寿司(すし、鮨・鮓[1])とは、一般に米飯などと主に魚介類を組み合わせた和食。特に握り寿司のこと。伝統的にわさびと一緒に食べられる。握り寿司が代表的であるが、江戸前寿司の原型である大阪の箱寿司、いなり寿司、押し寿司、ばら寿司など様々な形態がある。また、巻き寿司や稲荷寿司など必ずしも魚介類と組み合わせない寿司もある。さらに卯の花寿司や蕎麦寿司のように米飯ではない材料を用いた寿司もある@
1999 02/28 22:00
寿司(すし、鮨・鮓[1])とは、一般に米飯などと主に魚介類を組み合わせた和食。特に握り寿司のこと。伝統的にわさびと一緒に食べられる。握り寿司が代表的であるが、江戸前寿司の原型である大阪の箱寿司、いなり寿司、押し寿司、ばら寿司など様々な形態がある。また、巻き寿司や稲荷寿司など必ずしも魚介類と組み合わせない寿司もある。さらに卯の花寿司や蕎麦寿司のように米飯ではない材料を用いた寿司もある1
2000 02/28 22:00
寿司(すし、鮨・鮓[1])とは、一般に米飯などと主に魚介類を組み合わせた和食。特に握り寿司のこと。伝統的にわさびと一緒に食べられる。握り寿司が代表的であるが、江戸前寿司の原型である大阪の箱寿司、いなり寿司、押し寿司、ばら寿司など様々な形態がある。また、巻き寿司や稲荷寿司など必ずしも魚介類と組み合わせない寿司もある。さらに卯の花寿司や蕎麦寿司のように米飯ではない材料を用いた寿司もある2
元のスレに戻る

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【ふわっち】ぬん